記録ID: 8631641
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山→瑞牆山縦走🥾
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,795m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 9:36
距離 15.7km
登り 1,798m
下り 1,800m
16:18
天候 | ☀️晴れ。だいぶ涼しくなりましたが、日向は夏の暑さで汗だくになりました🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◯八丁平→小川山・瑞牆山分岐→天鳥川分岐の間は踏み跡が薄く、何度か迷いました。GPS、ピンテを確認しながら進みました。一部、ヤマレコルートとピンテが異なる箇所あり注意⚠️ |
その他周辺情報 | ◯富士見平小屋🛖 ◯金峰山小屋🛖 ペットボトルの水400円で販売してました💧 |
写真
感想
◯今日は、甲斐駒ヶ岳でご一緒した、方向音痴トレランナーのm🌸さんが、はるばる富山から山梨へ!かつ師匠と三人での山行。ワイワイ楽しく、とても良い一日になりました!
◯初めての表金峰は、なかなか登りごたえがありました。気温が高く、滝のような汗でバテバテ…。なんとか瑞牆山まで縦走できました。
◯そんな中、m🌸さんは、涼しい顔で登っていてビックリ!睡眠時間も少なかったはずなのに、体力すごすぎです😭 天候にも恵まれて、山梨の山々をたっぷり楽しんでもらえてよかった~!また、チームかつ三人で登りましょう!
◯かつ師匠とは、小川山分岐あたりから意図せず別行動になってしまい…師匠は携帯を持っていなかったので、下山時にはとても心配でした😭 駐車場🅿️で無事に再会できたときは、本当にホッとしました。師匠、いろいろとご迷惑をおかけしてすみませんでした🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
尾根 五丈岩
素晴らしいです。
初めて知りました。
御神体だそうですね。
登ってはいけない岩だということも
初めて知りました。
写真で拝むことといたします。
ありがとうございます。
自然の不思議
こんばんは。
コメントありがとうございます😊
金峰山素晴らしい山でおすすめです♪
五丈岩を金櫻神社の御神体とは知らずに登っている方もいました。優しい神様なので、バチは当たらないかと思いますが、知ってもらう必要はありますよね😭
大弛峠からのルートであれば、行きやすいですよ〜!駐車場🅿️は大混雑ですので、平日が確実かと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する