ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1714012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

愛鷹山 登りはコル道・下りは東稜

2019年01月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
732m
下り
713m

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:20
合計
7:06
10:35
22
11:17
11:17
2
11:19
11:19
91
12:50
11:19
111
コル部
13:10
13:30
75
14:45
14:45
85
林道支線
16:10
水神社
下山時使用した東稜ルートは、現在バリルート扱いとなっています。整備されていないため案内もなく、笹藪がひどい区間もありますので、もしも通る場合は充分気をつけるか、コースを熟知された方と行って下さい。
天候 晴れ。寒風強し!
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水神社に車を置きました
水神社。遅いスタート
2019年01月26日 10:33撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 10:33
水神社。遅いスタート
つるべ落とし入口。段々風が強くなる
2019年01月26日 10:57撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 10:57
つるべ落とし入口。段々風が強くなる
いっぷく峠入口ハシゴ
2019年01月26日 11:17撮影 by  SO-04K, Sony
1
1/26 11:17
いっぷく峠入口ハシゴ
愛鷹山入口まで到着
2019年01月26日 11:19撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 11:19
愛鷹山入口まで到着
登山道が崩れて細くなっている。柳沢に回れとのカンバン。私なら五十雀尾根を行くけどね。まぁそのまま行きます。
2019年01月26日 11:19撮影 by  SO-04K, Sony
2
1/26 11:19
登山道が崩れて細くなっている。柳沢に回れとのカンバン。私なら五十雀尾根を行くけどね。まぁそのまま行きます。
崩落個所は残り数十センチ幅ってところですね。最近雨が少ないから問題ないけど、大雨が降ったらマジヤバいっす
2019年01月26日 11:31撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 11:31
崩落個所は残り数十センチ幅ってところですね。最近雨が少ないから問題ないけど、大雨が降ったらマジヤバいっす
三椏群生地到着。開花はまだまだ先です
2019年01月26日 11:51撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 11:51
三椏群生地到着。開花はまだまだ先です
五十雀尾根との交点。ここを左に折れ下がると林道支線に出ます。右に曲がってまっすぐ行くと馬場平北の小ピークに出ますが、いわゆるバリルートとなります
2019年01月26日 12:01撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 12:01
五十雀尾根との交点。ここを左に折れ下がると林道支線に出ます。右に曲がってまっすぐ行くと馬場平北の小ピークに出ますが、いわゆるバリルートとなります
馬場平東側炭焼き銀座跡分岐。ここを直進すると馬場平東側の炭焼き竈跡群に行けます。さらに直進して尾根を登ると「馬場平の大枯れブナ」にでますが、いわゆるバリルートとなります
2019年01月26日 12:10撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 12:10
馬場平東側炭焼き銀座跡分岐。ここを直進すると馬場平東側の炭焼き竈跡群に行けます。さらに直進して尾根を登ると「馬場平の大枯れブナ」にでますが、いわゆるバリルートとなります
雪が出てきましたよ。風の冷たいし!
2019年01月26日 12:34撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 12:34
雪が出てきましたよ。風の冷たいし!
コル到着です。風が強いため、愛鷹山も馬場平もゴゥゴゥとうなっています
2019年01月26日 12:51撮影 by  SO-04K, Sony
1
1/26 12:51
コル到着です。風が強いため、愛鷹山も馬場平もゴゥゴゥとうなっています
愛鷹山裏側は冬場太陽が当たらないので凍結三昧です。注意して通過しましょう
2019年01月26日 13:04撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 13:04
愛鷹山裏側は冬場太陽が当たらないので凍結三昧です。注意して通過しましょう
愛鷹山山頂とうちゃこ。富士山が出るまで写真撮影を待ちましたが結局出ず。とりあえず富士山方向の写真
2019年01月26日 13:22撮影 by  SO-04K, Sony
1
1/26 13:22
愛鷹山山頂とうちゃこ。富士山が出るまで写真撮影を待ちましたが結局出ず。とりあえず富士山方向の写真
出発前にもう一つの山頂標も撮影。
2019年01月26日 13:28撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 13:28
出発前にもう一つの山頂標も撮影。
さぁいよいよバリルートである東稜に突入
2019年01月26日 13:31撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 13:31
さぁいよいよバリルートである東稜に突入
いぃ感じなのだ。昭和の愛鷹山地図には登山道として掲載されています。
2019年01月26日 13:35撮影 by  SO-04K, Sony
1
1/26 13:35
いぃ感じなのだ。昭和の愛鷹山地図には登山道として掲載されています。
北側の展望ヨシです
2019年01月26日 13:36撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 13:36
北側の展望ヨシです
南側も場所により駿河湾や伊豆半島が見えます。
2019年01月26日 13:36撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 13:36
南側も場所により駿河湾や伊豆半島が見えます。
あれっ!富士山見えてるじゃあないの!コースを外れて一枚撮影。馬場平と位牌岳の間の縦走路に富士山が来るロケーションはここだけ!
2019年01月26日 13:39撮影 by  SO-04K, Sony
2
1/26 13:39
あれっ!富士山見えてるじゃあないの!コースを外れて一枚撮影。馬場平と位牌岳の間の縦走路に富士山が来るロケーションはここだけ!
アップにしたけどボロボロの写真。やっぱりスマホの限界を感じる
2019年01月26日 13:43撮影 by  SO-04K, Sony
1
1/26 13:43
アップにしたけどボロボロの写真。やっぱりスマホの限界を感じる
部分的に踏み跡残ってます。
2019年01月26日 14:02撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 14:02
部分的に踏み跡残ってます。
林道近くまで下がって。ピンクテープありました。
2019年01月26日 14:34撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 14:34
林道近くまで下がって。ピンクテープありました。
林道支線とうちゃこ
2019年01月26日 14:46撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 14:46
林道支線とうちゃこ
ほぼ目的地付近にランディング。これで山居遺跡からストレートに伸びてくる登山道と東稜の登山道がつながりました
2019年01月26日 14:48撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 14:48
ほぼ目的地付近にランディング。これで山居遺跡からストレートに伸びてくる登山道と東稜の登山道がつながりました
今回はこの尾根に落とされそうになりましたが、なんとか持ちこたえて目標ルートを歩くことが出来ました
2019年01月26日 15:04撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 15:04
今回はこの尾根に落とされそうになりましたが、なんとか持ちこたえて目標ルートを歩くことが出来ました
道端に道標の軸だけありました。何の案内が付いていたのかな?
2019年01月26日 15:06撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 15:06
道端に道標の軸だけありました。何の案内が付いていたのかな?
高梁川上流域の崩壊地から沼津市街方面。夜景を撮影したくなるような景色
2019年01月26日 15:16撮影 by  SO-04K, Sony
1
1/26 15:16
高梁川上流域の崩壊地から沼津市街方面。夜景を撮影したくなるような景色
登山口まで戻って来ました
2019年01月26日 15:31撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 15:31
登山口まで戻って来ました
基本的に天気は良かった。でも風が強くて寒かった
2019年01月26日 15:50撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 15:50
基本的に天気は良かった。でも風が強くて寒かった
お疲れ様でした。
2019年01月26日 16:11撮影 by  SO-04K, Sony
1/26 16:11
お疲れ様でした。

感想

最近山の映像撮影に明けくれ、ビシっとした山行を行っていませんでした。そこで今回は『デジイチ不使用』!写真はスマホで撮影するだけというスタイルで愛鷹山に行ってきました。山頂まで2時間37分でしたね。まぁまぁじゃあないでしょうか。

デジイチを持っていかないということで、バリルートである東稜を攻めてみました。東稜を下山した場合何処に降りるのか?自分なりに4コース用意してあるのですが、山居遺跡から少し西側に出て沢沿いに登って行くルートは、林道支線までしか検証していませんでした。

また、前回東稜を下った時は、造営林の間伐に使用した作業道に飲みこまれてしまい、実際昔に使用されたと思われるルートからは外れてしまいました。

今回はその点に注意し、作業道に飲みこまれないよう注意しながら下山しました。ところが標高950〜1000mあたりは東稜ルートと作業道の位置が非常に近い!ついつい作業道から離れようとし、変な沢に下りて行ってしまいました。まぁ何とか早めに戻ってきたのですが、誰も通らない沢のグズグズ加減は最低で、何回も足元を崩しながら移動しました。今日最大のピンチでしたね(笑)

それから頂上から1000mから林道支線までの笹藪の濃さはハンパありませんでした。なんとなく道はあるんだけどね…視界は笹でいっぱいになってました(笑)
それから、林道支線に降りる場所が悪いと2m程の切り立った斜面となります。ヘタすれば怪我をするので注意が必要でしょう。

また、冬場の愛鷹山北面の登山道は凍結しています。太陽が当たらないんですね。雪や雨が降るとずっと凍ります。初めて行かれる方は注意して下さい。基本的に枯れ葉や土が氷に被っているので滑りにくいのですが、滑るときは滑ります。アイゼンはいらないと思いますが、簡易滑り止めがあるとイイかもしれません。

来週は天気次第ですが馬場平にお泊り予定(笑)もしかしたら愛鷹山になるかもね…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

東稜かぁ〜
下山ルートは炭焼きルートとは違うの?冬でヤブコキではやはり使えないなぁ…、しかも斜面は赤土が無くなってヤブになってましたね。
崩壊地は端まで切れてる、毎日10人通過すれば夏には通れない、難路ルートが最短です。整備しませんか?
お疲れさまでした。
2019/1/26 22:05
Re: 東稜かぁ〜
難路は危険ですよ。林道の歩く距離を考えると、やはり現行の登山道が最短ですよね。それよりもいっぷく入口ハシゴのすぐ先にある「愛鷹山」看板をたどって、崩壊地の上段にでるようなルートを作る方がいいんじゃあないでしょうか?行政も巻き込んでやるのがいいと思います
2019/1/27 8:01
Re[2]: 東稜かぁ〜
そうそう、それが早いですよ。そうすればコル入口まで降りる分稼げます。
最後にブル道に降りる部分は階段だな…
2019/1/28 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら