記録ID: 1741699
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地(釜トンネル〜河童橋〜釜トンネル)
2019年02月24日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 257m
- 下り
- 325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 6:56
距離 17.0km
登り 268m
下り 327m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは無し。 |
その他周辺情報 | ペンションしるふれいに前泊 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
|
---|
感想
上高地でのスノーシュー
釜トンネル入り口まではペンションの送迎サービスを利用。釜トンネル、上高地トンネル内は工事車両?が通るため電気がついていてヘッドライトは必要なしでした。
大正池の周辺でスノーシューを装着し、ここから上高地温泉ホテルの辺りまでスノーシューで歩きました。
河童橋で折り返して上高地バスターミナルでお昼ごはん。そのあともつぼ足で釜トンネルまで帰りました。
前日の夜、雪が降る予報だったのが結局降らず、新雪の上を歩くことは出来ませんでしたが、当日の天気は最高で、北アルプスの景色はいつまで見てても飽きることがありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する