記録ID: 175627
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
二度美味しい 擬宝珠山
2012年03月19日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:22
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 374m
- 下り
- 368m
コースタイム
1回目スノーシュー 駐車場 9:55-10:33尾根-10:38山頂10:42-11:30駐車場
2回目 山スキー 駐車場12:10-13:23尾根-13:30山頂13:58-14:20駐車場
2回目 山スキー 駐車場12:10-13:23尾根-13:30山頂13:58-14:20駐車場
天候 | 雪のちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下界は雨だったが鏡ケ成はマイナス2度で粉雪の吹雪 昨日までのクラストした堅い雪の上に新雪が10cm程度積っている 午後には回復傾向だったので車の中で登山ガイドブックなど2時間読書で待つ 少し風が弱くなったのでまずはスノーシューで偵察を兼ねて頂上アタックする 山スキーが出来そうな疎林もあり雪付きもまずまずだったので2度目に山スキーとする 尾根は雪庇が発達しており緩めば崩壊するので注意 |
写真
感想
昨日は野田ケ山を狙って香取まで出掛けたが雨にガスで撤退
今日も雨の中出発、午後に天気回復すれば歩けるかな?くらいに思って鏡ケ成に向かったらなんと雪が降っていた。それも粉雪が。また新雪を滑れるとは思っていなかったので嬉しかった。
今日はゲレンデ靴のバックルの4つのうち下から2番目だけ締めてあとは全開、前傾調整ベルトもかなり緩くしたので前回よりも急斜面の登りに対応出来ました。
大山周辺の道路開通に向けて着々と除雪がされています。道路が開通すればアプローチも短縮出来るので、もう少し残雪期を楽しみたいと思うところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
「帰り道」にぐっと来とります(^^♪
それと・・・
カレーパン!!
食います
113
揚げたカレーパンもおいしいし、米粉のやつはもっちりとしてこれもなかなかでした
チョコチュロッキーもおいしかったです
どちらも青い看板のお店でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する