ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1708818
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

杓子山〜石割山(富士山とずーっと一緒の1日)

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
21.5km
登り
1,396m
下り
1,381m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
2:00
合計
8:30
6:43
26
スタート地点
7:09
7:09
10
7:19
7:20
33
7:53
7:56
28
8:24
8:25
31
8:56
9:30
28
9:58
9:59
7
10:06
10:06
30
10:36
10:39
14
10:53
10:54
14
11:08
11:08
10
11:18
11:28
39
12:07
13:05
13
13:18
13:18
12
13:30
13:31
11
13:42
13:42
8
13:50
13:51
6
13:57
14:01
14
14:15
14:15
4
14:19
14:20
27
14:47
14:47
8
14:55
14:56
6
15:02
15:02
11
15:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●忍野村役場駐車場(無料)
イベントなどで使えない可能性もあるため、事前に電話で許可をもらいました。
コース状況/
危険箇所等
・登山届はコンパスにて提出。
・コース全般、気温が上がると泥濘がひどくなりそうです。この日は霜が溶け切らず、泥濘はありませんでした。
・日陰は一部雪が残っていましたが、この日は凍結なし。念のため滑り止めは携行してください。
・ザレた急斜面が多いため、ストックがあると歩きやすいです。(お助けロープあり)
・コース上のトイレは二十曲峠のみ。(バイオトイレのため冬期も開放中)
その他周辺情報 ●山中湖温泉 紅富士の湯
http://www.benifuji.co.jp/
・HPクーポン使用で800円→720円(スマホ提示OK)。
・内風呂、露天風呂から富士山が見えます。
・若干塩素臭あり。

●甲州ほうとう 小作 山中湖店
http://www.kosaku.co.jp/tenpo-yamanakako.html

忍野村役場から出発!未明の道路標示の温度計は-9℃。さむーい!
2019年01月19日 06:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 6:46
忍野村役場から出発!未明の道路標示の温度計は-9℃。さむーい!
のっけからでっかい富士山!テンション上がります。
2019年01月19日 06:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
26
1/19 6:54
のっけからでっかい富士山!テンション上がります。
ほんのり赤く染まっています。
2019年01月19日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
1/19 6:56
ほんのり赤く染まっています。
林道をてくてく歩き、鳥居地峠に到着。ようやく身体も温まってきた。
2019年01月19日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 7:11
林道をてくてく歩き、鳥居地峠に到着。ようやく身体も温まってきた。
陽が出てきた。
2019年01月19日 07:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 7:21
陽が出てきた。
振り返るとこの景色。すぐに明るい尾根に出るので気分的にはラク。
2019年01月19日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
1/19 7:28
振り返るとこの景色。すぐに明るい尾根に出るので気分的にはラク。
黄金色のカヤトの原が気持ちイイ。
2019年01月19日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
1/19 7:30
黄金色のカヤトの原が気持ちイイ。
滑り台のようなズルズルの急斜面。巻道もあるけどおもしろそうなので直登してみた。斜面の文字は山焼きの順番らしい。
2019年01月19日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 7:32
滑り台のようなズルズルの急斜面。巻道もあるけどおもしろそうなので直登してみた。斜面の文字は山焼きの順番らしい。
直下もまた滑り台のようなズルズルの急斜面。ようやく登りつめると高座山。
2019年01月19日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/19 7:54
直下もまた滑り台のようなズルズルの急斜面。ようやく登りつめると高座山。
大榷首峠にはハンググライダーの離陸場。この先杓子山の手前でテンに会えた!遠くて写真は撮れず…。
2019年01月19日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 8:26
大榷首峠にはハンググライダーの離陸場。この先杓子山の手前でテンに会えた!遠くて写真は撮れず…。
大榷首峠から30分ほどで山頂に到着!おなじみの鐘と山頂標。いい音しました。
2019年01月19日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
28
1/19 8:58
大榷首峠から30分ほどで山頂に到着!おなじみの鐘と山頂標。いい音しました。
最高のお天気で山頂ひとり占め。
2019年01月19日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
1/19 8:59
最高のお天気で山頂ひとり占め。
アングルいろいろ。
2019年01月19日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/19 9:20
アングルいろいろ。
富士山つまんでみた!
2019年01月19日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
50
1/19 9:04
富士山つまんでみた!
登山道見えてます。
2019年01月19日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/19 9:07
登山道見えてます。
南アルプスオールスターズ。甲斐駒、仙丈
2019年01月19日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/19 9:08
南アルプスオールスターズ。甲斐駒、仙丈
北岳、間ノ岳、農鳥岳
2019年01月19日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
1/19 9:08
北岳、間ノ岳、農鳥岳
塩見
2019年01月19日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/19 9:08
塩見
荒川三山、赤石、聖
2019年01月19日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/19 9:08
荒川三山、赤石、聖
ココアを飲んでまったり。そうこうしていると同じく石割山周回予定という2人組が2組到着。しばしおしゃべり。
2019年01月19日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/19 9:11
ココアを飲んでまったり。そうこうしていると同じく石割山周回予定という2人組が2組到着。しばしおしゃべり。
先々週登った三つ峠山かな。
2019年01月19日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 9:22
先々週登った三つ峠山かな。
振り返り杓子山と富士山。
2019年01月19日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/19 9:47
振り返り杓子山と富士山。
分岐を越えて少し進むと鹿留山。鳥のさえずりが響く静かな山頂。
2019年01月19日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/19 10:00
分岐を越えて少し進むと鹿留山。鳥のさえずりが響く静かな山頂。
青空にブナ。
2019年01月19日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 10:06
青空にブナ。
この山塊はどこも斜面が急でビックリ!岩場も出てきた。途中、ザレ場で滑ったけど、タッチ&ゴーでお尻着いたのは一瞬なのでセーフ!?
2019年01月19日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 10:15
この山塊はどこも斜面が急でビックリ!岩場も出てきた。途中、ザレ場で滑ったけど、タッチ&ゴーでお尻着いたのは一瞬なのでセーフ!?
ずっと富士山と一緒に歩けます。気持ちいい稜線歩き。
2019年01月19日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 10:45
ずっと富士山と一緒に歩けます。気持ちいい稜線歩き。
立ノ塚峠。
2019年01月19日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 11:11
立ノ塚峠。
二十曲峠に到着。ここには車でも来ることができます。
2019年01月19日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 11:22
二十曲峠に到着。ここには車でも来ることができます。
絶景です!
2019年01月19日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
1/19 11:25
絶景です!
バイオトイレもあり。
2019年01月19日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 11:26
バイオトイレもあり。
山の神の鳥居をくぐると大山祇神が祀られています。
2019年01月19日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 11:28
山の神の鳥居をくぐると大山祇神が祀られています。
松も画になる。けど電線ジャマ〜。
2019年01月19日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/19 11:30
松も画になる。けど電線ジャマ〜。
石割山への道には雪がうっすら積もっていました。
2019年01月19日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/19 11:58
石割山への道には雪がうっすら積もっていました。
石割山に到着!人がいっぱいでにぎやか。眼の前の富士山を見ながらおにぎり&ココアタイム。
2019年01月19日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
1/19 12:09
石割山に到着!人がいっぱいでにぎやか。眼の前の富士山を見ながらおにぎり&ココアタイム。
ここからの富士山も素晴らしい!杓子でお会いした方たちとも再会し、またおしゃべり。暖かくてお昼寝しちゃいそう。
2019年01月19日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/19 12:08
ここからの富士山も素晴らしい!杓子でお会いした方たちとも再会し、またおしゃべり。暖かくてお昼寝しちゃいそう。
山中湖もキラキラ。下山時、直下のザレ場で思いっきり尻もち!めっちゃ滑るので要注意…汗
2019年01月19日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/19 12:09
山中湖もキラキラ。下山時、直下のザレ場で思いっきり尻もち!めっちゃ滑るので要注意…汗
ここからの道も最高に気持ちよくてニヤニヤ。
2019年01月19日 13:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 13:24
ここからの道も最高に気持ちよくてニヤニヤ。
平尾山に到着。もちろん富士山は目の前。
2019年01月19日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/19 13:28
平尾山に到着。もちろん富士山は目の前。
丹沢バカ尾根、花立の階段みたい。
2019年01月19日 13:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 13:33
丹沢バカ尾根、花立の階段みたい。
大平山山頂と富士山。どんどん大きくなる。
2019年01月19日 13:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 13:55
大平山山頂と富士山。どんどん大きくなる。
大平山に到着。
2019年01月19日 14:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/19 14:02
大平山に到着。
正直、ここからの山中湖越しの富士山が一番近くていいかも。
2019年01月19日 13:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
1/19 13:59
正直、ここからの山中湖越しの富士山が一番近くていいかも。
ベンチや東屋もある広い山頂。ここにはバイクでも来ることができるようで、数台のオフロードバイクがいました。
2019年01月19日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 14:03
ベンチや東屋もある広い山頂。ここにはバイクでも来ることができるようで、数台のオフロードバイクがいました。
分岐をちょっと超えて、長池山。
2019年01月19日 14:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 14:22
分岐をちょっと超えて、長池山。
分岐まで戻り、林道を歩いていると雪道に。
2019年01月19日 14:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 14:28
分岐まで戻り、林道を歩いていると雪道に。
しばらく街を歩いて村役場に帰着。
2019年01月19日 15:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 15:14
しばらく街を歩いて村役場に帰着。
車で忍野八海に移動。お腹が空いたので栗入りの今川焼き。ラス1ゲット!
2019年01月19日 15:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/19 15:39
車で忍野八海に移動。お腹が空いたので栗入りの今川焼き。ラス1ゲット!
鏡池は本当に鏡のように映り込みます。
2019年01月19日 15:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 15:43
鏡池は本当に鏡のように映り込みます。
透き通った池には鯉が泳ぐ。
2019年01月19日 15:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 15:44
透き通った池には鯉が泳ぐ。
逆光で富士山は消えてしまった〜。それにしてもここも外人さんが多い。
2019年01月19日 15:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 15:45
逆光で富士山は消えてしまった〜。それにしてもここも外人さんが多い。
水深8mの池。透き通っています。
2019年01月19日 15:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/19 15:47
水深8mの池。透き通っています。
何とか富士山が写った。うっすらシルエット。
2019年01月19日 15:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/19 15:55
何とか富士山が写った。うっすらシルエット。
紅富士の湯の露天風呂で、暮れゆく空と富士山をじっくり楽しみました。
2019年01月19日 16:20撮影 by  SC-03K, samsung
5
1/19 16:20
紅富士の湯の露天風呂で、暮れゆく空と富士山をじっくり楽しみました。
またまたほうとう。今回は山中湖畔の小作へ。
2019年01月19日 17:55撮影 by  SC-03K, samsung
9
1/19 17:55
またまたほうとう。今回は山中湖畔の小作へ。
かぼちゃほうとう。美味しい〜!
2019年01月19日 18:18撮影 by  SC-03K, samsung
20
1/19 18:18
かぼちゃほうとう。美味しい〜!
山中湖畔からの富士山。今日はずっと一緒。ありがとね。
2019年01月19日 18:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
1/19 18:59
山中湖畔からの富士山。今日はずっと一緒。ありがとね。

感想

3連休に歩くはずだったこのコース。
会社の島の7割が休むというインフルの猛威に巻き込まれ外出禁止だったため、1週延期で決行しました。

ほとんどすべてのピークで富士山どーん!の絶景。
ピーク間は明るい稜線歩きで常に富士山と一緒。
雲ひとつない青空と暖かい太陽の下、気持ちよく歩けました。
ただ、高座山と杓子山のピーク前後の急登にはビックリ!(あと石割山も…笑)

杓子山でお会いした方々も皆さん石割山まで行く同じルート。
石割山でもお会いし、ポカポカ陽気の山頂での山トークも楽しかった!
下山後の街でも出会う人が温かく、穏やかで優しい1日になりました。

やっぱり富士山が見える山はいいですね。
このルートはお気に入りになったので、またぜひ歩きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2187人

コメント

なかなかのロングですね〜(・ω・)
umico氏、おはようございます!
体調はもう大丈夫?

このコース、お天気に恵まれたらもう富士山でお腹いっぱいになりますね!
富士山しか被写体がないってのもなかなか良いもんです。

立ノ塚で里に下りるコースしか歩いたことありませんが、こうして石割山の周回コースってのも可能なんですね!
結構長そうで尻込みしますが、いずれチャレンジしてみようかな!?(*´▽`*)

ラス1の今川焼きゲット、ナイスです。
今年もいいことありそうだ!(^_^)b
2019/1/20 8:51
Re: なかなかのロングですね〜(・ω・)
renswhさん、こんばんは😄

おかげさまで完全復活です✨
年末から立て続けの不調、これは「気をつけろ」の警告と思って、今年は(も?)無理せずのんびりやっていこうと思います。

今回のコース、ここまで富士山を楽しめると思わなかったです
そう、富士山しか被写体がないんですが、どこから見ても迫ってくるような大きさで感動が収まりませんでした😍
距離的には歩きごたえがありましたが、険しいのは高座山、杓子山と石割山前後だけで、あとは比較的アップダウンの少ない稜線歩きで思っていたよりダメージは少なかったです。
お天気の安定した日に、ぜひ歩いてみてくださいね!

今川焼きのラス1ゲット、今年の運を使い果たしたことのないように…笑
2019/1/20 19:42
umico721さんへ( ^ω^ )
ロング山行お疲れさまでした( ^ω^ )
素晴らしい快晴の中での山歩きでしたね♪♪
インフル復活後に最高の富士山( ^ω^ ) 幸せ〜♪
そして杓子山♪(´ε` )
うちがまだアップしてないレコも杓子山〜(笑
石割山も平尾山も杓子山も大好きな山。
その山々を繋げたこのルート。素晴らしい( ^ω^ )
羨ましい1日だ!
そしていつもの食と温泉コラボ♪(´ε` ) お腹いっぱい(笑

二十曲峠から杓子山へ登るルートを
テレビでやってたトレランのレースで観て歩きたいと思っていました。
海外のランナーもビックリするくらい急登でしたが
テレビで見た通りの傾斜でした(^_^;) お疲れさまです。

我が家、本日は金時ニャンコに会いに行く予定でしたが
長男くんインフル〜(T . T) 本日は看病となりました(^_^;)
2019/1/20 11:30
Re: umico721さんへ( ^ω^ )
tomo0705さん、こんばんは😄

おぉ、楽しみに待っているレコが杓子山だったとは💡
私も今回登った山々が大好きになりました♪
杓子山も石割山もどちらも行きたい山で、ヤマレコで周回ルートを知った時に「これだ!」と思いました

まさにここはUTMFのルートの一部でもあるんですよね!
確かに逆周りはカンベン!と思うほどの急斜面でした。
ここをハイスピードで駆け上がる(這い上がる?)のは同じ人間とは思えない💦

金時ニャンコに会いに行く予定だったんですね!
私も先週このコースを歩けていたら、昨日金時山へ行く予定でいました😁
長男くん、インフルとは…お大事に!
そしてtomo0705さんもお気をつけくださいね😊
2019/1/20 19:53
THE富士山🗻
umico721さん、こんにちは。
病み上がりでこんなに歩いて大丈夫ですか?
富士山で始まり、富士山で締めくくる山歩きは最高ですね(Ф∀Ф)
昨日、新東名の静岡側から見た富士山が
の雪が少なすぎてびっくりしたけれど、山梨側には雪があってTHE富士山!の姿に安心しました。

実は私も地図とにらめっこしてumicoさんのルートを妄想していました(^-^;
思ったより急坂なので、か弱い私には無理だ〜(笑)
2019/1/20 17:04
Re: THE富士山🗻
yomo-nyanさん、こんばんは😄

インフルは新薬のゾフルーザがよく効いてくれて回復が早かったです♪

この日は本当に富士山に始まり富士山に終わる、富士山しか見えない1日でした
宝永山や双子山まで冠雪しているものの、上の方は登山道がハッキリと確認できるくらいの積雪で、少し雪が薄くなっているんでしょうか…💦
静岡側は更に薄いんですねぇ。木曜日に出張で大阪に行くので、静岡側を見ておこうっと💡

高座山の手前はちょっと笑っちゃうくらいの急坂でした😁
(ヒップソリで滑ってみたくなるくらい!)
でもそれ以外は急登も長くはなく穏やかな稜線歩きも多いので、意外に精神的、肉体的ダメージは少ないです
何より富士山が背中を押してくれる素晴らしいルートでした✨
きっとyomo-nyanさんなら余裕で歩けちゃう気がします〜😁
2019/1/20 20:05
こんばんは(^^)
こんばんは、umico721 さん

昨日、杓子山とポカポカ陽気の石割山で言葉をかわさせていただきました。
男女ペアーで同じコースを歩いていたといえばおわかりいただけるでしょうか(^^)
気温は低いものの、終日富士山の絶景と一緒に楽しい山行でしたね。
さらに、素敵な出会いがあればこれ以上望むことは無し・・です。
楽しい山トーク、ありがとうございました。

ヤマレコに思い当たる記事を発見して、大喜びでコメントしてしまいました。
ご無礼ご容赦ください。
2019/1/20 20:16
Re: こんばんは(^^)
QuincyBowさん、こんばんは😄

ちょうど今、QuincyBowさんのレコにコメントを書き込んだところです。
(私も大喜びで書き込んでしまいました😄)
コメントいただきうれしいです♪ありがとうございます!

昨日は本当に最高の1日でしたね!
杓子山でお話しした時に、皆さん同じコースと知ってとっても心強かったです♪
そしてポカポカと暖かい石割山でのひととき。
眼の前にそびえる雄大な富士山を眺めながら山トークができて楽しかったです😊
こちらこそ、どうもありがとうございました!

ちなみに、下山後はQuincyBowさんたちと同様、忍野八海へ立ち寄り、その後温泉、ほうとうと目いっぱい楽しんだおかげで、帰りの高速は渋滞なしでした♪

またどこかでお会いできることを楽しみにしています😄
2019/1/20 20:28
さすがです
umicoさん、こんばんは。

たくさんの富士山、堪能させていただきました。
杓子、鹿留は、若かりし頃、気持ちのいい場所として、何度も訪ねていました。

umicoさん、目の付け所がさすがです。
それに、周回コースとするところが、さすがです。
それも、結構、大回りですよ。
これからも、もっと、もっと、良い場所を、ご紹介ください。
お疲れさまでした。
2019/1/20 20:25
Re: さすがです
MUSICA001さん、こんばんは😄

MUSICA001さんもこの辺り、何度も歩いているのですね!
確かに杓子、鹿留は気持ちのいい場所でした。
このルート最高峰の鹿留山は、富士山どーんとは行かずちょっと地味ですが、巨木が佇む静かで落ち着く場所でした♪

周回ルートは少し前のレコで知ったのですが、行きたかった杓子山・石割山をいっぺんに楽しめて、実際に歩いてみて満足度がかなり高かったです😊
しかもずーっと大きな富士山がそばにいて。
「なにこれ、もう最高!」とずっとひとりごとを呟いていました。笑
MUSICA001さんにお褒めいただき、さらに満足度アップです
2019/1/20 20:48
始めまして。
杓子山からの同じルートで話しをさせて頂きました中年男2人組です。私達も長池山まで行きました。ただ、あの階段はハードでしたね。後悔してます(笑)YAMAPに奮闘記載せました。良かった見て下さい。(ろっく)です。
また山梨の山に是非登りに来て下さい。
2019/1/20 23:03
Re: 無題
rocktanさん、おはようございます😄
こちらにコメントいただきうれしいです!
ありがとうございます♪

土曜日はお話しできてとっても楽しかったです😄
春のような穏やかなお天気で、富士山もずっと近くにいて最高の1日でしたね!
確かに階段はなかなかハードでしたね〜💦

YAMAPの奮闘記、拝見しました!
富士山バックに後ろ姿のシルエット、カッコいいですね✨

山梨はいい山が多くて人も温かくていい場所ですね。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしてます😄
2019/1/21 7:41
喰いつきました。
umikoさん こんにちは。

やっぱり富士山が見える山はいいですね。
めちゃくちゃ面白そうな周回コースじゃないですか!
周回好きな私、見た瞬間このコースは喰いつきました。
毎年富士見登山は行っています。
次は三ッ峠山か御正体山に行こうと考えていたので
umikoさんの歩いたコースも抱き合わせて歩きたいと思います。
ログ頂いていきますので。。
あと、忍野池も綺麗ですね!合わせて見てみたいです。
umikoさんのレコはグルメや観光もセットになっているので
毎回見るのがとっても楽しみです。

ホント楽しそうなコースの紹介、ありがとう御座います。
改めまして、お疲れ様でした。
2019/1/21 13:48
Re: 喰いつきました。
rupmoさん、こんばんは😄

このコース、私も即喰い付きました!笑
ずっと大きな富士山と一緒に歩けて、予想以上に気持ちのいい道で、人気の山を繋いで駐車場に戻れるという最高のコースでした♪
(あ、笑っちゃうほどの急登もあります💡)

確かに三ツ峠山や御正体山とも繋がりますね!
健脚なrupmoさんがどんなルートで歩くのか、今から楽しみでなりません😍

何度も見ているはずなのに、どうして富士山がキレイに見えるとこんなにも感動するんでしょうね🗻
富士見登山、最高ですね✨

忍野八海もすぐ近くで、お土産屋さんも多いので楽しかったです!
せっかく遠くまで来たんだし…と下山後も貪欲に楽しんでます😁
2019/1/21 20:36
祝!インフルエンザからの復活!!
umicoさん、こんばんは〜(#^^#)

遅ればせながら、
インフル発症組だったんですね(^^;
しかしこれでもう怖いものなしでしょうか(´-`*)

杓子山の山頂標は誰が何といっても青空がよく似合いますね。
レコの写真を見てて今更ながら感じます。
今回もおいしそうなものがあって復活にふさわしいレコ

お疲れさまでしたぁ〜。
2019/1/21 22:59
Re: 祝!インフルエンザからの復活!!
asariさん、おはようございます😄

そうなんです、インフルで3連休がパーになりました〜😢
おかげで山に行きたい想いが最高潮で、今回ガッツリ目に歩いてきました😁

杓子山の山頂標、本当に青空が似合います✨
独特の文字がまた印象的で、初めてこの目で見ることができてうれしかったです♥
で、もちろん「あの鐘を鳴らすのはワタシ」、しっかり鳴らしてきましたよ〜✌

忍野八海は美味しそうなお店が並び誘惑が…ほうとうのために我慢するのがツラかったです💦
2019/1/22 7:42
すご〜い!!
umicoさん、こんばんは。

病みあがりに杓子山、高座山の急登を歩いてこんなロングルートを歩かれるなんて凄いとしかいいようがありません。
19日は快晴の登山日和で富士山みながらの山歩きにはドンピシャの日でしたね。
私も山中湖周辺の山は富士山が大きくみえるので大好きです。
また小作のほうとう食べられたんですね。美味しいですよね〜。食べたくなりました。病みあがりの山行お疲れ様でした。
2019/1/22 0:42
Re: すご〜い!!
Etsunoさん、おはようございます😄

インフルはすぐに熱が下がってくれたおかげでダメージが少なかったようで、予定のコースを完歩できました♪
距離は少し長いですが、お天気もよくずっと大きな富士山がいたので、心が折れることなく楽しく歩けました😍

ほうとうはこの寒い時期にピッタリですね!
しっかり歩いた後だと美味しさも倍増です✨
山→温泉→ほうとうがひとつの鉄板パターンになりそうです。笑
2019/1/22 7:49
いろいろビックリ!!!
umico721さん、今晩は、

いろいろビックリ。
ちんたらしていたら、凄いことに。
距離にもビックリ。杓子山は行ったことあるけど、単純にピストンしただけで満足してたけど、石割山まで行っちゃうんだ。

同じように杓子山の容赦ない直登の急登ぶりにも驚いた。単に富士山がきれいに見えて、山頂に観光名所があるところぐらいの認識で行ったからね。
忍野八海の感想も同じ。なんて外国人観光客が多いんだ、って。
2019/1/22 0:46
Re: いろいろビックリ!!!
takatan_tさん、おはようございます😄

杓子山と石割山を繋げられると知って、私も驚きました!
小さなピークがいくつもあるので、縦走している感じもよかったです♪

杓子山もそうですが、高座山手前の2つの急登にはビックリ!
ここを登るのか、と…あの角度と足がかりのなさはエゲツないです!笑

忍野八海も日本人を探すのが難しいほどでした💦
でもそれまでは客足も減っていたようなので、お土産屋さんにとってはいいことですね😄
2019/1/22 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら