記録ID: 8625848
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山(富士見平小屋テント泊)
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:44
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 946m
- 下り
- 947m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 7:22
距離 6.7km
登り 932m
下り 655m
14:19
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | 昼食:みずがき食事処(山梨県北杜市須玉町小尾8841-6) 温泉:南アルプス釜無川温泉「むかわの湯」(山梨県北杜市武川町牧原1322) |
写真
妻は猪鹿ハンバーグ定食。私は野菜天ぷら定食を注文。このクオリティとボリュームで1,300円はバーゲンプライス。一緒に注文した自家製ジンジャーエールも美味しかったです。ご馳走様でした。
感想
今年の夏休みは大阪・関西万博に全振りしたため山に行けず、前回の山行から一か月以上空いてしまいました。そこで足慣らしを兼ねて妻を連れて瑞牆山へ。しかも下山後は富士見平小屋でテント泊という贅沢プラン。
今回は瑞牆山荘前の県営無料駐車場に停めることができたので1時間弱でテント場に到着。荷物をテントにデポして身軽な状態で瑞牆山へ。大きな岩をよじ登るので妻は苦労していましたが、励ましたり引っ張り上げたりしながらなんとか山頂に到着。苦労して登った山頂からの眺めはひと際感動的だったようです。
テント場に戻ると富士見平小屋の美味しい食事とビールを堪能。下界と比べて涼しいテント場で十分に休息を取り、翌朝はゆっくり下山。
こんなテント泊山行もアリですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する