記録ID: 1748334
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山・うーん登頂断念、でも新雪モフモフ体験で大満足♪
2019年03月05日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 396m
- 下り
- 388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:50
9:00
190分
スタート地点
12:10
13:30
80分
トーミの頭
14:50
ゴール地点
天候 | 快晴でした!気温も暖か♪風も微風、雪はモフモフ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ホテルのWC利用可、チップ制です。自動販売機、カフェあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雪で完全な新雪状態でした。トレースありましたが圧雪はされていなかったので場所によってはスノーシューやワカンあると良かったと思います。 しかし日中の気温も高く、下山した頃はかなり融雪すすんでいました。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルにカフェ・レストランあり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
クッカー。
|
感想
前日、湘南地方は雨でしたが、山の方は雪が降っているという情報を得て、前日からテンションあがり気味。
朝早く現地に向う途中から、明らかに積雪すごく、これは期待できそう!
実際現地に着いてみたら予想以上の雪にワクワク♪
今年は本当に雪が少なく、残念におもっていたところに思いがけない新雪登山。
ありがたいことに先行者があったのでトレースはありましたが、途中スノーシューで歩いている方々を追い越してからは、トレースもつぼ足になり、全く圧雪されていない状況。前の方の歩幅と足の短い私は全然合わないので、結局つぼ足の繰り返し。
初めての軽アイゼン10本爪を使いましたが、ところどころワカンかスノーシューほしかった。
でも新雪を踏みしめるあのモフモフ感や、キシキシなる足音は本当に気持ち良かった。
天気も暖かく、風も微風。景色も良く見え、多少雲がわいてきたりしましたが、北アルプスや、真っ白な浅間山も望むことができ大満足です。
しかしながら私の体力不足で、大幅なタイムオーバー、黒斑山登頂は断念しました(;_;)
下りもシリセードしたかったけど、こちらはさらに踏み跡少なく新雪でなかなか滑りません。雪まみれになりながらところどころで楽しんで下山。
いやー、疲れたけど、新雪の味わい満腹感このうえなし。
K子ありがとねー。鍋マジうまかったよー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
hanapepeさんこんばんは。
わー新雪ふわふわで良いね!
青空の中、歩くのはテンションあがるね。
寒い中での鍋は美味しそう。
さすが女子力高い相棒さん!
雪山なのにくまさんは冬眠しないの〜???
kitausagiさん、こんばんは!
コメントありがとです♪
新雪、ホント楽しいです。が、めっちゃ歩くの大変
いつまでたっても全然目的地に着かない(笑)
K子の鍋もおいしかったけど、明らかにkitausagiさんの方が女子力高いです。
kitausagiさんの山ごはんもバリエーション豊かでめっちゃおいしかったなー、うん、また食べたい。
今度ご一緒するときは、ぜひぜひ料理教室も兼ねてよろしくです!
あの足跡、熊以外考えられない、暖かかったから眼がさめちゃったのかな?そのとたん雪がふっちゃったのかな?
頂上の小さな足跡もほんとかわいかったですよ。
雪は動物の痕跡残してくれるので、それもまた楽しみの一つですね。
でも熊には逢いたくない!!
こんにちは(^_^)
雪モフモフですね!二週間前とは大違いです。これだけ積もると、トレースあっても大変ですねσ(^_^; お疲れ様でした!
いつも思うのですが黒斑山はトーミの頭が山頂で良いのではと(笑)
好天で羨ましいです(笑)素敵な写真をありがとうございました♪
kumamon1592さん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
まさかの大雪の後に歩けるとは、、、充実感たっぷりでした。
しかし残念ながら新雪との格闘に大敗し、頂上を踏むことができませんでした(;_;)
ホント体力ない、情けない。
でもトーミの頭も本当に景色がいいですよね!
ちょっと前まで、ガトーショコラみたいにまだら雪だった浅間山も、富士山のように真っ白でかわいらしかったです。
欲を言えば、もっとシリセードしたかった。。全然滑らなかった(T_T)
またいい雪山あったら教えてくださいね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する