記録ID: 1708523
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅丘陵 軍畑〜青梅
2019年01月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 545m
- 下り
- 584m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般登山道。とても明瞭な道。 |
写真
感想
軽ハイキングのつもりで、たまには東丹沢以外の場所に行ってみようと思い、まだ歩いたことのないコースを選んでみました。全て一般登山道かつ軽いハイキングコースなのですっかり気が抜けていたようです。
軍畑駅で電車を降りてまずは雷電山へ向かいます。登山道の入口を見逃して変なところから入っちゃいましたが、それ以外はちゃんとしたところを通っています。このコースは全般的に杉や檜の人工林の中を歩きます。眺望はそれら人工林が伐採された箇所からのみ得られるという視覚的な刺激が少ないものになっています。
地味なコースのためアプローチがとても良いにも関わらず、それほど混雑していません。単に歩きたいという人にはピッタリではないでしょうか。
こんなコースなので軽装備にしていつもより小さいザックで歩きました。そんな油断がいけなかったのでしょうか。最後に山道を抜け町がすぐ下に見えたところで派手に転んでしまいました。手をついたので両手にけがをしました。顔も少し打ち付けてキズができてました。肋骨のあたりに首からぶら下げていたカメラがあたり痛みがあります。こんなに派手に転んだのは初めてです。しかも平なところで。
キズのある手を見て最初に思ったのは、「この傷じゃ河辺温泉 梅の湯に行けないなあ」ということでした。帰りに立ち寄ることを楽しみにしていたのですが諦めました。まあ大きなケガじゃなくてよかったということで(しばらく様子を見ないと分かりませんが)。
天気が良く久々の奥多摩方面で気分もカラダもほぐれました。懲りずにまた行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する