ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1761327
全員に公開
沢登り
丹沢

表丹沢モトデイリ沢-やはり二俣沢だった

2019年03月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
8.3km
登り
743m
下り
738m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:07
合計
4:24
8:31
161
11:12
11:14
96
12:50
12:55
0
12:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛葉の泉前の駐車場に止めた。水洗トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
(1) 葛葉の泉〜モトデイリ沢(二俣沢)出合:林道
(2) モトデイリ沢(二俣沢):最初に3つの小滝以外は全部堰堤越え。最後の林道への詰めは、右股の法面工事壁から沢状を上がり、菩提峠へ行ってみた。
(3) 菩提峠〜二ノ塔尾根〜葛葉の泉:林道+登山道
その他周辺情報 3月18日〜26日まで、新東名高速の高架橋工事のため、坊坂方面へ迂回するようになる。道幅が狭いので注意。
今日は葛葉の泉から。モトデイリ沢の沢名を確認します。
2019年03月18日 08:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 8:29
今日は葛葉の泉から。モトデイリ沢の沢名を確認します。
ここから小玄台の管理道路へ入ります。
2019年03月18日 08:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 8:48
ここから小玄台の管理道路へ入ります。
途中の開けた所。今日は良い天気です。左奥に大島まで見えます。
2019年03月18日 09:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
3/18 9:03
途中の開けた所。今日は良い天気です。左奥に大島まで見えます。
モトデイリ沢の出合は、橋の左岸側から降ります。
2019年03月18日 09:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 9:14
モトデイリ沢の出合は、橋の左岸側から降ります。
すぐに3段の小滝群。上がるのは問題ないです。滝はこれだけです。
2019年03月18日 09:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
3/18 9:15
すぐに3段の小滝群。上がるのは問題ないです。滝はこれだけです。
コンクリート堰堤1、左から超えます。
2019年03月18日 09:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
3/18 9:18
コンクリート堰堤1、左から超えます。
右は段差の大きな段々で、とても上がれない。
2019年03月18日 09:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
3/18 9:19
右は段差の大きな段々で、とても上がれない。
堰堤を越えると、左岸に支沢の滝が合わさります。結構急です。
2019年03月18日 09:22撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
3/18 9:22
堰堤を越えると、左岸に支沢の滝が合わさります。結構急です。
続いて、石積堰堤とコンクリート堰堤2、銘は無し。左から超えます。
2019年03月18日 09:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
3/18 9:24
続いて、石積堰堤とコンクリート堰堤2、銘は無し。左から超えます。
途中のヤマルリソウ。
2019年03月18日 09:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
3/18 9:26
途中のヤマルリソウ。
すぐに堰堤3、銘は無し。これも左から超えます。
2019年03月18日 09:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 9:27
すぐに堰堤3、銘は無し。これも左から超えます。
その先はこんな感じ。
2019年03月18日 09:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 9:31
その先はこんな感じ。
すぐに堰堤4、銘は無し。左から超える。
2019年03月18日 09:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 9:33
すぐに堰堤4、銘は無し。左から超える。
右岸に2段の涸れ沢が合わさるので、ちょっとクライミングの練習。
2019年03月18日 09:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 9:38
右岸に2段の涸れ沢が合わさるので、ちょっとクライミングの練習。
2段目は無理。
2019年03月18日 09:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 9:40
2段目は無理。
堰堤5、銘は無し。左から超える。
2019年03月18日 09:42撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 9:42
堰堤5、銘は無し。左から超える。
左岸から水量のある支沢が合わさる。水量があるので、上に滝があると思って上がってみると。。。
2019年03月18日 09:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 9:55
左岸から水量のある支沢が合わさる。水量があるので、上に滝があると思って上がってみると。。。
すぐに左岸に湧水帯があった。その上には水は全く無く、不思議な光景。
2019年03月18日 09:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
3/18 9:58
すぐに左岸に湧水帯があった。その上には水は全く無く、不思議な光景。
その対岸にも湧水が。層状の岩の間から流れている。
2019年03月18日 09:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 9:59
その対岸にも湧水が。層状の岩の間から流れている。
戻るとゴーロ。
2019年03月18日 10:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
3/18 10:03
戻るとゴーロ。
そしてまた堰堤群。手前の石は堰堤ではない。ムッ!堰堤に銘があるぞ!!
2019年03月18日 10:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:06
そしてまた堰堤群。手前の石は堰堤ではない。ムッ!堰堤に銘があるぞ!!
堰堤6、やはり銘は「二俣沢」だった!!左から超える。秦野市地域防災計画の書には「二俣沢」となっている。
2019年03月18日 10:07撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
3/18 10:07
堰堤6、やはり銘は「二俣沢」だった!!左から超える。秦野市地域防災計画の書には「二俣沢」となっている。
堰堤7、これも銘は二俣沢。左から超える。
2019年03月18日 10:10撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:10
堰堤7、これも銘は二俣沢。左から超える。
次の堰堤8も二俣沢。左から超える。
2019年03月18日 10:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:16
