記録ID: 1738219
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
日程 | 2019年02月23日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() ![]() |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
中国道勝央JCT⇒米子自動車道溝口IC⇒南光河原駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
駐車場6:40→7:40元谷小屋8:20→12:20弥山→14:00元谷小屋
過去天気図(気象庁) |
2019年02月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | ハーネス ヘルメット 確保機 セルフビレイランヤード等々 |
---|---|
共同装備 | ロープ 無線機等々 |
写真
感想/記録
by ohdebara
2年越しの大山弥山西稜。天候の心配があったが昼には晴れる予報を信じて避難小屋を後に。吹雪の中地図を頼りにルーファイするも別山尾根に迷い込み万事急須かと思われたが、一瞬の晴れ間に取付き点にいるパーティーの姿が見え、沢をトラバース。先行パーティーが撤退を決める悪条件の中、雪稜に取付く。幸い雪面も堅く安定しており、アイゼン、ピッケルが気持ちよく決まる。途中、県連チームにも会い、気持ちよく6Pを登了しました。2/24も多くのパーティーが取付いていました。人気ルートです。予定していた8号尾根登攀は雪面の状態が思わしくなく、次年度以降の宿題としました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1354人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する