記録ID: 1710407
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台、黒山三滝(IN西吾野→OUT毛呂)
2019年01月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 870m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
途中、川越駅の人身事故で遅れる 帰り:毛呂13:35→大宮14:58 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒山→カイ立場へ向かうルートで、林道途中にある登山口が分かりずらかった。 それ以外は、踏み跡しっかりで迷うことがない登山道でした。 |
その他周辺情報 | 味噌の巽や http://tatsumiya-ramen.jp/sp/ 正月番組で取り上げられたので、行ってみました。 贅沢盛りラーメン大盛(1350円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
18Lザック
GPSロガー
1/25000地形図
PROTREX時計
一眼レフカメラ
500mℓ
ティッシュ
タオル
携帯電話
スマホ(山旅ロガー&地図ロイド)
|
---|
感想
19日土曜日は箱根方面へ登山に行く予定でしたが、前日の金曜日は新年会&送別会で夜遅くまで飲んでいたため、寝坊してしまい登山へ行けませんでしたので、そのリベンジで近場の奥武蔵へ登山へ行くことにしました。
本日の目的は、高山不動、関八州見晴台、黒山三滝、そして、気になっているラーメン屋 味噌の巽やで「味噌ラーメン」を食べることです。
天気は、あまり期待しておりませんでしたが、雲も少なく終始お日様に照らされ、気持ち良い歩行ができました。
見晴台で景色を堪能し、滝でマイナスイオンを浴びて、途中、軽くジョギング、
最後に、美味しいラーメンを堪能する。
とっても贅沢な一日を過ごすことができました。
いつもは修行なような30km歩行ですが、今日は、15km程度の軽い歩行&風も穏やかで温かいというベストコンディションでストレス解消には良い山行になりました。
それにしても味噌の巽やですが、正月番組で紹介されたせいもあり、大混雑で食べるまで1時間も待ちました。待たされた分、美味しく食べることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
天気が良くて、滝も清々しくていいですね。
関八州見晴台から黒山方面はいずれと思ってましたが、毛呂駅までいっても、意外と近いのですね。レコ参考にしますよ!
毛呂駅、本数少ないですよね。以前鎌北湖から歩きましたが電車がこなくて。今度電車待つなら贅沢盛りもチャレンジしたいです。
おはようございます。
関八見晴台から黒山方面は電車のアクセスがなく登山者が少ないですが、静かな山歩きには最高でした。滝も思ったよりは良かったです。
ぜひ贅沢盛り味噌ラーメン、チャレンジしてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する