ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1705457
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

澄みわたる青空と清流と〜上高地

2019年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
14.9km
登り
191m
下り
194m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
2:27
合計
7:49
7:51
49
8:40
8:42
30
9:12
9:43
69
10:52
10:58
20
11:18
11:30
6
11:36
11:37
19
11:56
11:59
9
12:08
12:11
2
12:13
13:27
1
13:28
13:29
6
13:35
13:35
17
13:52
13:52
4
13:56
13:56
6
14:02
14:12
36
14:48
14:51
15
15:06
15:07
33
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
沢渡まで自家用車。
沢渡→釜トンネル:タクシー利用(2900円)
釜トンネル→沢渡:バス利用(990円)
コース状況/
危険箇所等
【この山行の日に限った情報です】
◇中の湯ゲート前⇔大正池ホテル
トンネル以外では道路上に積雪ありましたが、除雪もされていて多少凍っている程度です。
◇大正池ホテル⇔河童橋
自然研究路(一部林間コースは通行禁止)から梓川沿いに河童橋に至る路は、しっかりトレースされていました。
ありがたいことに、冬場は以下に冬期トイレが開放されています。
 大正池
 中の瀬
 上高地バスターミナル
 小梨平
釜トンネルに到着
本日の出発点です。
約1.3km、トンネル歩き頑張りましょう
2019年01月13日 07:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
1/13 7:51
釜トンネルに到着
本日の出発点です。
約1.3km、トンネル歩き頑張りましょう
トンネル内で砂利を運ぶトラックに遭遇
轟音が響きわたります
2019年01月13日 08:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1/13 8:01
トンネル内で砂利を運ぶトラックに遭遇
轟音が響きわたります
釜トンネル終了
あ、焼岳が顔を出してます。
澄み切った空気をいっぱい吸って・・
2019年01月13日 08:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/13 8:23
釜トンネル終了
あ、焼岳が顔を出してます。
澄み切った空気をいっぱい吸って・・
次の上高地トンネルに突入
こちらは600mくらい
そして、いよいよトンネル歩き終了
2019年01月13日 08:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
1/13 8:31
次の上高地トンネルに突入
こちらは600mくらい
そして、いよいよトンネル歩き終了
暗闇から一転
白銀と大絶景の上高地にやってきました
2019年01月13日 08:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
1/13 8:37
暗闇から一転
白銀と大絶景の上高地にやってきました
前方に穂高が登場です。すてき!
2019年01月13日 08:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/13 8:43
前方に穂高が登場です。すてき!
当然のアップです。青空にクッキリ吊尾根。
2019年01月13日 08:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/13 8:46
当然のアップです。青空にクッキリ吊尾根。
大正池に到着。水面から舞い上がる蒸気。
2019年01月13日 08:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/13 8:56
大正池に到着。水面から舞い上がる蒸気。
よーこそ!
2019年01月13日 08:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/13 8:59
よーこそ!
焼岳の前に霧氷。
2019年01月13日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
1/13 9:00
焼岳の前に霧氷。
なんと澄みわたる青空!
2019年01月13日 09:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/13 9:00
なんと澄みわたる青空!
若干水面が揺らぎましたが、自分らにとっては十分満足なリフレクション♪
2019年01月13日 09:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
1/13 9:07
若干水面が揺らぎましたが、自分らにとっては十分満足なリフレクション♪
振り返ると焼岳。
2019年01月13日 09:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
1/13 9:07
振り返ると焼岳。
大正池ホテルから自然研究路に下ります。ここのトイレは1基だけ冬期用に開放されています。
2019年01月13日 09:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1/13 9:12
大正池ホテルから自然研究路に下ります。ここのトイレは1基だけ冬期用に開放されています。
無くても大丈夫そうでしたが、ここからスノーシュー装着します。
2019年01月13日 09:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
1/13 9:31
無くても大丈夫そうでしたが、ここからスノーシュー装着します。
自然研究路から大正池湖畔に出ます。いつも大勢の登山客で賑わう撮影スポットは今日は静かです。
2019年01月13日 09:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/13 9:41
自然研究路から大正池湖畔に出ます。いつも大勢の登山客で賑わう撮影スポットは今日は静かです。
ホントに気温低いんです。
2019年01月13日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
1/13 9:45
ホントに気温低いんです。
わりとトレースしっかりしてました。
2019年01月13日 09:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
1/13 9:45
わりとトレースしっかりしてました。
梓川に注ぐ支流は凍っていて。
2019年01月13日 09:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
1/13 9:47
梓川に注ぐ支流は凍っていて。
氷の上にフロストフラワー!初めて見たような気がします。
2019年01月13日 09:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
1/13 9:49
氷の上にフロストフラワー!初めて見たような気がします。
焼岳と立ち枯れた樹木たちとの語らいの広場。ここはトレース少なくスノーシューが活躍しました(短い距離でしたが)。
2019年01月13日 09:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
1/13 9:55
焼岳と立ち枯れた樹木たちとの語らいの広場。ここはトレース少なくスノーシューが活躍しました(短い距離でしたが)。
現実とは思えない蒸気霧と霧氷ワールド。
2019年01月13日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
1/13 10:14
現実とは思えない蒸気霧と霧氷ワールド。
梓川右岸から陽射しがあたり始め、次々に霧氷を融かしていきます。
2019年01月13日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
1/13 10:18
梓川右岸から陽射しがあたり始め、次々に霧氷を融かしていきます。
霞沢岳の足元はまだ陽がやってきません。
2019年01月13日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
1/13 10:20
霞沢岳の足元はまだ陽がやってきません。
そして御来光。
2019年01月13日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
1/13 10:23
そして御来光。
そして御愛嬌(笑)。
2019年01月13日 10:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/13 10:23
そして御愛嬌(笑)。
すっかり暖かくなってきました。
2019年01月13日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
1/13 10:25
すっかり暖かくなってきました。
綺麗な雪景色の中を進みます。
2019年01月13日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
1/13 10:26
綺麗な雪景色の中を進みます。
素晴らしい青空。
2019年01月13日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
1/13 10:26
素晴らしい青空。
充実中。
2019年01月13日 10:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/13 10:40
充実中。
すぐに融けていくんです。
2019年01月13日 10:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
1/13 10:40
すぐに融けていくんです。
2019年01月13日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
1/13 10:43
2019年01月13日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
1/13 10:45
田代池に寄ってみましょう。
2019年01月13日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/13 10:48
田代池に寄ってみましょう。
霧氷の樹林で有名。。。でしたっけ?
息をのむ美しさです。
2019年01月13日 10:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/13 10:51
霧氷の樹林で有名。。。でしたっけ?
息をのむ美しさです。
説明無用。
2019年01月13日 10:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/13 10:54
説明無用。
梓川(左岸)に出ました。
2019年01月13日 11:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1/13 11:13
梓川(左岸)に出ました。
ご覧の通り、トレース以外は積雪それなり、です。
2019年01月13日 11:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1/13 11:16
ご覧の通り、トレース以外は積雪それなり、です。
わー!ケショウヤナギが燃え始めていました。
2019年01月13日 11:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/13 11:32
わー!ケショウヤナギが燃え始めていました。
梓川も澄みわたる。
2019年01月13日 11:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/13 11:43
梓川も澄みわたる。
ケショウヤナギと明神。
2019年01月13日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
1/13 11:48
ケショウヤナギと明神。
河童橋が近づいてきます。
2019年01月13日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
1/13 11:56
河童橋が近づいてきます。
ケショウヤナギを従えて穂高どどーん。
2019年01月13日 12:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/13 12:05
ケショウヤナギを従えて穂高どどーん。
河童橋とうちゃこー!今日の目的地です。
2019年01月13日 12:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
1/13 12:16
河童橋とうちゃこー!今日の目的地です。
河童橋の明神側は工事用の重機が活動されていました。
2019年01月13日 12:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/13 12:16
河童橋の明神側は工事用の重機が活動されていました。
青・白・赤
2019年01月13日 12:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/13 12:17
青・白・赤
焼岳は噴煙中。
2019年01月13日 12:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/13 12:18
焼岳は噴煙中。
河童橋袂でお昼です。今日は熱々のうどんしかないっしょ(^o^)
2019年01月13日 12:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
1/13 12:46
河童橋袂でお昼です。今日は熱々のうどんしかないっしょ(^o^)
三連休ですよ!三連休なのに人がいない河童橋。
2019年01月13日 13:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
1/13 13:23
三連休ですよ!三連休なのに人がいない河童橋。
明神岳にお別れして下山です。
2019年01月13日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
1/13 13:28
明神岳にお別れして下山です。
梓川右岸を歩くと霞沢岳や六百山ご一行がよく眺められます。
2019年01月13日 13:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/13 13:44
梓川右岸を歩くと霞沢岳や六百山ご一行がよく眺められます。
西穂登山口。ここを使う日が来るかなぁぁ。
2019年01月13日 13:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
1/13 13:59
西穂登山口。ここを使う日が来るかなぁぁ。
田代池まで一気に戻りました。
2019年01月13日 14:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/13 14:32
田代池まで一気に戻りました。
さらに大正池を過ぎ、穂高にお別れのご挨拶をして上高地トンネルに入ります。
2019年01月13日 15:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1/13 15:06
さらに大正池を過ぎ、穂高にお別れのご挨拶をして上高地トンネルに入ります。
旧釜トンネル方面との分岐から現釜トンネルに向かいます。
2019年01月13日 15:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1/13 15:11
旧釜トンネル方面との分岐から現釜トンネルに向かいます。
ゴールの中の湯とうちゃこです。本日もつたないレコ、最後までご覧いただきありがとうございました。
2019年01月13日 15:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
1/13 15:39
ゴールの中の湯とうちゃこです。本日もつたないレコ、最後までご覧いただきありがとうございました。

感想

天気予報と天気図をじっくり見て、3連休のど真ん中で行くことを決めて正解でした。
張りつめた冷たい空気に冬の陽射しが訪れ、どこまでも澄みわたる青空にくっきり浮かぶ白い穂高。
白い噴煙を上げる大正池の主、焼岳。
澄みわたる梓川に流れ込む凍った水面に浮かぶフロストフラワー。
霞沢岳の影から日向に変わった瞬間に融けゆく霧氷たち。
いずれも出会うたびに鳥肌がたつほどの感動。
この素晴らしい瞬間をいただけた、天と上高地の大自然に感謝です。

上高地
初めて訪れたのは20歳の頃だったかな?
その後も何度か訪れましたが、
この季節は初めてです。
空気がピンと冷え切って、すべてが澄み渡り、
別空間に飛び込んでしまったかのような
言葉に出来ない感動を頂きました。
晴天にも恵まれて、
北アルプスの山々の迫力を感じ、
梓川の清流に癒され、
素敵な時間を過ごす事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
上高地 冬季 釜トンネル-大正池-河童橋
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら