ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1744023
全員に公開
ハイキング
関東

御朱レコ:春よ来い!東急世田谷線おひな様の旅

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
kokochoko amanatto その他10人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
6.4km
登り
11m
下り
2m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
2:14
合計
4:56
距離 6.4km 登り 14m 下り 5m
11:52
3
スタート地点:三軒茶屋駅
11:55
11:23
3
目青不動(最勝寺)
11:26
11:36
0
三軒茶屋駅
11:36
64
(世田谷線で)
12:40
9
西太子堂駅
12:49
13:21
4
太子堂八幡神社
13:25
4
烏山川緑道
13:29
13:39
10
若林八幡宮
13:49
14:18
31
松陰神社
14:49
14:53
0
松陰神社駅
14:53
5
(世田谷線で)
14:58
24
15:22
16:11
5
桜神宮
16:16
ゴール地点:桜新町駅
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
世田谷線一日フリー切符(世田谷線散策切符)@330円
その他周辺情報 打上げは下高井戸の「居酒屋たつみや」で。
本日は世田谷線散策きっぷを使って世田谷線ひな祭り御朱の旅。
2019年03月02日 23:24撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 23:24
本日は世田谷線散策きっぷを使って世田谷線ひな祭り御朱の旅。
三軒茶屋駅で集合です。
2019年03月02日 11:48撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 11:48
三軒茶屋駅で集合です。
早集合組は11:50集合。
2019年03月02日 11:51撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 11:51
早集合組は11:50集合。
まずは江戸五色不動の目青不動(最勝寺)へ。
2019年03月02日 12:10撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 12:10
まずは江戸五色不動の目青不動(最勝寺)へ。
三軒茶屋駅のすぐ裏です。
三軒茶屋駅のすぐ裏です。
2019年03月02日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 11:57
お賽銭箱に目青不動のお印。
2019年03月02日 11:55撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 11:55
お賽銭箱に目青不動のお印。
お江戸五色不動。その他に目白、目黒、目赤、目黄不動があります(^ ^)
2019年03月02日 11:55撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 11:55
お江戸五色不動。その他に目白、目黒、目赤、目黄不動があります(^ ^)
目青不動様の御姿。
2019年03月02日 11:55撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 11:55
目青不動様の御姿。
境内に夜叉塚。
さすまたが置いてあった。
さすまたが置いてあった。
漆塗りの御朱印帳を物色中。
1
漆塗りの御朱印帳を物色中。
御朱印が出来上がるまで、三軒茶屋にある濱田屋の豆パンを試食。
御朱印が出来上がるまで、三軒茶屋にある濱田屋の豆パンを試食。
目青不動は7名で。。
2019年03月02日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 12:23
目青不動は7名で。。
目青不動の御朱印。
2019年03月02日 12:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/2 12:16
目青不動の御朱印。
再度三軒茶屋駅に戻り本隊の12:30集合。全員で11名。押していただいた方、有難うございましたm(__)m
2019年03月02日 12:36撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/2 12:36
再度三軒茶屋駅に戻り本隊の12:30集合。全員で11名。押していただいた方、有難うございましたm(__)m
西太子堂駅で下車。
西太子堂駅で下車。
太子堂八幡神社。
太子堂八幡神社。
鳥居手前の摂末社の弁天社。
2019年03月02日 12:49撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 12:49
鳥居手前の摂末社の弁天社。
2019年03月02日 12:49撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 12:49
ここに金運みくじがあります。
ここに金運みくじがあります。
ひな祭り限定御朱印はこちらで。但し12:00から13:00は休憩時間。神社も働き方改革⛩。
2019年03月02日 13:01撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:01
ひな祭り限定御朱印はこちらで。但し12:00から13:00は休憩時間。神社も働き方改革⛩。
雛祭りですね🎎
太子堂八幡神社のひな祭り限定御朱印。書置きの見開きです。
2019年03月02日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
3
3/2 13:07
太子堂八幡神社のひな祭り限定御朱印。書置きの見開きです。
では参拝へ。手水舎の横にウサギのオブジェ。
2019年03月02日 13:10撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:10
では参拝へ。手水舎の横にウサギのオブジェ。
手水舎の後ろにはウサギが沢山🐇。
1
手水舎の後ろにはウサギが沢山🐇。
2019年03月02日 13:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 13:12
くっついて並んだ後ろ姿が可愛い。
2019年03月02日 13:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 13:13
くっついて並んだ後ろ姿が可愛い。
由来書き
2019年03月02日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:15
由来書き
神楽殿の中に
2019年03月02日 13:14撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:14
神楽殿の中に
雛飾り。左右にウサギと猫招き。
2019年03月02日 13:13撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:13
雛飾り。左右にウサギと猫招き。
では本殿へ
2019年03月02日 13:14撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:14
では本殿へ
2019年03月02日 13:19撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:19
御神木へ
2019年03月02日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:18
御神木へ
楠のご神木
2019年03月02日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:18
楠のご神木
次は松陰神社へ。烏山川緑道を歩きます。
2019年03月02日 13:25撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:25
次は松陰神社へ。烏山川緑道を歩きます。
下堰橋跡。元川の名残です。
2019年03月02日 13:28撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:28
下堰橋跡。元川の名残です。
途中寄り道して若林稲荷神社へ。扁額は「稲荷神社・天祖神社」
2019年03月02日 13:31撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:31
途中寄り道して若林稲荷神社へ。扁額は「稲荷神社・天祖神社」
キツネ様と社殿と青空。いい絵です\(^-^)/。
2019年03月02日 13:32撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 13:32
キツネ様と社殿と青空。いい絵です\(^-^)/。
ここは御朱印は無いのでお参りだけ。
ここは御朱印は無いのでお参りだけ。
鳥居前で⛩。
2019年03月02日 13:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 13:33
鳥居前で⛩。
再び烏山川緑道を歩きます。
2019年03月02日 13:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:36
再び烏山川緑道を歩きます。
一旦環七を渡るため、若林駅方向へ。
2019年03月02日 13:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 13:38
一旦環七を渡るため、若林駅方向へ。
再び烏山川緑道に戻りこの松陰橋を左に曲がり松陰神社へ。
2019年03月02日 13:45撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:45
再び烏山川緑道に戻りこの松陰橋を左に曲がり松陰神社へ。
松陰神社到着
2019年03月02日 13:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 13:50
松陰神社到着
明治41年に掛けられた一ノ鳥居の扁額。地震によって落下破損したそうです。
2019年03月02日 13:49撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:49
明治41年に掛けられた一ノ鳥居の扁額。地震によって落下破損したそうです。
松陰神社由来書
2019年03月02日 13:50撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:50
松陰神社由来書
松陰先生のお言葉
松陰先生のお言葉
明治41年時の鳥居柱
2019年03月02日 13:51撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:51
明治41年時の鳥居柱
松下村塾
2019年03月02日 13:57撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 13:57
松下村塾
松陰先生墓所へ。
2019年03月02日 14:11撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 14:11
松陰先生墓所へ。
木戸孝允寄進の鳥居。
2019年03月02日 14:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 14:16
木戸孝允寄進の鳥居。
柱の後ろに木戸大江孝允名。
2019年03月02日 14:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 14:15
柱の後ろに木戸大江孝允名。
墓所の案内
2019年03月02日 14:13撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 14:13
墓所の案内
松陰先生墓所。
2019年03月02日 14:14撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 14:14
松陰先生墓所。
松陰神社
2019年03月02日 14:01撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 14:01
松陰神社
本殿の前で。
2019年03月02日 14:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 14:09
本殿の前で。
松陰神社の御朱印
2019年03月02日 14:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/2 14:05
松陰神社の御朱印
松陰神社通り商店街で楽しいぶらぶら。
2019年03月02日 14:27撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 14:27
松陰神社通り商店街で楽しいぶらぶら。
松陰先生のビール購入かお(^ ^)
2019年03月02日 14:23撮影 by  iPhone SE, Apple
3
3/2 14:23
松陰先生のビール購入かお(^ ^)
メンチカツ購入(^ ^)。うまい😋
2019年03月02日 14:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 14:27
メンチカツ購入(^ ^)。うまい😋
玄米甘酒購入(^ ^)
2019年03月02日 14:35撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 14:35
玄米甘酒購入(^ ^)
こっちは冷たい玄米甘酒。
2019年03月02日 14:39撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/2 14:39
こっちは冷たい玄米甘酒。
こっちはあったかい玄米甘酒。玄米の感じがしっかり出ていて、美味いし、とっても体に良さそう!。わんこにもOKだそうです。
2019年03月02日 14:40撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/2 14:40
こっちはあったかい玄米甘酒。玄米の感じがしっかり出ていて、美味いし、とっても体に良さそう!。わんこにもOKだそうです。
踏切脇のニコラス精養堂。みんなパンを購入(^ ^)。お外で立ち食い。
2019年03月02日 14:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 14:42
踏切脇のニコラス精養堂。みんなパンを購入(^ ^)。お外で立ち食い。
松陰神社駅から上町駅まで世田谷線に乗ります。
1
松陰神社駅から上町駅まで世田谷線に乗ります。
上町から桜新町の桜神宮まで歩きました。
上町から桜新町の桜神宮まで歩きました。
本殿前のほぼ満開の河津桜。
1
本殿前のほぼ満開の河津桜。
扁額は「本祠大神」
2019年03月02日 16:05撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 16:05
扁額は「本祠大神」
2019年03月02日 15:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 15:24
縁結びの木
2019年03月02日 15:24撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/2 15:24
縁結びの木
花帯とは良いネーミング。
2019年03月02日 15:25撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 15:25
花帯とは良いネーミング。
きれいです。
2019年03月02日 15:25撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 15:25
きれいです。
こちらもきれい。
1
こちらもきれい。
授与所のところにたまちゃん。とっても良い感じ。
2019年03月02日 15:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 15:54
授与所のところにたまちゃん。とっても良い感じ。
桜神宮の職員の方?にとって頂きました。有難うございました。
2019年03月02日 16:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 16:08
桜神宮の職員の方?にとって頂きました。有難うございました。
桜神宮の御朱印。
2019年03月02日 16:04撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/2 16:04
桜神宮の御朱印。
鳥居前の屋台でハイネケンを購入(^ ^)
1
鳥居前の屋台でハイネケンを購入(^ ^)
御朱巡り終了で少し早いが乾杯です\(^-^)/
2019年03月02日 16:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 16:11
御朱巡り終了で少し早いが乾杯です\(^-^)/
桜新町駅前のサザエさん一家。
2
桜新町駅前のサザエさん一家。
再度、三軒茶屋駅から下高井戸駅へ。
2019年03月02日 16:29撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 16:29
再度、三軒茶屋駅から下高井戸駅へ。
本日の打上げは下高井戸のたつみやで。
2019年03月02日 16:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 16:58
本日の打上げは下高井戸のたつみやで。
その前にたい焼き購入(^ ^)。あんこ一杯で美味しい。更にパリパリの耳がまた最高。
2019年03月02日 16:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/2 16:59
その前にたい焼き購入(^ ^)。あんこ一杯で美味しい。更にパリパリの耳がまた最高。
良い打上げでした。
良い打上げでした。
締めの甘味は揚げた鯛焼き。初めて食べたけど美味い😋。
2
締めの甘味は揚げた鯛焼き。初めて食べたけど美味い😋。
打上げ終了。
2019年03月02日 19:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 19:31
打上げ終了。
二次会は有志で再び世田谷線に乗って松陰神社駅前の「グッドスリープベーカー」へ。
2019年03月02日 20:00撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 20:00
二次会は有志で再び世田谷線に乗って松陰神社駅前の「グッドスリープベーカー」へ。
セブンルールで放送してた夜18:00からオープンする、パンとクラフトビールのお店。
1
セブンルールで放送してた夜18:00からオープンする、パンとクラフトビールのお店。
流石に6名中に入れず外のウエイティング用のベンチに丸椅子を2つ並べてテーブルにして即席のウエイティングバーで
2019年03月02日 20:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 20:29
流石に6名中に入れず外のウエイティング用のベンチに丸椅子を2つ並べてテーブルにして即席のウエイティングバーで
パンをつまみに
2019年03月02日 20:12撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 20:12
パンをつまみに
乾杯です🍻🍻\(^-^)/。三種類の味のクラフトビールを飲み比べ。コーヒー味、フルーティー味、もう一つ…なんだっけ?
2019年03月02日 20:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 20:11
乾杯です🍻🍻\(^-^)/。三種類の味のクラフトビールを飲み比べ。コーヒー味、フルーティー味、もう一つ…なんだっけ?
2019年03月02日 20:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/2 20:15
2019年03月02日 20:16撮影 by  iPhone SE, Apple
3/2 20:16
良く遊びました!お疲れ様でした!
2019年03月02日 21:35撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/2 21:35
良く遊びました!お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

当初の予定コース通りには
全然いきませんでしたが、
寄り道、だべ歩きなど、
自由気ままな楽しい御朱印巡りでした(^。^)
幹事様、有難うございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

あたりまえですが
世田谷線の電車カッコよくなってますね。
(何年前の話してるんだって感じ?)
2019/3/6 13:47
Re: あたりまえですが
世田谷線の車両もそうだけど、
世田谷線の三軒茶屋の駅がもっと驚いた。

32年ぶりだから、
あたりまえですが(^ ^)
2019/3/6 15:25
Re[2]: あたりまえですが
32年前は若干別の場所にあった(つながってはなかった)ような記憶があるけど、世田谷線と田園都市線(当時は新玉川線でしたね)の駅は別なんだっけ?
2019/3/6 16:04
Re[3]: あたりまえですが
今も別ですが、まさかの地下通路が出来てました。更に駅の上にはタワーマンションが!
2019/3/6 18:22
ありがとうございました。
いつも素敵なレコありがとうございます!
予定どおり?の気まま歩きだったため、全然予定どおりに歩けませんでしたね笑
最後のお店、気になります。
いつか行ってみたいです(^^)
2019/3/6 23:00
Re: ありがとうございました。
幹事様お疲れ様でした(^ ^)
予定通りに、予定通りいかない(笑)
大変楽しい企画有難うございました!
2019/3/7 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら