記録ID: 175696
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
絶景金峰山、増富の湯
2012年03月19日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:54
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
瑞牆山荘前(07:02)⇒(07:36)富士見平小屋(07:38)⇒(08:42)大日岩(08:55)
⇒(10:19)金峰山頂上(10:48)⇒(11:54)大日小屋(12:02)⇒(12:56)瑞牆山荘前
⇒(10:19)金峰山頂上(10:48)⇒(11:54)大日小屋(12:02)⇒(12:56)瑞牆山荘前
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはバッチリでした。 大日岩ぐらいまでアイスバーンが続きます。 その後は適度に締まった雪で歩きやすかったです。 |
写真
感想
一ヶ月以上富士山に登っていないので、
何とか富士山に行きたいと思っていたのですが、
あの気圧配置じゃまず登頂は無理。。。
ってことで、、、
そういえば冬に行ったことが無かった金峰山に行って来ました。
想像以上の絶景で行って良かったです。
下山後の増富の湯もイイ感じですた。
家を出る前はショボクレていましたが、
すっかりテンションアゲアゲで帰宅イタシマシタ。
【その日のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1410084.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人
koujouchouさん こんにちは
すんばらしい天候で展望もバッチリですね!
霧氷の育ちのわりに雪は少なく感じますが、どうでしょう?
白い五丈岩もカッコイイ〜!
行ってみたいけど、駐車場までが・・・
やっぱり、アイスバーンが怖いです。
>すんばらしい天候で展望もバッチリですね!
いやぁ。
最高の天気でした。
行って良かったです〜。
>霧氷の育ちのわりに雪は少なく感じますが、どうでしょう?
この時期に来たのは初めてなんでアレですが、
上のほうはそれなりにあったから普通ぐらいじゃないでしょうか。
>行ってみたいけど、駐車場までが・・・
もうちょっとすれば凍結箇所も少なくなると思うんですが。
今はノーマルタイヤのバヤイは、
一応、チェーンを持って行ったほうがイイですねぇ。
koujouchou さま♪
凄い景色で余裕の写真撮りまくりこの時間この時期
にしか見られない景色ばかりす・ん・ば・ら・し・い
写真たくさん。
ただ勘弁してください、五丈岩は怖そうです。鳥居が下に。絶景後に楽しく下山良かったですね。
増富の湯は名湯ですよね
>凄い景色で余裕の写真撮りまくり
朝は下のほうで雪降ったりしてたんで、
色々どぉかなぁと思ったんですが良く晴れてくれました。
稜線の風も大したことなくて快適でしたよ〜。
>ただ勘弁してください、五丈岩は怖そうです。
あはは。
けど、雪が付いているほうが登りやすいかも。
>増富の湯は名湯ですよね
あそこは一日中居ても飽きない気がしました。
また行きたいですわい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する