記録ID: 1735094
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
三峰山(霧氷まつり)
2019年02月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 685m
- 下り
- 679m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません |
その他周辺情報 | みつえ温泉「姫石の湯」があります。 車のワイパーに割引券がありました。 |
写真
感想
今回はサークルメンバ17名と三峰山の霧氷を見に行って来ました。
愛知県からマイクロバスで走ること3時間程で駐車場に着きました。
準備を済ませ出発しました。
途中不動滝を眺め、休憩場でイチゴのおもてなしを受け避難小屋に着きました。
避難小屋の中に入ってみると満員状態でした。
ここで、アイゼンを着けて歩き出します。
風が強く、冷え込んだので、霧氷がありました。
霧氷のトンネルを歩き、山頂に着きました。
山頂では風が強く寒いので、写真を撮り八丁平方面に行きました。
八丁平方面は雪が無く、風も当たらないのでそこで昼食となりました。
昼食後、八丁平に行ってもガスで眺望は無いし、泥道なので登って来た道を帰りました。
再び霧氷のトンネルを歩き、登り尾コース分岐に着きました。
同じ道を歩かず、登り尾コースで下山しましたが、泥道でした。
泥道を転ばない様に歩き、無事に登山口に帰って来ました。
参加者メンバーは霧氷まつり会場まで歩きたくないようでそのまま帰りました。
今年は雪が少なく、雪山が楽しめていませんが、素晴らしい霧氷が見れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する