ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1739762
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山。圧巻、アイスモンスター

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
8.2km
登り
689m
下り
891m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:57
合計
5:47
9:24
83
スタート地点
10:47
10:56
40
11:36
11:37
20
11:57
12:22
12
12:34
12:43
27
13:10
13:10
11
13:21
13:24
42
14:06
14:16
55
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 グランデコのスキー場までの道のりが、スタッドレスタイヤを持っていない者には最初の難関。猪苗代駅から出ている無料シャトルバスの利用も考慮していた。
 グランデコのホームページに、道路情報があり、スキー場までは除雪されており、少し凍結箇所があるくらいらしい。これならノーマルタイヤでも行けるだろうと。
 当日の朝は、気温が氷点下と低く、不安材料になった。五色沼を過ぎる頃から、薄っすらと雪のある箇所が出てきた。それも数か所ではなく断続的に。昨夜うっすらと雪が降ったようだ。ただ轍には雪がなく、支障なく進むことができた。先行車両のおかげだろう。反対車線は薄い雪がかぶっているところが多かったが。他車に迷惑をかけることなく駐車場まで進むことができた。駐車場は薄い雪で蔽われていた。
グランデコの駐車場に到着。薄っすらと雪がついていた。昨夜降ったのだろう
2019年02月24日 08:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 8:18
グランデコの駐車場に到着。薄っすらと雪がついていた。昨夜降ったのだろう
グランデコの建物へ
2019年02月24日 08:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 8:19
グランデコの建物へ
切符購入の列。しばらく並ぶ。
500円券を4枚購入。行きに3枚、帰りに1枚を使用
2019年02月24日 08:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 8:34
切符購入の列。しばらく並ぶ。
500円券を4枚購入。行きに3枚、帰りに1枚を使用
ゴンドラ乗車も並ぶことに
2019年02月24日 08:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 8:37
ゴンドラ乗車も並ぶことに
500円券2枚を使ってゴンドラに乗る
2019年02月24日 08:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 8:53
500円券2枚を使ってゴンドラに乗る
ゴンドラ終着点より、右手に少し歩き下って、リフト乗り場へ。
500円券1枚を使用してリフトに乗る
2019年02月24日 09:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 9:06
ゴンドラ終着点より、右手に少し歩き下って、リフト乗り場へ。
500円券1枚を使用してリフトに乗る
リフトトップに到着。山行きの始発点。
たくさんの登山者。もうここで、天気最高の喜びを分かち合う。
ワカン、スノーシュー、アイゼンと人それぞれ。自分はワカンを使ったが、今日の雪質ではツボ足でなんら問題ないだろう。
2019年02月24日 09:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/24 9:13
リフトトップに到着。山行きの始発点。
たくさんの登山者。もうここで、天気最高の喜びを分かち合う。
ワカン、スノーシュー、アイゼンと人それぞれ。自分はワカンを使ったが、今日の雪質ではツボ足でなんら問題ないだろう。
樹林内を進む。
山頂へ向かうトレースはほぼ1本で、自分も含めたくさんの登山者が列をなして進んだ
2019年02月24日 09:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 9:35
樹林内を進む。
山頂へ向かうトレースはほぼ1本で、自分も含めたくさんの登山者が列をなして進んだ
枝先に雪のついた木。ダケカンバだろうか
2019年02月24日 09:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 9:48
枝先に雪のついた木。ダケカンバだろうか
つららも
2019年02月24日 09:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 9:50
つららも
数珠つなぎで登っていく登山道
2019年02月24日 09:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 9:53
数珠つなぎで登っていく登山道
最初の展望地に到着
2019年02月24日 09:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 9:57
最初の展望地に到着
安達太良方面
2019年02月24日 09:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 9:57
安達太良方面
おそらく桧原湖。氷る湖。
その奥は雄国沼か
2019年02月24日 09:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 9:57
おそらく桧原湖。氷る湖。
その奥は雄国沼か
会津磐梯山
2019年02月24日 09:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 9:58
会津磐梯山
アイスモンスターになりきっていないオオシラビソ。
これは、これでずいぶんときれい
2019年02月24日 10:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:04
アイスモンスターになりきっていないオオシラビソ。
これは、これでずいぶんときれい
西吾妻山方面の視界も開けた
2019年02月24日 10:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:07
西吾妻山方面の視界も開けた
会津磐梯山
2019年02月24日 10:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:10
会津磐梯山
会津磐梯山。いわゆる裏側が抉れているのがよくわかる
2019年02月24日 10:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
2/24 10:18
会津磐梯山。いわゆる裏側が抉れているのがよくわかる
ずいぶんと綺麗なので、安達太良山をもう一枚
2019年02月24日 10:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
2/24 10:18
ずいぶんと綺麗なので、安達太良山をもう一枚
雄国沼の奥は南会津の山々だろうか
2019年02月24日 10:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/24 10:19
雄国沼の奥は南会津の山々だろうか
小野川湖も氷っている
2019年02月24日 10:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:21
小野川湖も氷っている
秋元湖も。裏磐梯三湖は、みな氷るんだなあ
2019年02月24日 10:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:22
秋元湖も。裏磐梯三湖は、みな氷るんだなあ
西吾妻山には無数のアイスモンスター。
期待が膨らむ
2019年02月24日 10:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 10:28
西吾妻山には無数のアイスモンスター。
期待が膨らむ
眼下に西吾妻に向かう人々。
皆、歩くのが早いなと思う
2019年02月24日 10:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:29
眼下に西吾妻に向かう人々。
皆、歩くのが早いなと思う
凍りついた雪。これもきれい
2019年02月24日 10:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:32
凍りついた雪。これもきれい
やっと、アイスモンスター登場
2019年02月24日 10:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/24 10:37
やっと、アイスモンスター登場
磐梯山とアイスモンスター
2019年02月24日 10:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:39
磐梯山とアイスモンスター
西大巓手前の様子
2019年02月24日 10:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:40
西大巓手前の様子
西大巓到着。
真っ白な飯豊連峰とアイスモンスター
2019年02月24日 10:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:40
西大巓到着。
真っ白な飯豊連峰とアイスモンスター
山頂標識は、雪に埋もれているのか、見当たらなかった
2019年02月24日 10:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 10:41
山頂標識は、雪に埋もれているのか、見当たらなかった
月山
2019年02月24日 10:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:42
月山
朝日連峰
2019年02月24日 10:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:42
朝日連峰
飯豊連峰
2019年02月24日 10:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:42
飯豊連峰
奥に見える山々も雪をかぶってきれい
2019年02月24日 10:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:43
奥に見える山々も雪をかぶってきれい
こちらも
2019年02月24日 10:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:43
こちらも
月山の向こうに鳥海山も見えた
2019年02月24日 10:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:47
月山の向こうに鳥海山も見えた
桧原湖とモンスター
2019年02月24日 10:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:48
桧原湖とモンスター
飯豊連峰とモンスター
2019年02月24日 10:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/24 10:49
飯豊連峰とモンスター
そろそろ西吾妻山へ向かおう
2019年02月24日 10:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 10:58
そろそろ西吾妻山へ向かおう
またアイスモンスター
2019年02月24日 10:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 10:59
またアイスモンスター
これからは、アイスモンスター写真展にならざるをえない
2019年02月24日 11:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 11:00
これからは、アイスモンスター写真展にならざるをえない
2019年02月24日 11:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
2/24 11:00
2019年02月24日 11:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:02
西大巓を振り返る。
やってくる人多し
2019年02月24日 11:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:09
西大巓を振り返る。