次の堰堤8も二俣沢。左から超える。
次の堰堤9も二俣沢。左から超える。
2019年03月18日 10:23撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:23
次の堰堤9も二俣沢。左から超える。
次の堰堤10には銘は無し。左から超える。
2019年03月18日 10:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
3/18 10:25
次の堰堤10には銘は無し。左から超える。
キランソウ。
2019年03月18日 10:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
3/18 10:26
キランソウ。
これはランヨウアオイかな。
2019年03月18日 10:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
3/18 10:28
これはランヨウアオイかな。
この堰堤11が最後の水源で、堰堤の下から流れ出ている。その先に水は無い。
2019年03月18日 10:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:29
この堰堤11が最後の水源で、堰堤の下から流れ出ている。その先に水は無い。
二股の右股。
2019年03月18日 10:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:33
二股の右股。
こっちは左股で堰堤がある。右へ行く。
2019年03月18日 10:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:33
こっちは左股で堰堤がある。右へ行く。
これは、ミチタネツケバナ。
2019年03月18日 10:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
3/18 10:36
これは、ミチタネツケバナ。
ヤマネコノメソウ。
2019年03月18日 10:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
3/18 10:39
ヤマネコノメソウ。
例の捨て去られた車。
2019年03月18日 10:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
3/18 10:44
例の捨て去られた車。
ユリワサビ。
2019年03月18日 10:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
3/18 10:48
ユリワサビ。
林道が横切るので、一旦上がって、さらに詰める。
2019年03月18日 10:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:51
林道が横切るので、一旦上がって、さらに詰める。
乾いているので、上がるのは簡単。
2019年03月18日 10:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:52
乾いているので、上がるのは簡単。
ハハコグサ。
2019年03月18日 10:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
3/18 10:54
ハハコグサ。
これはアカネスミレか、オカスミレ。
2019年03月18日 10:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
3/18 10:54
これはアカネスミレか、オカスミレ。
真新しい堰堤、銘は二俣沢。
2019年03月18日 10:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:57
真新しい堰堤、銘は二俣沢。
次も同じ。
2019年03月18日 10:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 10:58
次も同じ。
二股の左はかなり険しく、そそられるが詰めが不明なので右へ行く。
2019年03月18日 11:02撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 11:02
二股の左はかなり険しく、そそられるが詰めが不明なので右へ行く。
右は法面工事壁面から回り込んで。。。
2019年03月18日 11:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 11:03
右は法面工事壁面から回り込んで。。。
最後の沢状を上がる。
2019年03月18日 11:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
3/18 11:06
最後の沢状を上がる。
上がったところは菩提峠の駐車場だった。ここから林道を歩いて帰ります。
2019年03月18日 11:12撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 11:12
上がったところは菩提峠の駐車場だった。ここから林道を歩いて帰ります。
二俣沢の左股の続き。かなり険しいな!
2019年03月18日 11:22撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 11:22
二俣沢の左股の続き。かなり険しいな!
きれいな富士山が見えました。
2019年03月18日 11:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
3/18 11:54
きれいな富士山が見えました。
花の付き具合からみて、ダンコウバイでしょう。
2019年03月18日 11:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
3/18 11:57
花の付き具合からみて、ダンコウバイでしょう。
シンナシ沢右股の詰め。こっちも険しそう。
2019年03月18日 12:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3/18 12:19
シンナシ沢右股の詰め。こっちも険しそう。
二ノ塔尾根から帰ります。今日は、モトデイリ沢が二俣沢だということが分かりました。これでますますわからなくなった。
2019年03月18日 12:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
3/18 12:25
二ノ塔尾根から帰ります。今日は、モトデイリ沢が二俣沢だということが分かりました。これでますますわからなくなった。

感想

今日は、モトデイリ沢と呼ばれている沢を、実際に上がって、その沢名を確認しました。その結果、沢名は「モトデイリ沢」ではなく、「二俣沢」であることが分かりました。いままで、「堂屋敷沢」や「モトデイリ沢」と呼ばれている沢の堰堤の銘は各々、「新田沢」と「二俣沢」であることが不思議で、何で「新田沢」や「二俣沢」と堰堤に刻まれているのか、各方面へ問い合わせましたが、今のところ明確な答えは見いだせていません。秦野の地図になどには「新田沢」や「二俣沢」と書かれているのに、逆に、なんで地図や沢を上がる人々の間には、「堂屋敷沢」や「モトデイリ沢」と呼ばれているのだろうか?を調査する必要がありそうです。今の所、地元に人たちに聞いても、「堂屋敷沢」や「モトデイリ沢」と言う銘はあまり知られてないことが分かっています。入沢(イリサワ)と言う地名は横野の地域には今も残っていますが、この場所とは少しずれているので、モトデイリサワと言う言葉の由来が分からないのが現状です。これで、ますますわからなくなりました。
(後日談)色々調査して沢名と堰堤の銘の違いがようやくわかりました。その詳細は山ノートに記載しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら