ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1750694
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

パノラマ台・中之倉峠から三方分山 〜 午前だけ山行 〜

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
15.4km
登り
1,213m
下り
1,211m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:27
合計
6:16
5:21
5:21
9
5:30
6:10
45
6:55
7:13
51
8:04
8:04
52
8:56
9:00
22
9:22
9:23
11
9:34
9:51
26
10:17
10:22
29
10:51
10:51
8
10:59
11:01
1
11:02
ゴール地点
 未明から正午までの、渋滞回避先行逃げ切り山行。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
精進湖 他手合浜駐車場利用
 精進湖越しに富士山が見える無料駐車場。

 駐車場から県道706号を150mほど進むとパノラマ台入口の案内があり根子峠・烏帽子岳の登山口となる。

コース状況/
危険箇所等
 全ルート道標多く、明瞭な道。南アルプス連峰は枝が邪魔で見えないところが多い。その分、見えたときは爽快。八ヶ岳や奥秩父なども時々見えて楽しめる。(晴れていれば・・・)

パノラマ台
 その名の通り富士山の両裾野までばっちり見える。日の出や星景の撮影スポット。

中之倉峠
 旧五千円紙幣、2004年発行千円紙幣の富士山撮影地らしい。

三方分山
 地味だが山頂からは大迫力の富士の景色が楽しめる山梨百名山。
その他周辺情報  いろいろ観光スポットはあるが、今日は早々に帰宅。
今日は午前中には撤収する先行逃げ切り山行。未明の4時過ぎに精進湖に到着し、星景撮影の練習。いやいやムズイ。
2019年03月09日 04:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 4:19
今日は午前中には撤収する先行逃げ切り山行。未明の4時過ぎに精進湖に到着し、星景撮影の練習。いやいやムズイ。
午前5時前。それでは山行開始。
2019年03月09日 04:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 4:46
午前5時前。それでは山行開始。
道路を150mほど進むとパノラマ台入口あり。ここを行く。
2019年03月09日 04:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 4:50
道路を150mほど進むとパノラマ台入口あり。ここを行く。
まだ暗いけど、よく整備された道だから大丈夫。
2019年03月09日 04:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 4:55
まだ暗いけど、よく整備された道だから大丈夫。
そろそろマジックアワー。急がねば。
2019年03月09日 05:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 5:19
そろそろマジックアワー。急がねば。
パノラマ台、到着。先着の方が1名既に撮影中。自分も撮影開始。
2019年03月09日 05:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 5:41
パノラマ台、到着。先着の方が1名既に撮影中。自分も撮影開始。
パノラマ台から南アも見える。赤石、聖、笊らへん。
2019年03月09日 05:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 5:45
パノラマ台から南アも見える。赤石、聖、笊らへん。
あとで行く三方分山と、そこから王岳方面への稜線が続く。その奥には奥秩父の山並み。
2019年03月09日 05:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 5:49
あとで行く三方分山と、そこから王岳方面への稜線が続く。その奥には奥秩父の山並み。
そして富士。迫力の景色。
2019年03月09日 05:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 5:51
そして富士。迫力の景色。
本栖湖の奥の山は竜ヶ岳、雨ヶ岳など。
2019年03月09日 05:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 5:59
本栖湖の奥の山は竜ヶ岳、雨ヶ岳など。
ほんのりと染まり始め、
2019年03月09日 06:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:03
ほんのりと染まり始め、
いよいよ夜明けか。
2019年03月09日 06:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:04
いよいよ夜明けか。
2019年03月09日 06:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:06
2019年03月09日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 6:07
太陽系惑星地球にいる喜び。
2019年03月09日 06:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:09
太陽系惑星地球にいる喜び。
朝日に照らされる赤石岳などの山々。
2019年03月09日 06:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:09
朝日に照らされる赤石岳などの山々。
30分間パノラマ台で過ごしたので、そろそろ出発。
2019年03月09日 06:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:09
30分間パノラマ台で過ごしたので、そろそろ出発。
「千円札の逆さ富士」の撮影地、中之倉峠にも、つい行ってみたくなり、左へ進む。
2019年03月09日 06:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:14
「千円札の逆さ富士」の撮影地、中之倉峠にも、つい行ってみたくなり、左へ進む。
南アルプス連峰の素晴らしい景色が向こうに広がっているのに、常に枝に邪魔されモヤモヤ。
2019年03月09日 06:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:26
南アルプス連峰の素晴らしい景色が向こうに広がっているのに、常に枝に邪魔されモヤモヤ。
いろいろ適当に道を外し、眺望スポットを探す。やっと見えた白峰三山にスッキリ。
2019年03月09日 06:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:29
いろいろ適当に道を外し、眺望スポットを探す。やっと見えた白峰三山にスッキリ。
八ヶ岳も見える。
2019年03月09日 06:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:30
八ヶ岳も見える。
鳳凰、甲斐駒方面。
2019年03月09日 06:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 6:46
鳳凰、甲斐駒方面。
中之倉峠、到着。
2019年03月09日 06:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:57
中之倉峠、到着。
中之倉峠の西側は切り開かれているせいか、南アがよく見える。こんどこそスッキリ白峰三山。
2019年03月09日 06:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:56
中之倉峠の西側は切り開かれているせいか、南アがよく見える。こんどこそスッキリ白峰三山。
冠雪の赤石、悪沢。悪沢岳、今年は待ってろよ。
2019年03月09日 06:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 6:57
冠雪の赤石、悪沢。悪沢岳、今年は待ってろよ。
手前に連なる白峰南嶺の山々にも、ぜひ今後行ってみたい。
2019年03月09日 06:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 6:58
手前に連なる白峰南嶺の山々にも、ぜひ今後行ってみたい。
さあ、千円札の富士の撮影スポットを見る。
2019年03月09日 06:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:58
さあ、千円札の富士の撮影スポットを見る。
今は湖面に逆さ富士はできていないが、素晴らしいスポットであることは間違いない。
2019年03月09日 06:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 6:59
今は湖面に逆さ富士はできていないが、素晴らしいスポットであることは間違いない。
パノラマ台への分岐まで戻り、次は三方分山方面へ。
2019年03月09日 07:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 7:59
パノラマ台への分岐まで戻り、次は三方分山方面へ。
途中、大きい岩のあるところで、展望スポット発見。
2019年03月09日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 8:16
途中、大きい岩のあるところで、展望スポット発見。
南ア。
2019年03月09日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 8:18
南ア。
八ヶ岳。
2019年03月09日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 8:25
八ヶ岳。
望遠レンズに交換して、北岳。
2019年03月09日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 8:35
望遠レンズに交換して、北岳。
これから行く三方分山。
2019年03月09日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 8:45
これから行く三方分山。
鳳凰の観音と地蔵。オベリスクらしきものが見える。
2019年03月09日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 8:58
鳳凰の観音と地蔵。オベリスクらしきものが見える。
もう春の雰囲気。
2019年03月09日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 9:27
もう春の雰囲気。
さあ、三方分山ピーク。
2019年03月09日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 9:33
さあ、三方分山ピーク。
地味だが山梨100名山の1つ、三方分山。
2019年03月09日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 9:34
地味だが山梨100名山の1つ、三方分山。
三方分山からの富士の景色は圧巻。
2019年03月09日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 9:35
三方分山からの富士の景色は圧巻。
さらにズーム。誰か登っていないかな。この雪じゃ厳しいか。
2019年03月09日 09:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 9:40
さらにズーム。誰か登っていないかな。この雪じゃ厳しいか。
ここで朝食。
2019年03月09日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 9:44
ここで朝食。
そして10時なので下山開始。本当は王岳ぐらいまで歩いてみたいが、今日は早めの撤収。
2019年03月09日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 10:02
そして10時なので下山開始。本当は王岳ぐらいまで歩いてみたいが、今日は早めの撤収。
上九一色村?この辺りだったのか・・・。
2019年03月09日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 10:19
上九一色村?この辺りだったのか・・・。
阿難坂の水場。チョロチョロとした流れ。
2019年03月09日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 10:32
阿難坂の水場。チョロチョロとした流れ。
里に下りてきた。
2019年03月09日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 10:47
里に下りてきた。
フキノトウ。春だね〜。
2019年03月09日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 10:50
フキノトウ。春だね〜。
そして精進湖まで下りてきて、湖沿いに散歩しながら駐車場に戻る。
2019年03月09日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 10:55
そして精進湖まで下りてきて、湖沿いに散歩しながら駐車場に戻る。
11時に戻り、渋滞にはまらず帰宅。これにて先行逃げ切り山行終了。おや、ここからの景色は子持ち富士だったんだ。
2019年03月09日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 11:00
11時に戻り、渋滞にはまらず帰宅。これにて先行逃げ切り山行終了。おや、ここからの景色は子持ち富士だったんだ。

感想

 最近スケジュール的にやや忙しく、無理に山に行く必要はないんだけど、どうしても行きたくなってしまう今日この頃。今日は短時間で帰れるように計画してみた。天気、眺望にも恵まれ、短時間の山行でも、山は自分を癒してくれた。心の急速充電完了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
パノラマ台〜三方分山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら