記録ID: 1731672
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山、たかすみ温泉ルート
2019年02月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 844m
- 下り
- 844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:53
距離 8.6km
登り 844m
下り 851m
今回は樹氷奈良県東吉野にある高見山に登ってきました。
前日までは天気が悪い予報だったので一旦中止にしましたが、夜から徐々に変わり当日の朝の予報では晴れだったので、急きょ一人で行くことにしました。
前日までは天気が悪い予報だったので一旦中止にしましたが、夜から徐々に変わり当日の朝の予報では晴れだったので、急きょ一人で行くことにしました。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
準備も何もしてなかったので出発が遅れ、たかすみ温泉に着いたのが11時過ぎ。遅い山登りになりました。ここの駐車場はトイレも完備してるので、温泉を利用しない人もトイレが使えます。
ここから山頂まで登って行く人は一人もおらずすれ違う人ばかりでした。
山頂に向かう尾根でようやく雪が見られましたが、ものすごい強風でした。
山頂の避難所でカップ麺を食べました。食べてる最中にどんどん冷めるから身体が温もりません。
ここでようやく一組のワンちゃんご夫婦が入ってこられました。めっちゃくちゃ優しい顔のワンちゃん。普段から大事にされてるのが伝わります。
モフモフワンちゃんに心が癒されましたので早々と下山。
降りるごとに風は弱まり、杉谷ルート合流点からはほぼ無風。無事に駐車場まで戻ることが出来た。雨がぱらついてた。
出発の前に温泉へ。熱々ではないのでユックリ疲れます。他のハイカーもおらずガラ空きなでノンビリ。ちなみに夜は8時まで営業中。
温泉やお風呂込みの登山は初めて。メチャクチャ気持ち良かった。
風呂を出て18時半頃に出発。何故かナビは針ICや葛城ICを示さず西名阪の柏原ICから有料道路に入れとのこと。それでも20時に自宅に到着。
行きも帰りも車は1時間40分以内でした。大阪から気軽に来れるのは良いですね。(電車の場合は近鉄榛原から霧氷バス有り)
帰りの二上山のシルエットが綺麗だった。そういえば高見山のシルエットはまったく見てません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
避難小屋ではお声掛けいただきありがとうございました!
しかし、本当に寒い山頂でしたね。またお会い出来たら嬉しいです。
本当に寒かったですね。カップ麺の汁がすぐに冷めるなんて初めてです。
山頂では遭難しまいかと不安でしたが、w-pistonさんが全然不安そうでないので少し安心しました。
またお逢い出来る日を楽しみにしてます。ワンちゃんにもよろしく。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する