記録ID: 1750270
全員に公開
山滑走
白山
ナナコバ山
2019年03月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
少なくとも自分がMTBで走った範囲に路上雪なし。 橋を渡り作業道をしばらくはシートラで進む。 ほどなく作業道上には雪が乗るが、ショートカットは雪を拾いながらになる。 その後も稜線は雪切れが何箇所かあり、草・枝上をシール登行。 1080m位からはどこでも歩けるが藪多し。 |
その他周辺情報 | 白峰温泉。650円。 |
写真
撮影機器:
感想
風嵐ゲート前で車中泊して2時過ぎに起き出して準備。寝たときは2台(福井ナンバー、もしやヤマレコのあのお二方…)だけだったが、3台増えている。彼らの準備は早く準備のできた順に出発していった。先頭の方に挨拶されて気づいたが、地獄軍団の方々(というかサンちゃん)ですね。足を止めるのも申し訳ないのでそのまま見送る。
こちらもさっさと出発しようと思ったが予想外の生理的欲求。しばし時間をいただいて出発となった。
地獄軍団も福井のお二方ももちろん行き先は御前峰だろうけれども、自分は白山見物でナナコバ山へ。昨秋に下見した橋からのアクセスでとりついてみる。
雪は少なくアップダウンも多数。藪も多く山スキーと言うよりは普通の登山になった感じだった。
しかし快晴のピークからの白山は素晴らしい!!
今日は単焦点レンズも持っていったのでいい写真が撮れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
出る時挨拶したの。
全く気づかなかったorz
いえいえ、こちらこそです。
ウェアの色味でそうかなと思いつつ確信なく、二人目(pakuminさん)のウェアで確信したというのが本当のとこです。
さすが凄い山行をサラリとこなしてますねぇ
こちとらナナコバ山で十分でございました(ソロだったし
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する