記録ID: 171366
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺 (棒ノ折山) 白谷沢ピストン
2012年02月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 650m
- 下り
- 650m
コースタイム
9:00 白谷沢登山口
11:00 棒ノ嶺山頂
15:00 白谷沢登山口(写真を撮りながらゆっくり行動したため)
11:00 棒ノ嶺山頂
15:00 白谷沢登山口(写真を撮りながらゆっくり行動したため)
天候 | うす曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7台分くらい?のスペースがあるが8:30に着いた自分で一杯に。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
主に大名栗林道横断後(東屋)〜山頂までの間で積雪、凍結あり。 登りは大して問題ないが下りは軽アイゼンがあったほうがよい。 アイゼン無しで下りで3度コケました。 |
写真
感想
今回は近日予定している本番登山に向けて体の慣らしが目的。
年が明けてからまともに山に登ってなかったので。
そのため多少負荷をかけよう思い2Lペットボトル2本+プラティパス2L、計6リットルの水を背負った。
それでもトータルでせいぜい10数kgくらいか。予想通り大した負荷にはならなかった。
棒ノ嶺は相変わらず人気で老若男女さまざまな人がいていつも和む。
気軽に行けて見晴らしがとてもよいし、白谷沢ルートはダイナミックな沢が魅力です。
天気はうす曇だったのが残念でしたがこの先も四季を通して何度でも繰り返し登りたい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する