記録ID: 1728487
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰【車山】
2019年02月11日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 147m
- 下り
- 151m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:34
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 1:53
距離 4.1km
登り 153m
下り 151m
15:04
ゴール地点
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 遅い出発だったので空いていました。 路面もノーマルタイヤでも大丈夫そうな状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明らかに雪は少ないので、夏靴で登りました。スタートから山頂までは圧雪路で夏靴にスパイク無しでも余裕でした。 車山高原山頂駅から車山乗越までは路が無く、雪の斜面を適当に降りたり、ゲレンデを横断したりしました。雪の斜面は股下まで踏み抜くので念のためにゲイターをしていて正解でした。また、斜面ではお守りで持っていたピンスパイクがあったので装備しました。 |
その他周辺情報 | コロボックルヒュッテ 休業(土日祝日の好天時営業) 駐車場に自販機がありました。 |
写真
感想
三連休、遠征第三弾は霧ヶ峰です。
帰りの道中に短時間+子連れで登れる山です。
天気予報は曇りだったのと、子どもがあまり乗り気ではなかったので、近くまで行って天候が怪しければ通り過ぎてもいいかなと思っていました。
諏訪地域は思いのほか好天だったので突撃しましたが、駐車場に着く頃には曇りになってしまいました。
少し風はあるものの、霧はなかったので雪山ハイキングを楽しむことができました。
山頂駅に着くとゲレンデになっていて路やトレースがなかったので、この区間だけはそれなりの雪山装備が必要だったかなと思います。
最後にソリ遊びで、子どもと一緒に遊ぶことができました。喜んでくれたのでよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する