ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1727219
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山→北尾根→北一色町→茂吉尾根、雲興寺から周回

2019年02月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,067m
下り
1,047m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:40
合計
8:00
6:40
20
スタート地点
7:10
7:10
50
8:00
8:05
5
8:10
8:15
5
8:20
8:20
25
北尾根分岐
8:45
8:50
15
北尾根テラス
9:05
9:05
40
北尾根三叉路
9:45
9:45
25
北一色林道出合い
10:10
10:15
40
柳沢池
10:55
11:15
10
東尾根合流
11:25
11:25
15
東の宮分岐
11:40
11:45
15
12:00
12:40
30
13:10
13:10
50
14:35
14:40
0
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲興寺参拝用駐車場の奥スペースを利用させて頂きました。綺麗なトイレ在り。
コース状況/
危険箇所等
・雲興寺から北歩道尾根経由、猿投山間は要所に道標があり道は明瞭です。北歩道尾根は時間が短縮できますが、丸太階段の急登でスリップ転倒に注意しましょう。
・北尾根から北一色林道間と茂吉尾根から東尾根間はあまりハイカーの入らないマイナーコースで、登山道が不明瞭な所や薄い藪漕ぎありルーファイが必要です。赤テープがあるが、道標が無いのでその都度、現在位置の確認し道を外れない様に注意しましょう。
・それ以外の東海自然歩道や山桜コースは良く整備されているので特に問題ありません。
雲興寺参拝用駐車場を利用させて頂きました。奥は綺麗なトイレと東屋。
2019年02月12日 08:06撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/12 8:06
雲興寺参拝用駐車場を利用させて頂きました。奥は綺麗なトイレと東屋。
息もキレギレの胸突き八丁の急登の先は、名古屋ビューポイント。
2019年02月12日 09:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/12 9:07
息もキレギレの胸突き八丁の急登の先は、名古屋ビューポイント。
アップして駅前超高層ビル群。
2019年02月12日 09:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/12 9:07
アップして駅前超高層ビル群。
恵那山ビューポイントから久し振りのお出まし。
2019年02月12日 09:13撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
2/12 9:13
恵那山ビューポイントから久し振りのお出まし。
アップして中央アルプス遠望。
2019年02月12日 09:13撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
2/12 9:13
アップして中央アルプス遠望。
朝が早いので無人の陽だまりの休憩所。
2019年02月12日 09:18撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
2/12 9:18
朝が早いので無人の陽だまりの休憩所。
猿投山山頂から白山遠望。
2019年02月12日 09:25撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
2/12 9:25
猿投山山頂から白山遠望。
アップして山頂は雲の中だが白山の裾野か?
2019年02月12日 09:26撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
6
2/12 9:26
アップして山頂は雲の中だが白山の裾野か?
-2℃、風があるので低体温症なる一歩手前。
2019年02月12日 09:27撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/12 9:27
-2℃、風があるので低体温症なる一歩手前。
北尾根スタート地点、気合を入れて行きましょう。
2019年02月12日 09:31撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/12 9:31
北尾根スタート地点、気合を入れて行きましょう。
東大演習林の注意喚起看板。
2019年02月12日 09:31撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/12 9:31
東大演習林の注意喚起看板。
北尾根テラスでザックの記念撮影。
2019年02月12日 10:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/12 10:00
北尾根テラスでザックの記念撮影。
北尾根テラスからの猿投山の雄姿は最高!
2019年02月12日 10:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
2/12 10:00
北尾根テラスからの猿投山の雄姿は最高!
アップした東の宮の最高地点。
2019年02月12日 10:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/12 10:00
アップした東の宮の最高地点。
北尾根三叉路、ここを右折して尾根ハイク。
2019年02月12日 10:09撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/12 10:09
北尾根三叉路、ここを右折して尾根ハイク。
残念ながら桧の植林山はあまり展望なし。
2019年02月12日 10:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/12 10:23
残念ながら桧の植林山はあまり展望なし。
赤テープは割山の境界を示している様です、ここの激下りは道不明瞭。
2019年02月12日 10:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/12 10:51
赤テープは割山の境界を示している様です、ここの激下りは道不明瞭。
適当に下降、北一色林道に合流、当然道標は無し。
2019年02月12日 10:54撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/12 10:54
適当に下降、北一色林道に合流、当然道標は無し。
北一色林道の立入禁止チエンゲート。
2019年02月12日 11:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/12 11:04
北一色林道の立入禁止チエンゲート。
山の神池
2019年02月12日 11:13撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/12 11:13
山の神池
城郭の石垣を思わせる養鯉場。
2019年02月12日 11:15撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/12 11:15
城郭の石垣を思わせる養鯉場。
こんな警告看板がありました。
2019年02月12日 11:17撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/12 11:17
こんな警告看板がありました。
柳沢池堰堤
2019年02月12日 11:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/12 11:21
柳沢池堰堤
静かな湖畔の雰囲気、カルガモの親子はいませんでした。
2019年02月12日 11:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/12 11:22
静かな湖畔の雰囲気、カルガモの親子はいませんでした。
茂吉尾根の道は明瞭、脚と心臓に優しい緩い登り。
2019年02月12日 11:31撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/12 11:31
茂吉尾根の道は明瞭、脚と心臓に優しい緩い登り。
前も気になった孟宗竹の道、今回随分枯れているので竹枯れか?
2019年02月12日 11:41撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/12 11:41
前も気になった孟宗竹の道、今回随分枯れているので竹枯れか?
以前の藤岡町の共有林が、現在個人の割山になったのかな?
2019年02月12日 11:59撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/12 11:59
以前の藤岡町の共有林が、現在個人の割山になったのかな?
南アルプスビューポイントから遠望。
2019年02月12日 13:11撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
2/12 13:11
南アルプスビューポイントから遠望。
アップして南アルプス展望。
2019年02月12日 13:11撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
2/12 13:11
アップして南アルプス展望。
アップして三国山の先に御嶽遠望。
2019年02月12日 13:25撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
2/12 13:25
アップして三国山の先に御嶽遠望。
陽だまりの休憩所でランチタイム。
2019年02月12日 14:01撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/12 14:01
陽だまりの休憩所でランチタイム。
三叉路で右折して東海自然歩道へ。
2019年02月12日 14:27撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/12 14:27
三叉路で右折して東海自然歩道へ。
伊勢湾ビューポイントで神島遠望。
2019年02月12日 14:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/12 14:32
伊勢湾ビューポイントで神島遠望。
今回は久し振りに山桜コースを辿ります。
2019年02月12日 14:43撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/12 14:43
今回は久し振りに山桜コースを辿ります。
後二か月程でまた会いましょう!
2019年02月12日 14:53撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/12 14:53
後二か月程でまた会いましょう!
ゴールは雲興寺に喜捨して安全登山のお礼。
2019年02月12日 15:56撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/12 15:56
ゴールは雲興寺に喜捨して安全登山のお礼。

装備

個人装備
地形図(S=1/25000) コンパス必携

感想

 立春とは言え未だ寒い日が続きますが、猿投山は名古屋から近くて冬季でもノーマルタイヤで行ける気軽な山域です。
 今回の山行は三年前のおさらいです。北尾根から北一色林道と茂吉尾根は落葉と枯枝の状況からあまりハイカーの入らないマイナーコースであること再確認しました。
 猿投山山頂・東海自然歩道では大勢の方が見えましたが北尾根・茂吉尾根では誰とも会うことが無く至って静かな山行になりました。
 余談ですが、陽だまりの休憩所では何時もの布施リーダーと伊藤さんと他の方が道の整備をされていました。何時ものボランティア活動ありがとうございました。また、山路林道の近くの東海自然歩道では落ち葉を片付けていらっしゃる方が見えました。感謝します。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら