記録ID: 1748062
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
冬季富士山 3月 積雪直後の絶景を求めて**
2019年03月05日(火) [日帰り]

天候 | 何だかんだで登山適日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ひたすら踏抜き山行 |
写真
感想
お待たせ(?)しました!
ね?3月のヤバい富士山でした。
この状況はある程度予想は出来ていたので、文明の利器と強い気持ちで何とか登頂。めっちゃ疲れたけど、そんなに筋肉痛がなくて逆に不安です。
しばらくはライブカメラからの富士山を楽しみます(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
あの均等ピッチなトレースはヨコチンさんのでしたか⁉️
こういうドカドカ雪な時にこそ登頂…本物は違いますね さすがです✨
おらは その夜 ミゾレ雨ザンザン降りの中 太郎坊洞門に到着 6日0時15分から歩いてみましたが…
心弱い自分は濡れ冷え状態に気持ちが萎えてしまい大石茶屋でヤメ帰りました😵
今回は とてもアップできるような歩みではなかったので ヤフーブログに写真しかアップしてないです😣
とにもかくにも今はお休みください
お疲れ様でした❄️🗻☃️
まだまだ他の猛者の方に比べれば、ほど遠いです⤵
でも、ありがとうございます
fujisakuyaさんも翌日に挑戦しようとは、自分にはマネ出来ませんよ。
大石茶屋までとはいえ、また悪天のスキルが高く…
お疲れ様でした。
風邪をひかないようお気を付けください!
いえいえ おらのは相変わらず悪い見本です😵
とりあえず歩きはじめてみたけども ザンザン降りのミゾレ雨は どこからか体内にしみてきて 獣道過ぎた辺りから もう気持ちが既に萎えてしまってましたよー😅
もし ヨコチンさんと同じ日 おらだったら…おらの1番苦手な状況下なので おそらく早くても12時間はかかる自信があります😖
とにもかくにも 素晴らしい写真 ありがとうございます✨
いやいや、悪い見本だなんて、自分だったらきっと歩き始めもしませんからね…。
fujisakuyaさんはそこを歩き始めちゃいますからね!
自分もあの状況は、1番苦手です。
まぁ、時間は競争ではないのでこれは単なる自分の意地みたいなもんです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する