記録ID: 1744686
全員に公開
ハイキング
中国
本宮高倉山 天神滝〜龍王山〜兜岩〜龍王山 (岡山県赤磐市)
2019年03月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:42
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 721m
- 下り
- 721m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:40
距離 11.5km
登り 721m
下り 721m
11:58
40分
備前国分寺跡 駐車場
12:38
12:51
57分
天神滝
16:38
備前国分寺跡 駐車場
天候 | はれ(暑かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ 県道27号線沿いの稚媛の里に停めても大丈夫です(ただし17時まで)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 和田登山口〜天神滝 天神滝までは、作業道とロープが張られた明瞭な登山道。滝の手前で沢が二股に分かれるので、右俣へ。 ■ 天神滝〜龍王山 天神滝の右岸の尾根に取り付いて、赤テープ、ピンクリボンを追う。決して明瞭な道ではないが、さりとて困ることもない。針金の簡易フェンスが現れたら、フェンスに沿って進む。フェンスを越えると猛烈なヤブで、痛い目に遭うこと必至。縦走路に合流したら道は明瞭。 ■ 龍王山〜兜岩〜龍王山 分岐が多いので、方向に対する注意が必要だが、道は明瞭。大兜・兜岩のあたりは急峻な岩場が多いので、苦手な人は慎重に。 ■ 龍王山〜馬屋登山口 思ったよりも明瞭な道で歩きやすい。適宜付けられている赤テープ・ピンクリボンを追えば間違いはないだろう。 |
写真
撮影機器:
感想
滝屋を名乗っておきながら、山陽町の天神滝は初見参です。訪瀑数は721本になりましたが、山陽町にはまだ未訪の滝(この二つ北の谷にかかる明神滝)があります。当面予定は未定です。
龍王山と兜岩には昨年一度来ていますが、未踏の道を整備してもらえたということなので、未訪の天神滝とセットで一回りして来ました。
一部ルートをロストして、トゲ混じりの笹サブと格闘する羽目になってしまいました。もうちょっと慎重に進まなくてはなりません。
このあたりは、以前は人の行き来も多かったのか、分岐が多く、マップが頭の中にうまく展開できません。距離感や方向を掴むのが難しい感じです。ということは面白いということでもあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2491人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する