記録ID: 175641
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
前白根山
2012年03月04日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 895m
- 下り
- 895m
コースタイム
8:40 日光湯元スキー場 入口
8:58 リフト降車
11:00 外山付近
12:50 前白根山
13:06 昼食
13:41 出発
14:14 外山付近
15:15 ゲレンデ
15:40 日光湯元スキー場 入口
8:58 リフト降車
11:00 外山付近
12:50 前白根山
13:06 昼食
13:41 出発
14:14 外山付近
15:15 ゲレンデ
15:40 日光湯元スキー場 入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼンとスノーシューがあれば特に危険な箇所無し |
写真
感想
登り時に、リフトを2本使い軟弱と思うが、時間的には良かった。
外山付近までは、急な登り。リフト降りた後しばらくは、踏み固め
られていたが、外山付近はかなり足をとられた。
外山付近からは雪が深く、スノーシューを装着。しばらくは、フラット。
そこから2325mまでは傾斜が急で見晴らし良好。2325m付近からは緩く登ったり
下ったりを、2回程繰り返し頂上へ!
頂上付近は風が吹き抜けており、非常に寒く写真を撮ってすぐに下りた。
風が吹き抜けないところで昼食。
後は外山付近までスノーシューで下る。それ以降はアイゼンで下る。
結構滑るので慎重に降りる。
ゲレンデまで降りるとあとは、スキーヤーのお邪魔にならない様に端を歩き
入口までいく。
初の雪山登山で、結構つらく、なんでスキーでなく登山を選んだのか悔やまれ
たが、下山後は、適度な筋肉痛で非常に満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する