記録ID: 1719559
全員に公開
トレイルラン
丹沢
鶴巻温泉〜高取山〜柏木林道〜ヤビツ峠〜唐沢林道〜物見峠〜愛甲石田
2019年02月02日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 49.1km
- 登り
- 2,526m
- 下り
- 2,513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:28
距離 49.1km
登り 2,534m
下り 2,517m
鶴巻温泉からヤビツ峠少し手前までは雪、ぬかるみがなく、快適に歩けました。
ヤビツから護摩屋敷の水、札掛に至る公道は日が当たるところ以外は圧雪。明朝は気温が下がればアイスバーンになるかも。
唐沢林道のふたつのトンネル間は歩かれていない雪。5cmくらい。
唐沢林道自体はところどころに落石がありますが、すべてアスファルト(雪で全部みたわけではないですが)で、メンテナンスが行き届いたいい道でした。
ヤビツから護摩屋敷の水、札掛に至る公道は日が当たるところ以外は圧雪。明朝は気温が下がればアイスバーンになるかも。
唐沢林道のふたつのトンネル間は歩かれていない雪。5cmくらい。
唐沢林道自体はところどころに落石がありますが、すべてアスファルト(雪で全部みたわけではないですが)で、メンテナンスが行き届いたいい道でした。
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
膝の故障がほぼ治り、3Kg太った身体を絞るため、ロードを長い距離走りたかったのですが、地図見てたら唐沢林道に妙に惹かれたのでコース設定。鶴巻温泉駅からヤビツ峠までは、ゆるトレランをさせていただきました。
想定外の雪道を楽しめました。ぎり走れるくらいの積雪でラッキーでした。
ロード前提でラグがすり減った非防水のシューズでしたが、スリップの心配ありませんでした。下りは走りやすかったのですが、登りは雪で力が吸い取られるのできつく、物見峠への登り後半は車の轍の上を時々走ってしまいました。
ヤビツ峠までは、スキンメッシュ(ベスト)、半袖Tee、薄手の長袖Tee(キャプリンLW)、ヤビツ峠からこれにウインドブレーカーで快適で、めずらしくウェアリングがうまく行きました。靴下は濡れましたが、我慢できる程度でした(さすがスマートウール)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する