記録ID: 1752900
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山(宝永火口)
2019年03月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 998m
- 下り
- 985m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:05
距離 11.2km
登り 998m
下り 1,002m
9:14
146分
スタート地点
11:40
11:41
50分
御殿庭下
12:31
50分
御殿庭中
13:21
19分
山体観測所
13:40
60分
宝永第二火口縁
14:40
40分
宝永第二火口
15:20
15:40
39分
御殿庭入り口
16:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御殿場からは積雪、凍結なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 御殿庭までの樹林帯は毎年雪解け水などで削られてますが迂回路もありリボンも多いのでコースは明瞭です 御殿庭入り口方面は入る人が少なく踏み抜き注意、ワカン、スノーシュー等あるといいです また、これから気温が上がってくると下山時に沢が出来ている事も考えられます |
写真
感想
今シーズンは雪が少なく余り登ってなかったのですが、3日の午後御殿場は雨、水ヶ塚ライブカメラは雪でその後快晴の日は無く金曜日に薄曇、下から見ると結構な積雪で土曜は晴れ予報、ということで行って来ました。
本当は太郎坊から宝永山を予定していたのですが、久しぶりの雪で天気が良かったこともあり車が止められなかったのでいつものように水ヶ塚から。
火口縁の強風は毎度の事ですが樹林帯は風も無く気温も高めだったので登っている時は暑かった。あとはこの雪がしばらく残ってくれるといいのですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
御殿庭からご一緒させて頂いた方ですよねーありがとうございました。
私のレコに写真あげさせて頂きましたが、やっぱりスマホならでは、豆粒程度のレベルになってました😅すみません。
積雪期宝永山、無雪期富士山、体が言う事聞いてくれるウチにチャレンジしようと思ってます。
途中まで先導して頂きありがとうございました。
写真見ましたがレンズのゴミのようでしたw
あと、あの落書き猫だとは思ったのですが隣に「ワン!!」って書いておきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する