記録ID: 1704747
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山、8年ぶりの霧氷リベンジ
2019年01月14日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 944m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:47
距離 9.3km
登り 944m
下り 927m
10:20 登り尾コース入口
10:39 三畝山林展望台
11:14 避難小屋
11:38 三畝峠
11:55 三峰山
13:10 新道峠
13:12 水場
14:02 みつえ青少年旅行村
10:39 三畝山林展望台
11:14 避難小屋
11:38 三畝峠
11:55 三峰山
13:10 新道峠
13:12 水場
14:02 みつえ青少年旅行村
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
榛原駅(南口)9:15発 みつえ青少年旅行村 10:27着 1,350円 みつえ青少年旅行村(みつえ温泉行) 14:30発 みつえ温泉 14:45着 みつえ温泉 16:00着 榛原駅(南口)17:12発 1,350円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
その他周辺情報 | 登山口で霧氷祭りのお店があり、原酒や濁り酒(250円)、おでん(100円)をおいしくいただきました。 みつえ温泉は割引タオル付で600円、生ビールは500円でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 雪の上で休憩したので、レジャーシートだけでは冷たくて座れなかった。 |
感想
子供たちがお出かけとのことで、急遽友達の女性を誘って8年ぶりに三峰山の霧氷を見に行きました。8年前は1歳の子供を背負っての登山で、麓から雪で尾根に出たら吹雪だったので途中で帰りました。本日は天気にも大変恵まれて、光の中に輝く霧氷を見ることができて大満足でした。麓ではお酒とおでん、温泉では生ビールをいただき登山後も満喫した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する