記録ID: 176344
全員に公開
ハイキング
東海
平山明神山
2012年03月21日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 947m
- 下り
- 979m
コースタイム
和市登山口 8:30
大鈴山山頂 9:20
明神山山頂 10:20
和市登山口 12:40
大鈴山山頂 9:20
明神山山頂 10:20
和市登山口 12:40
天候 | 快晴と強風(春一番?) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東海自然歩道の部分はとても歩きやすかったですが、大鈴山〜明神山は荒れていて、鎖ロープなどもそれなりにあります。また倒木などで道を外れる箇所が2.3有りました。 |
写真
感想
とある方のHPで公開されていたGPXをオレゴンに仕込み、鹿島山→大鈴山→明神山→岩小谷山の縦走に挑戦したのですが、藪こぎルートだったのか昔の登山道だったのか、全く道が無く、小一時間杉の枝のトラバースとガレ場のぼり降りを繰り返しプチ遭難してました。
また稜線では強風が吹き荒れ、やる気ミニマム状態だったため、鹿島山と岩小谷山はパスして、大鈴山・明神山のみ登頂し、風裏で牛丼を製造。
炊飯完了→蒸らし時間中に具を煮込み、かき混ぜようかな?と思った所で箸を忘れたことに気づき、小枝を使い完全に量を作りすぎた超特盛り牛丼を無理矢理詰め込んで
下山しました。
ルートも適当、忘れ物と強風対策のミスもあり、反省すべきことの多い山行になりました。
再来週は鈴鹿でのテン泊を予定していますが、このようなことがないよう、万全の準備で臨みたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する