ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1753203
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山・快晴

2019年03月09日(土) 〜 2019年03月10日(日)
 - 拍手
GPS
56:17
距離
13.7km
登り
1,035m
下り
1,038m

コースタイム

1日目
山行
3:58
休憩
0:28
合計
4:26
9:10
15
スタート地点
9:25
9:25
38
スタート地点
10:03
10:03
22
10:25
10:26
27
10:53
10:53
4
10:57
10:57
9
11:06
11:22
42
12:04
12:04
40
12:44
12:53
20
13:13
13:15
21
2日目
山行
2:02
休憩
0:13
合計
2:15
7:27
33
宿泊地
8:00
8:05
36
8:41
8:41
14
8:55
9:03
39
9:42
ゴール地点
09:21 スタート(0.00km) 09:21 - その他(7.16km) 14:17 - ゴール(12.70km) 09:44
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
二本松駅集合、そこからタクシーでスキー場まで。
帰りはスキー場から岳温泉までバス(400円)、そこで入浴と食事して
さらに二本松駅までバス。(500円)
安達太良山へ行く前に。
山用財布にゴムをつけました。
そして山の刺繍しました。悪くない。
2019年03月01日 15:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/1 15:15
安達太良山へ行く前に。
山用財布にゴムをつけました。
そして山の刺繍しました。悪くない。
手芸とまらず。ピッケルカバーを編みました。
上のアックス部分は前に作っていて、今回は下のさすとこ。
ぴったりにできた。ただ酔っ払って編んだので、朝起きてみたら編み目がバラバラだった。
2019年03月01日 09:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/1 9:41
手芸とまらず。ピッケルカバーを編みました。
上のアックス部分は前に作っていて、今回は下のさすとこ。
ぴったりにできた。ただ酔っ払って編んだので、朝起きてみたら編み目がバラバラだった。
二本松駅からジャンボタクシーに乗って・・・
福島弁のキュートなドライバーさんだった。
2019年03月09日 08:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 8:20
二本松駅からジャンボタクシーに乗って・・・
福島弁のキュートなドライバーさんだった。
スキー場着きました。
2019年03月09日 08:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 8:51
スキー場着きました。
この看板よくわからなかった。
峰の辻とくろがね小屋、1キロくらい離れてると思うんだけど。。。
2019年03月09日 09:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 9:15
この看板よくわからなかった。
峰の辻とくろがね小屋、1キロくらい離れてると思うんだけど。。。
ここはきっと、乳首が二つ並んで見えるように、
木が伐採されてあるんだろうなと思った。
2019年03月09日 10:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 10:17
ここはきっと、乳首が二つ並んで見えるように、
木が伐採されてあるんだろうなと思った。
こういうの見るとすぐ「マリメッコの柄!」って叫んでしまう。
2019年03月09日 10:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 10:35
こういうの見るとすぐ「マリメッコの柄!」って叫んでしまう。
いいお天気ですが山の上の方は風で雪がずいぶんと舞っています。
2019年03月09日 10:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 10:54
いいお天気ですが山の上の方は風で雪がずいぶんと舞っています。
マリメッコの上に飛行機雲。
2019年03月09日 10:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 10:54
マリメッコの上に飛行機雲。
くろがね小屋が見えてきました。
あんな場所で雪崩に合わないのでしょうか。
2019年03月09日 10:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 10:56
くろがね小屋が見えてきました。
あんな場所で雪崩に合わないのでしょうか。
Yさん撮ってくださいました。ありがとうございます。
このネックウォーマーも編んだ。
酔っ払ってなかったので編み目は揃っているが、
手編みってサイズが難しくって、
最初に編んだものは大きすぎて、編み直した。でこれぴったり。
帽子は、作っていません。
2019年03月09日 10:56撮影 by  GR Digital , RICOH
1
3/9 10:56
Yさん撮ってくださいました。ありがとうございます。
このネックウォーマーも編んだ。
酔っ払ってなかったので編み目は揃っているが、
手編みってサイズが難しくって、
最初に編んだものは大きすぎて、編み直した。でこれぴったり。
帽子は、作っていません。
あの、雪でひさしのようになったところは雪庇というそうです。
2019年03月09日 10:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 10:58
あの、雪でひさしのようになったところは雪庇というそうです。
たまに強い風が吹いて、雪が舞い上がります。きれい。
2019年03月09日 11:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 11:18
たまに強い風が吹いて、雪が舞い上がります。きれい。
くろがね小屋にいらない荷物を置いてから、山頂へ。
すぐさま遅れ始めた私・・・結局ずっと調子戻らず。
ご迷惑かけてすみませんでした。
私もSさんを見習って足首につけるウェイトを買おうと思います。
(鍛える。)
2019年03月09日 11:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 11:48
くろがね小屋にいらない荷物を置いてから、山頂へ。
すぐさま遅れ始めた私・・・結局ずっと調子戻らず。
ご迷惑かけてすみませんでした。
私もSさんを見習って足首につけるウェイトを買おうと思います。
(鍛える。)
あんなに人が小さく。
2019年03月09日 11:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 11:51
あんなに人が小さく。
砂丘みたいだ。
2019年03月09日 12:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 12:02
砂丘みたいだ。
何山か聞いたけど忘れました。
2019年03月09日 12:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 12:51
何山か聞いたけど忘れました。
飯豊連峰だったと思う。
2019年03月09日 12:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 12:51
飯豊連峰だったと思う。
2019年03月09日 12:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 12:54
お写真いただきました。
看板割れています。
2019年03月09日 12:55撮影 by  GR Digital , RICOH
1
3/9 12:55
お写真いただきました。
看板割れています。
雄大。
2019年03月09日 13:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 13:00
雄大。
くろがね小屋内部。ほんとは今年、取り壊しだったそうですが、
一年伸びたそうです。
建て替えだそうです。すてきな建物なので残念です。
ただスリッパの収納方法についてはちょっと考えたほうがいい。
2019年03月09日 13:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 13:57
くろがね小屋内部。ほんとは今年、取り壊しだったそうですが、
一年伸びたそうです。
建て替えだそうです。すてきな建物なので残念です。
ただスリッパの収納方法についてはちょっと考えたほうがいい。
あたたら?
2019年03月09日 13:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 13:58
あたたら?
奥井海生堂さんの取材でいただいたとろろをおにぎりに巻いてきました。うまい。
中身は叔母の梅干し、鳥の削り節を燻製醤油で和えたもの、それと・・・チーズ。
2019年03月09日 14:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 14:07
奥井海生堂さんの取材でいただいたとろろをおにぎりに巻いてきました。うまい。
中身は叔母の梅干し、鳥の削り節を燻製醤油で和えたもの、それと・・・チーズ。
お風呂の窓から雪景色。
2019年03月09日 14:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/9 14:56
お風呂の窓から雪景色。
山間のため、夕日は見えません。
ただ残照が風の巻き上げた雪を照らしていました。
2019年03月09日 16:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/9 16:10
山間のため、夕日は見えません。
ただ残照が風の巻き上げた雪を照らしていました。
ランプに明かりが灯って。
2019年03月09日 16:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/9 16:12
ランプに明かりが灯って。
名物夕飯のカレー。
お代わりするとき、お昼の残りのおにぎりにカレーをかけてもらいました。
「でっかい!」って言われました。半合ぶんです。
2019年03月09日 18:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/9 18:12
名物夕飯のカレー。
お代わりするとき、お昼の残りのおにぎりにカレーをかけてもらいました。
「でっかい!」って言われました。半合ぶんです。
星を撮る私を、Sさんが撮ってくださいました。
2019年03月09日 19:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/9 19:22
星を撮る私を、Sさんが撮ってくださいました。
ソフトフィルターをつけるといいそうなんですけど、
前日仕事が遅くて買えませんでした。
でもいつもポートレイトモードで撮っていて、それは正解だったんだなー。って思いました。
前はたくさんフィルターを持っていたんだけど、
フィルムカメラをほとんど使わなくなって、捨ててしまったのだった。惜しいことをした。
2019年03月09日 21:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/9 21:03
ソフトフィルターをつけるといいそうなんですけど、
前日仕事が遅くて買えませんでした。
でもいつもポートレイトモードで撮っていて、それは正解だったんだなー。って思いました。
前はたくさんフィルターを持っていたんだけど、
フィルムカメラをほとんど使わなくなって、捨ててしまったのだった。惜しいことをした。
地面が雪で、なかなか三脚が固定できない・・・
小屋番さんに北の方角を聞いて、10分だけ我慢してみました。
北極星を中心として、まあるく星が動いていることがなんとなくわかる。飛行機横切っちゃったけど。
2019年03月09日 21:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/9 21:13
地面が雪で、なかなか三脚が固定できない・・・
小屋番さんに北の方角を聞いて、10分だけ我慢してみました。
北極星を中心として、まあるく星が動いていることがなんとなくわかる。飛行機横切っちゃったけど。
モルゲンロートに染まる。
2019年03月10日 06:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 6:03
モルゲンロートに染まる。
モルゲンYさん。
2019年03月10日 06:04撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 6:04
モルゲンYさん。
この雲が一日中ついてきてた。
2019年03月10日 06:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 6:05
この雲が一日中ついてきてた。
朝ごはん。
2019年03月10日 06:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/10 6:30
朝ごはん。
誰かストック忘れちゃったの?
2019年03月10日 07:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 7:06
誰かストック忘れちゃったの?
今朝はワカンをつけることにしました。
アイゼンを付けててもそのまま装着できるとのことで、
これにしました。
普通のワカンより5センチくらい長くて、100gくらい重いみたいです。
2019年03月10日 07:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 7:14
今朝はワカンをつけることにしました。
アイゼンを付けててもそのまま装着できるとのことで、
これにしました。
普通のワカンより5センチくらい長くて、100gくらい重いみたいです。
峰が辻までは昨日と同じルート。
やっぱり遅れる私・・・どうしちゃったんだろう。
もし私がいなかったらみなさん今日も山頂に行かれてたかも。
本当に申し訳ないです・・・
2019年03月10日 08:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 8:02
峰が辻までは昨日と同じルート。
やっぱり遅れる私・・・どうしちゃったんだろう。
もし私がいなかったらみなさん今日も山頂に行かれてたかも。
本当に申し訳ないです・・・
昨日と同じ道が昨日と同じじゃない。
2019年03月10日 08:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 8:03
昨日と同じ道が昨日と同じじゃない。
2019年03月10日 08:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 8:13
ラッセル道。
2019年03月10日 08:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 8:15
ラッセル道。
ハロ現象。
2019年03月10日 08:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 8:17
ハロ現象。
2019年03月10日 08:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 8:19
雪と私。
2019年03月10日 08:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 8:19
雪と私。
カラマツは、春の薄い黄緑のときの頼りなげな感じもいいし、
夏の木漏れ日がチカチカするのもいいし、
秋の黄金色は素晴らしいし、冬のとんがった感じも、
みんないい。
2019年03月10日 08:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 8:42
カラマツは、春の薄い黄緑のときの頼りなげな感じもいいし、
夏の木漏れ日がチカチカするのもいいし、
秋の黄金色は素晴らしいし、冬のとんがった感じも、
みんないい。
ザックの前ポケットにスノーポンぴったり。
今回ちょっとアイゼンを引っ掛けて小さな穴を開けてしまったので、
そこに何を刺繍しようか考えている。
雷鳥かなーピッケルかなー目玉焼きかなー
2019年03月10日 09:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 9:01
ザックの前ポケットにスノーポンぴったり。
今回ちょっとアイゼンを引っ掛けて小さな穴を開けてしまったので、
そこに何を刺繍しようか考えている。
雷鳥かなーピッケルかなー目玉焼きかなー
2019年03月10日 09:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 9:03
木漏れ日。
2019年03月10日 09:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 9:23
木漏れ日。
成駒さんでソースカツ丼を食べます。
モンベル会員は温泉卵つき!
2019年03月10日 11:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 11:54
成駒さんでソースカツ丼を食べます。
モンベル会員は温泉卵つき!
はみ出てます。
2019年03月10日 12:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 12:02
はみ出てます。
岳温泉のバス停で。
このカップルに何があったのだろうか・・・
2019年03月10日 12:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 12:36
岳温泉のバス停で。
このカップルに何があったのだろうか・・・
二本松駅の階段がかわいい。
2019年03月10日 13:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 13:47
二本松駅の階段がかわいい。
電車から。さようなら、安達太良山。
2019年03月10日 14:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/10 14:02
電車から。さようなら、安達太良山。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

みんなについていけなくてもうしわけなかった・・・しょんぼり。
三脚、もうちょっといいやつをかついで行けるようになりたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら