ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1747207
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

雪の磐梯山・イエローフォール(雪山散歩&スキー)

2019年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
14.9km
登り
1,241m
下り
1,220m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:56
合計
4:53
9:11
9:11
23
9:34
9:46
30
10:16
10:17
10
10:27
10:28
3
10:31
10:31
5
10:36
10:37
12
10:49
10:49
30
11:19
11:26
14
11:40
12:04
4
12:08
12:08
5
12:13
12:14
8
12:22
12:22
24
12:46
12:46
17
13:03
13:04
7
13:11
13:13
12
13:25
裏磐梯スキー場
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
裏磐梯スキー場にやってきました。右端が第1リフト
2019年03月03日 08:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 8:28
裏磐梯スキー場にやってきました。右端が第1リフト
第1リフト上からグランデコと西吾妻山
2019年03月03日 08:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 8:39
第1リフト上からグランデコと西吾妻山
第2リフト。上部は急斜面
2019年03月03日 08:45撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 8:45
第2リフト。上部は急斜面
第2リフトの運行開始待ち
2019年03月03日 08:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 8:47
第2リフトの運行開始待ち
第2リフトの上から檜原湖、西吾妻山
2019年03月03日 08:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/3 8:57
第2リフトの上から檜原湖、西吾妻山
さて、磐梯山方面に向かいます
2019年03月03日 08:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 8:58
さて、磐梯山方面に向かいます
銅沼から櫛ヶ峰
2019年03月03日 09:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
3/3 9:12
銅沼から櫛ヶ峰
ガスが出ています
2019年03月03日 09:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9
3/3 9:15
ガスが出ています
イエローフォールに到着 思ったより小さい、そして黄色くない
2019年03月03日 09:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/3 9:33
イエローフォールに到着 思ったより小さい、そして黄色くない
尾根を登っている途中、急登。手すりのようなものあり
2019年03月03日 10:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 10:00
尾根を登っている途中、急登。手すりのようなものあり
とても素晴らしい
2019年03月03日 10:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/3 10:05
とても素晴らしい
櫛ヶ峰
2019年03月03日 10:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
3/3 10:15
櫛ヶ峰
磐梯山の山頂を望みます
2019年03月03日 10:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10
3/3 10:15
磐梯山の山頂を望みます
雪が少なくて、雪+氷+岩
2019年03月03日 10:20撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/3 10:20
雪が少なくて、雪+氷+岩
天狗岩がカッコイイ
2019年03月03日 10:20撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
13
3/3 10:20
天狗岩がカッコイイ
左端は天狗岩。
2019年03月03日 10:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/3 10:44
左端は天狗岩。
弘法清水小屋に到着
2019年03月03日 10:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 10:47
弘法清水小屋に到着
さらに標高を上げて檜原湖全景
2019年03月03日 10:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/3 10:55
さらに標高を上げて檜原湖全景
猫魔スキー場の向こうに飯豊連峰
2019年03月03日 11:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/3 11:05
猫魔スキー場の向こうに飯豊連峰
箕輪、安達太良
2019年03月03日 11:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 11:06
箕輪、安達太良
山頂直下は直登!
2019年03月03日 11:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 11:12
山頂直下は直登!
猪苗代湖の絶景
2019年03月03日 11:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/3 11:21
猪苗代湖の絶景
箕輪、安達太良方面
2019年03月03日 11:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 11:22
箕輪、安達太良方面
山頂の洞
2019年03月03日 11:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/3 11:23
山頂の洞
右下は切れ落ちている。正面は櫛ヶ峰
2019年03月03日 11:24撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 11:24
右下は切れ落ちている。正面は櫛ヶ峰
アルツスキー場と猫魔スキー場。一体に見えるが接続されていない。
2019年03月03日 11:24撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 11:24
アルツスキー場と猫魔スキー場。一体に見えるが接続されていない。
山頂直下の小屋。雪にうもれる
2019年03月03日 11:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 11:25
山頂直下の小屋。雪にうもれる
ちょっとした岩峰
2019年03月03日 11:31撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 11:31
ちょっとした岩峰
意外と急な斜面を下る
2019年03月03日 11:31撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/3 11:31
意外と急な斜面を下る
ふりかえって磐梯山の山頂
2019年03月03日 11:34撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/3 11:34
ふりかえって磐梯山の山頂
弘法清水小屋にてカップ麺の昼食
2019年03月03日 11:45撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/3 11:45
弘法清水小屋にてカップ麺の昼食
天狗岩がやはりカッコイイ!
2019年03月03日 12:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/3 12:04
天狗岩がやはりカッコイイ!
櫛ヶ峰を望む
2019年03月03日 12:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/3 12:14
櫛ヶ峰を望む
天狗岩
2019年03月03日 12:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 12:15
天狗岩
櫛ヶ峰
2019年03月03日 12:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 12:22
櫛ヶ峰
磐梯山の山頂を振り返って
2019年03月03日 12:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
3/3 12:22
磐梯山の山頂を振り返って
銅沼まで戻りました
2019年03月03日 13:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 13:00
銅沼まで戻りました
銅沼から櫛ヶ峰
2019年03月03日 13:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/3 13:04
銅沼から櫛ヶ峰
ゲレンデ上部まで戻りました
2019年03月03日 13:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 13:11
ゲレンデ上部まで戻りました
ここからスキータイム
2019年03月03日 13:52撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 13:52
ここからスキータイム
コースから櫛ヶ峰もみえる
2019年03月03日 14:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 14:00
コースから櫛ヶ峰もみえる
ゲレンデトップから。気持ちよい斜面
2019年03月03日 14:08撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 14:08
ゲレンデトップから。気持ちよい斜面
車で移動して、ばんだい×2スキー場(旧:磐梯国際スキー場)
2019年03月03日 15:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 15:25
車で移動して、ばんだい×2スキー場(旧:磐梯国際スキー場)
かつてはリフト3本。最上部が廃止され現在は2本。しかし雪不足で1本のみ運行中
2019年03月03日 14:49撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/3 14:49
かつてはリフト3本。最上部が廃止され現在は2本。しかし雪不足で1本のみ運行中
磐梯山を望みます
2019年03月03日 14:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/3 14:51
磐梯山を望みます
リフトから
2019年03月03日 14:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 14:58
リフトから
雪が少ないですね
2019年03月03日 14:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/3 14:59
雪が少ないですね
まんなかのリフト
2019年03月03日 15:01撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/3 15:01
まんなかのリフト
まんなかのリフト
2019年03月03日 15:01撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 15:01
まんなかのリフト
こういう景色、すてきです。
2019年03月03日 15:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/3 15:02
こういう景色、すてきです。
雪すくないですが
2019年03月03日 15:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 15:02
雪すくないですが
センターハウスに向けて下る
2019年03月03日 15:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/3 15:05
センターハウスに向けて下る
振り返って磐梯山とスキー場のコース
2019年03月03日 15:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/3 15:06
振り返って磐梯山とスキー場のコース
こちらは猪苗代スキー場
2019年03月03日 15:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/3 15:33
こちらは猪苗代スキー場
喜多方ラーメン「来夢」 以前に何度か来ている
2019年03月03日 15:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 15:35
喜多方ラーメン「来夢」 以前に何度か来ている
喜多方ラーメンをたべます
2019年03月03日 15:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11
3/3 15:46
喜多方ラーメンをたべます
入浴はリステルスキーファンタジア
2019年03月03日 16:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/3 16:15
入浴はリステルスキーファンタジア

感想

■未踏の百名山 磐梯山へ
 日曜日は、東京は雨予報でしたが、福島は雲は多めだけど晴れそう。ということで、東京には戻らずに、西吾妻山の翌日は磐梯山に登ることにしました。

■裏磐梯スキー場からイエローフォール
 リフトの運行開始が8:30からということで、リフト2本乗って、ゲレンデトップまで楽をしてしまおうという作戦です。しかし、なんと、第2リフトの営業は9:00からとのこと(当日は8:50から乗せてくれた)で、これなら、朝から登ってしまえば良かったなぁと少々後悔したのでした。
 第2リフト上から銅沼に向けて歩き始めます。前日から雪は降ってませんし、たくさんの人が歩いているようで踏み跡は明瞭。この日はトレース不明に悩ませられることはありませんでした。 
 イエローフォールに到着するも、あまり黄色くありません。雪がうすく載っているからでしょうか、それと予想外に大きくありませんでした。

■磐梯山の山頂へ
 イエローフォールからは、若干下って尾根に取り付きます。ほぼ直登で、上部はかなりの斜度となります。ルートから見える西吾妻山や檜原湖の展望、天狗岩の岩壁が素晴らしいです。
 稜線にでると櫛ヶ峰が圧倒的な存在感です。ここからは、雪のついていない箇所もあり、歩きにくくなります。ひと登りして弘法清水小屋に到着、ここからは山頂まで直登になります。高度をあげ、振り返ると飯豊連峰が白く輝いていました。
 山頂からは猪苗代湖が見えるようになりました。この日も遠望がききませんでしたが、あまり贅沢を言ってはいけません。磐梯山の初登頂!良かったです。

■裏磐梯スキー場
 下山後は裏磐梯スキー場にて、短時間ですが、スキーを楽しみます。とても空いていて、バーンも荒れておらず、快適でした。もしかして、スキー客よりも登山者&スノーハイカーの方が多かったりするかもしれません。

■ばんだい×2スキー場
 かつて、磐梯国際スキー場という名称でした。スキーを始めて1年目に、叔父に連れてきてもらって、ひたすら練習し、パラレルターンをマスターしました。スキー1年目にして3級合格できたのも、磐梯国際スキー場のおかげだと思っています。
 その後、この磐梯国際スキー場。廃止されてしまいます。猫魔、アルツ、グランデコなど続々登場したわけですから、仕方がないのかもしれません。しかし、何年か前に「ばんだいばんだいスキー場」として再スタート。これには驚きました。リフト3本のうち、最上部のリフトは廃止ですが、2本で営業しているようです。
 ただ、リフト券売り場の方によると、当日の訪問者はソリ利用含めて十数名とのこと。雪不足とはいえ、さすがに、これは、がんばってほしいものです。私も、あらためてちゃんと訪れたいと思います。

■おわりに
 二日間の福島遠征。2山とも登れて良かったです。
 また、ばんだい×2スキー場も33年ぶりに訪れることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人

コメント

西吾妻の翌日に磐梯山ですか!
実に効率的ではありますが
百名山(雪山登山&スキー)×2とは、びっくりです
日曜日の東京はお天気悪かった ですが
確かに磐梯のレコは上がってますねー
さすがの体力&行動力ですね、脱帽です
2019/3/4 23:14
Re: 西吾妻の翌日に磐梯山ですか!
cyberdocさん、こんばんは。

雲多めの予報どおりでしたが、日曜日は風も弱く暖かかったです。
状況が悪ければ、即撤退で、イエローフォールまででもいいかなと思いつつ、
行ってみました。
急斜面があるので、スノーシューより、アイゼン必須でしょうか。

まあ、天気が予想より悪くても、猫魔あたりで、スキーをしたらいいだけなので、
そういう意味ではスキー&雪山登山は、気楽なものです。
2019/3/4 23:27
晴れた
satfourさん、こんばんは

この季節は天気を睨んで遠征なんて考えませんが、
もう1泊して登山&スキーを楽しむとは、気合が入ってますね。
高速代を考えれば、もっともな考えではありますが。

福島はこんなに晴れたのですね。
天狗岩、見事です。
東北は結構行っているイメージがあるのですが、
磐梯山初登頂は意外でした。
それにしてもスキー場は営業終了後のような雪の少なさですね。
2019/3/5 21:40
Re: 晴れた
hirokさん、こんばんは

日帰りしても、日曜日は東京は雨予報だったので、福島に残留しました。
ただ、天気はちょっとしたずれで変わるので、ラッキーだったと思います。
この日、磐梯山以北は晴れましたが、福島県内でも須賀川以南は雨でしたから。

磐梯山はいつでも行けると思い、後回しになっていました。
1週間前のような大展望だと、蔵王とか朝日とか見えたのでしょうけれど、
あまり贅沢をいってはいけませんね。

雪は少ないですよ。山もですが、スキー場も。
磐梯国際は標高も低いので雪がなく、もう終了のようなかんじでした。
営業するだけ赤字のようです。また、行って応援しないとと思いました。
2019/3/6 0:11
雪山ハイク
satfourさん、こんばんは。

前日に引き続きの、こんな雪山ハイクはお得感も
あっていいですね。
磐梯山は猪苗代湖側からスキー場のゲレンデを歩きながら
残雪期に登ったことがありますが、櫛ヶ峰の姿が
印象的だったこと、思い出しました。
アルペンチックな岩稜の景色もいいですねえ。
しっかし、雪が少ないですね。
2019/3/6 18:56
Re: 雪山ハイク
youtaroさん、こんばんは

2日とも晴れたタイミング逃さずに行けて良かったです。
磐梯山は表側と裏側の表情がちがくて、
北側からみた感じだとどのルート?と心配になりましたが、
ちゃんと登山ルートがありました。

櫛ヶ峰は、檜原湖の水景が入った写真を撮るととてもカッコイイです。
稜線に登って近くで見ると、これまた凜々しい感じ。
天狗岩もそうですが、西吾妻山とは全くタイプの違う山で2日とも楽しめました。
そうそう、雪少ないですよ。もう一降り、二降りありそうですが、
春は近い?のかもしれませんね。

あっ、ぐんまの梅!
再来週が見ごろでしょうかね(昨年行ったのと同じ第三週)。
2019/3/6 21:15
Re[2]: 雪山ハイク
satfourさん

昨年よりは少し早いと思いますが、次の週末は
まだ満開ではないような。やはりベストは再来週かもしれませんね。
2019/3/6 23:09
Re[3]: 雪山ハイク
ありがとうございます。
再来週ですね。
これでもか!という梅の量はすごいのでできるだけ満開に近い時にと。
今回は、歩きでなくて、車で観光になるかもしれません。
2019/3/6 23:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら