記録ID: 1728798
全員に公開
ハイキング
東海
梶原山・帆掛山(一本松公園)
2019年02月12日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 406m
- 下り
- 392m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 登っていく道は7割が舗装路です。稜線の登山道も整備されていて歩きやすかったです。 |
写真
鬢水。右の説明板によると「追い詰められた梶原景時親子が自害前にここの水で鬢を整えた」とのこと
ちなみに「冬でも枯れない」ともありましたが、現代では見た通り枯れてしまっています。800年という歴史の流れを感じる……
ちなみに「冬でも枯れない」ともありましたが、現代では見た通り枯れてしまっています。800年という歴史の流れを感じる……
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
梶原山に行ってきました。
稜線以外はほぼ舗装路を歩いたので気楽なハイキングでした。
梶原山はかなり展望がよく、ほぼ車で登れるので夜景スポットなのも納得です。
西奈図書館に自転車を止めて周回しました。
一本松公園から下山して、帰りは竜爪街道を南下したのですが、同じ距離の山道を往路で歩いているはずなのに、歩きやすい舗装路の帰り道の方が長く感じる不思議。
ハイキングに行くからには、やっぱり山道のほうが楽しいってことなのでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する