やってくる人多し
2019年02月24日 11:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:09
またも西大巓を振り返る。
雪原を歩く人たち
2019年02月24日 11:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:17
またも西大巓を振り返る。
雪原を歩く人たち
2019年02月24日 11:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 11:23
2019年02月24日 11:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 11:24
2019年02月24日 11:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 11:25
2019年02月24日 11:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:31
2019年02月24日 11:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:33
2019年02月24日 11:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:33
2019年02月24日 11:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:33
2019年02月24日 11:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/24 11:36
2019年02月24日 11:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:36
2019年02月24日 11:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:37
2019年02月24日 11:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 11:38
2019年02月24日 11:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 11:38
西吾妻山の山頂に近づくと、モンスターの数がぐっと増える
2019年02月24日 11:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 11:40
西吾妻山の山頂に近づくと、モンスターの数がぐっと増える
このあたりから、アイスモンスター樹林斜面に入り込む
2019年02月24日 11:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
2/24 11:42
このあたりから、アイスモンスター樹林斜面に入り込む
ここにも
2019年02月24日 11:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:42
ここにも
あそこにも
2019年02月24日 11:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 11:42
あそこにも
モンスターだらけ
2019年02月24日 11:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 11:43
モンスターだらけ
樹氷の造形美
2019年02月24日 11:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 11:45
樹氷の造形美
朝日、月山、鳥海
2019年02月24日 11:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 11:51
朝日、月山、鳥海
西吾妻山到着。
このあたりで昼食。風が冷たい
2019年02月24日 12:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 12:07
西吾妻山到着。
このあたりで昼食。風が冷たい
ここにもモンスターの群れ
2019年02月24日 12:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 12:22
ここにもモンスターの群れ
梵天岩まで足を延ばすことにして出発
2019年02月24日 12:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 12:26
梵天岩まで足を延ばすことにして出発
奥が梵天岩。
広大な平原を横切る
2019年02月24日 12:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 12:28
奥が梵天岩。
広大な平原を横切る
いったんモンスター樹林を縫って進み、平原に出る
2019年02月24日 12:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 12:29
いったんモンスター樹林を縫って進み、平原に出る
梵天岩到着。
ここは、風が強くとても冷たい
2019年02月24日 12:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 12:35
梵天岩到着。
ここは、風が強くとても冷たい
岩を蔽う雪
2019年02月24日 12:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 12:35
岩を蔽う雪
ときおりアイスモンスター
2019年02月24日 12:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 12:51
ときおりアイスモンスター
ミニシュカブラも
2019年02月24日 12:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 12:54
ミニシュカブラも
行く手にはモンスターの群れ
2019年02月24日 12:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 12:54
行く手にはモンスターの群れ
西吾妻への登り返し。モンスターを縫って登る。
太陽が真上に来た
2019年02月24日 13:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 13:01
西吾妻への登り返し。モンスターを縫って登る。
太陽が真上に来た
太陽とスノーモンスター
2019年02月24日 13:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 13:02
太陽とスノーモンスター
再び、西吾妻山。
そろそろ帰ろう
2019年02月24日 13:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 13:08
再び、西吾妻山。
そろそろ帰ろう
飯豊連峰の厚みのある山並みの眺めはすばらしい
2019年02月24日 13:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 13:13
飯豊連峰の厚みのある山並みの眺めはすばらしい
造形美ふたたび
2019年02月24日 13:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 13:17
造形美ふたたび
2019年02月24日 13:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 13:17
ドーム型の小屋に寄ってみる。使用可能のようだ
2019年02月24日 13:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 13:21
ドーム型の小屋に寄ってみる。使用可能のようだ
こうしてみると、メルヘンチック
2019年02月24日 13:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 13:27
こうしてみると、メルヘンチック
小屋付近からの眺め
2019年02月24日 13:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 13:35
小屋付近からの眺め
一律
2019年02月24日 13:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 13:38
一律
西大巓山頂。あそこまで登り返す
2019年02月24日 13:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 13:46
西大巓山頂。あそこまで登り返す
西大巓まで戻ってきた
2019年02月24日 14:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 14:07
西大巓まで戻ってきた
白布方面へ行っていなかったので、行ってみることに
2019年02月24日 14:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 14:07
白布方面へ行っていなかったので、行ってみることに
巨大モンスター群を抜けると開けた展望
2019年02月24日 14:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 14:08
巨大モンスター群を抜けると開けた展望
2019年02月24日 14:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 14:08
西大巓のモンスター群
2019年02月24日 14:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 14:09
西大巓のモンスター群
再び太陽と
2019年02月24日 14:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 14:09
再び太陽と
現代演劇か
2019年02月24日 14:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 14:13
現代演劇か
アイスモンスターも見納め
2019年02月24日 14:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 14:13
アイスモンスターも見納め
巨人の群れのような
2019年02月24日 14:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 14:14
巨人の群れのような
帰りの下りは、スキー場の縁を進む
2019年02月24日 14:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 14:59
帰りの下りは、スキー場の縁を進む
ゴンドラの下り乗り場に到着。
500円券1枚を使い、乗車
2019年02月24日 15:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 15:08
ゴンドラの下り乗り場に到着。
500円券1枚を使い、乗車
グランデコ、メインエントランス。
お世話になりました
2019年02月24日 15:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 15:34
グランデコ、メインエントランス。
お世話になりました
駐車場に到着
2019年02月24日 15:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/24 15:37
駐車場に到着
追加。
帰路、猪苗代湖湖畔から、会津磐梯山
2019年02月24日 16:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/24 16:50
追加。
帰路、猪苗代湖湖畔から、会津磐梯山
猪苗代湖の上の光の道
2019年02月24日 16:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/24 16:50
猪苗代湖の上の光の道
日没が近い
2019年02月24日 16:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/24 16:50
日没が近い
猪苗代湖と磐梯山。湖南からの眺めは何度見てもすばらしい。
潮風、波音、静けさは、独特のもの
2019年02月24日 16:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
2/24 16:51
猪苗代湖と磐梯山。湖南からの眺めは何度見てもすばらしい。
潮風、波音、静けさは、独特のもの
撮影機器:

装備

個人装備
一般ザック 一般ダブルストック 一般登山靴 撥水冬ズボン 冬長袖シャツ ワカン サングラス フェイスマスク 保温性水筒

感想

 吾妻山には、忘れもしない、東日本大震災の年、2011年に登った。その年の6月に高速道料金土日一律1000円が終了する、その最終日に、きっと根が上品ではないからだろう、何としても使おうと高速道を走ったのだった。やはりその年は登山回数が少なかった。
 デコ平付近までダートを走って、車を上りあげ駐車する。そこから歩いた。熊が出るのか、地元の人が爆竹の連発音を何度か鳴らしていた。そういえば付近にはタケノコとりの軽トラックが数台止まっていた。
 乾いたゲレンデを横切って、樹林を抜け西大巓に到着すると、天気は良くなく、福島側は曇っていたが、飯豊、朝日方面は晴れていてそこそこ眺めが良かった。西吾妻山から天狗岩まで進み、ここで戻ることにした。
 今日は、その時以来の西吾妻山になった。晴れ渡った空のもとアイスモンスターの眺めはすばらしく、まさしく圧巻。こんなにきれいな樹氷を見るのは初めてだ。いくら見ても見飽きない展望が続き、西吾妻山はこんなにもすばらしい山だったのかと思い知らされる始末。季節は山の感じ方も変えてしまうという好例ではなかろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら