ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1763936
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【花レコ】カタクリ探し@青梅の杜@牛沢のカタクリ群生地@落合@阿須など

2019年03月21日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:43
距離
5.6km
登り
100m
下り
97m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:00
合計
4:46
距離 5.6km 登り 133m 下り 109m
8:35
286
スタート地点
13:21
ゴール地点
天候 曇、たまにポツポツ雨の後晴れ間が 暖かいポカポカ陽気
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
(1)青梅の杜近辺
  駐車場ありません。聞修院にお参りのついで散歩利用させていただきました。
(2)落合のカタクリ
  駐車場ありません。ローソン落合店で買い物ついでに様子見させていただきました。
(3)阿須のカタクリ
  駐車場ありません。ちょっとだけ近くの待避所に路駐。
(4)牛沢のカタクリ
  駐車場ありません。庚申神社の奥の車道どん詰りに駐車。
(5)秘密?の花園
  駐車場ありません。道のちょっとした広場にちょっぴり駐車。
(6)岩井堂のカタクリ
  駐車場ありません。ちょっぴり路駐。
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 ほとんど車道歩きです。
その他周辺情報 ◆花情報
(1)青梅の杜
 カタクリ 咲き始め
(2)落合
 カタクリ:ツボミがちょっぴり。ほとんど咲いていません。
 ニリンソウ:ツボミが出た所。
(3)阿須
 カタクリ:車道近くは5分咲きぐらい。斜面はまだ咲き始め
 ヒロハノアマナ:見どころです。西側の所はゴッソリ咲いています。
(4)牛沢
 カタクリ:咲き始め。まだまだこれからです。
 ヒロハノアマナ:一番奥のエリアにゴッソリ見どころです。
 アズマイチゲ:一番奥のエリアにヒロハノアマナとデュエット状態。
(5)秘密?の花園
 カタクリ:凄い群落で見どころです。
<青梅の杜>
聞修院に久し振りにお参りにやって来ました。ついでに青梅の杜の入り口に咲いているはずのカタクリさん見学です。
2019年03月21日 08:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 8:37
<青梅の杜>
聞修院に久し振りにお参りにやって来ました。ついでに青梅の杜の入り口に咲いているはずのカタクリさん見学です。
<青梅の杜>
聞修院の梅まだ綺麗です。
2019年03月21日 08:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 8:37
<青梅の杜>
聞修院の梅まだ綺麗です。
<青梅の杜>
カワラヒワさん。いっぱいいました。
2019年03月21日 08:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
3/21 8:38
<青梅の杜>
カワラヒワさん。いっぱいいました。
<青梅の杜>
スミレちゃん。まだまだこれから。
2019年03月21日 08:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 8:46
<青梅の杜>
スミレちゃん。まだまだこれから。
<青梅の杜>
いました。カタクリさん。
2019年03月21日 08:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 8:46
<青梅の杜>
いました。カタクリさん。
<青梅の杜>
おお〜、きれいだな。
2019年03月21日 08:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/21 8:48
<青梅の杜>
おお〜、きれいだな。
<青梅の杜>
沢に降りてヤマメ観察ゾーンへ。
2019年03月21日 08:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:49
<青梅の杜>
沢に降りてヤマメ観察ゾーンへ。
<青梅の杜>
小さいやつが数匹泳いでいました。
2019年03月21日 08:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/21 8:49
<青梅の杜>
小さいやつが数匹泳いでいました。
<青梅の杜>
ことし初めてのやまぶき先生。
2019年03月21日 08:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/21 8:50
<青梅の杜>
ことし初めてのやまぶき先生。
<青梅の杜>
まだまだツボミが多いです。
2019年03月21日 08:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 8:52
<青梅の杜>
まだまだツボミが多いです。
<青梅の杜>
青梅の杜入り口を通過。
2019年03月21日 08:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:53
<青梅の杜>
青梅の杜入り口を通過。
<青梅の杜>
ヤマネコノメソウかな。
2019年03月21日 08:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 8:53
<青梅の杜>
ヤマネコノメソウかな。
<青梅の杜>
ルス君かぁ。
2019年03月21日 08:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:56
<青梅の杜>
ルス君かぁ。
<青梅の杜>
山の神にご挨拶。
2019年03月21日 08:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:58
<青梅の杜>
山の神にご挨拶。
<青梅の杜>
あちゃ〜、またわんこにからまれた。今日はちゃんとリードしてるから、よかった。さっさと退散しました。
2019年03月21日 09:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:12
<青梅の杜>
あちゃ〜、またわんこにからまれた。今日はちゃんとリードしてるから、よかった。さっさと退散しました。
<青梅の杜>
本当の目的は、ここのパンが食べたかった。今日はお休みかな。次いってみよ〜。
2019年03月21日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:28
<青梅の杜>
本当の目的は、ここのパンが食べたかった。今日はお休みかな。次いってみよ〜。
<秘密?の花園>
所変わって、飯能某所に寄り道。すんご〜。いっぱい咲いている。
2019年03月21日 10:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 10:44
<秘密?の花園>
所変わって、飯能某所に寄り道。すんご〜。いっぱい咲いている。
<秘密?の花園>
見どころですよ。
2019年03月21日 10:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/21 10:41
<秘密?の花園>
見どころですよ。
<秘密?の花園>
白さんだ。
2019年03月21日 10:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 10:40
<秘密?の花園>
白さんだ。
<秘密?の花園>
一斉に咲いたようですね。
2019年03月21日 10:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 10:44
<秘密?の花園>
一斉に咲いたようですね。
<秘密?の花園>
くるりんぱしていない個体もあります。
2019年03月21日 10:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 10:44
<秘密?の花園>
くるりんぱしていない個体もあります。
<落合>
ニリンソウはまだ葉っぱ。ちょびっと、ツボミもあります。
2019年03月21日 10:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 10:52
<落合>
ニリンソウはまだ葉っぱ。ちょびっと、ツボミもあります。
<落合>
まだツボミですね。
2019年03月21日 10:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 10:53
<落合>
まだツボミですね。
<ともん>
郷土料理ともんで 春の味を頂きました。
2019年03月21日 11:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 11:45
<ともん>
郷土料理ともんで 春の味を頂きました。
<ともん>
もう春の山菜が食べられるんですね。
2019年03月21日 11:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/21 11:45
<ともん>
もう春の山菜が食べられるんですね。
<ともん>
今日は予約した人がたくさんで賑やかでした。
2019年03月21日 11:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:58
<ともん>
今日は予約した人がたくさんで賑やかでした。
<ともん>
店の脇には、ヒメリュウキンカ?がいっぱい。さあ、牛沢のカタクリ群生地へ行ってみよう。
2019年03月21日 11:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:58
<ともん>
店の脇には、ヒメリュウキンカ?がいっぱい。さあ、牛沢のカタクリ群生地へ行ってみよう。
<牛沢>
踏切の手前に群生地の案内があります。
2019年03月21日 12:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:07
<牛沢>
踏切の手前に群生地の案内があります。
<牛沢>
踏切を渡ると、もう交通案内のおじさんいるよ。
2019年03月21日 12:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:08
<牛沢>
踏切を渡ると、もう交通案内のおじさんいるよ。
<牛沢>
やっぱ、ルス君だ。
2019年03月21日 12:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:10
<牛沢>
やっぱ、ルス君だ。
<牛沢>
途中には、開花情報のボートが有りました。
2019年03月21日 12:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 12:11
<牛沢>
途中には、開花情報のボートが有りました。
<牛沢>
カタクリはポツポツ咲いている感じです。
2019年03月21日 12:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 12:13
<牛沢>
カタクリはポツポツ咲いている感じです。
<牛沢>
スミレちゃん。
2019年03月21日 12:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 12:15
<牛沢>
スミレちゃん。
<牛沢>
アメママン× あまなちゃん見どころ。
2019年03月21日 12:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 12:15
<牛沢>
アメママン× あまなちゃん見どころ。
<牛沢>
ピンクちゃん。
2019年03月21日 12:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 12:16
<牛沢>
ピンクちゃん。
<牛沢>
なんと清楚なお花。雄しべの色が黒っぽい。この後、阿須の群生地にも寄りますが、雄しべはオレンジ、黄色。種類ちがうんだろね。
2019年03月21日 12:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/21 12:17
<牛沢>
なんと清楚なお花。雄しべの色が黒っぽい。この後、阿須の群生地にも寄りますが、雄しべはオレンジ、黄色。種類ちがうんだろね。
<牛沢>
イチゲちゃんも咲いてます。
2019年03月21日 12:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/21 12:17
<牛沢>
イチゲちゃんも咲いてます。
<牛沢>
ヒロハアマナとアズマイチゲは見どころですね。さて帰りましょう。
2019年03月21日 12:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 12:27
<牛沢>
ヒロハアマナとアズマイチゲは見どころですね。さて帰りましょう。
<阿須>
帰りに阿須のカタクリ群生地に寄りました。
2019年03月21日 13:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 13:10
<阿須>
帰りに阿須のカタクリ群生地に寄りました。
<阿須>
道ばたエリアは結構咲いてますよ。以前、木を切り倒されていてココのお花畑全滅かと思ったら、復活してました。
2019年03月21日 13:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 13:10
<阿須>
道ばたエリアは結構咲いてますよ。以前、木を切り倒されていてココのお花畑全滅かと思ったら、復活してました。
<阿須>
西川古柳記念碑近くの群生地はどうかな。
2019年03月21日 13:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 13:12
<阿須>
西川古柳記念碑近くの群生地はどうかな。
<阿須>
あ〜ま〜な〜。いっぱい咲いてるよ。
2019年03月21日 13:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 13:12
<阿須>
あ〜ま〜な〜。いっぱい咲いてるよ。
<阿須>
道の近くにゴッソリ。牛沢のアマナより、花デカイ。
2019年03月21日 13:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 13:12
<阿須>
道の近くにゴッソリ。牛沢のアマナより、花デカイ。
<阿須>
ぱっちり咲いています。
2019年03月21日 13:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 13:12
<阿須>
ぱっちり咲いています。
<阿須>
カタクリとコラボ。花数から行ったら、牛沢よりも多いね。
2019年03月21日 13:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 13:15
<阿須>
カタクリとコラボ。花数から行ったら、牛沢よりも多いね。
<阿須>
西川古柳記念碑近くの西側、すんごいアマナ団地。
よく見ると2種類あるようですね。雄しべがオレンジちゃん。
2019年03月21日 13:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/21 13:16
<阿須>
西川古柳記念碑近くの西側、すんごいアマナ団地。
よく見ると2種類あるようですね。雄しべがオレンジちゃん。
<阿須>
雄しべが黄色ちゃん。
2019年03月21日 13:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 13:16
<阿須>
雄しべが黄色ちゃん。
<岩井堂>
岩井堂の群生地にも寄りました。ここは、だいぶ荒れちゃったね。
2019年03月21日 13:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/21 13:25
<岩井堂>
岩井堂の群生地にも寄りました。ここは、だいぶ荒れちゃったね。
<岩井堂>
ポツポツ咲いてますが、数が凄く少なくなってしまって残念です。
2019年03月21日 13:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/21 13:25
<岩井堂>
ポツポツ咲いてますが、数が凄く少なくなってしまって残念です。

感想

近所のカタクリ群生地6箇所の見回りをしました。

さあ、6箇所うち、本日のカタクリ大賞は。。ドコドコドコ〜
(1)第1位 飯能某所の秘密の花園
  とにかく花の量はピカイチ。先週からYYTAIさんからの情報でどうかな?行ったらビックリ。すんごい花の量でした。
(2)第2位 阿須のカタクリ群生地
  毎年見学しているんですが、ヒロハノアマナ団地が凄かった。カタクリはソコソコ咲いていました。
(3)第3位 牛沢のカタクリ群生地
  ヒロハノアマナ、アズマイチゲは見どころです。カタクリはポツポツかな。一番広い場所なので、これからが期待されます。
(4)第4位 青梅の杜
  道ばたの凄い狭いエリアですが、可愛いカタクリがちょうど咲いていて綺麗でした。
(5)第5位 落合のカタクリ群生地
  ツボミが数本あったぐらい。andy846さんの1日前のレコからあまり花の開花は進んでいないようです。ニリンソウはツボミが出始めてました。ココも広い場所なので、期待されますね。
(6)第6位 岩井堂のカタクリ群生地
  整備されていないんでしょうか?凄く数が減ってしまいました。整備して復活してほしい所。ここは、イカリソウが咲くので、今後期待されます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

こんにちは くぼやんさん
秘密の花園 すごいですねー
京都はまだのようです

カワラヒワもよく撮れていますね👏
2019/3/21 17:13
Re: こんにちは くぼやんさん
olddreamer さん、こんばんは。
秘密の花園、凄かったです。 周辺の花場が、のきなみ未だ葉っぱ、咲き始めのはずなのですが、ほぼ一面ゴッソリ咲いていました。ここだけが何故か早いんですよ。 京都は未だこれからとなると、やっぱり寒いのかな。鳥さんも凄くいっぱい。ウグイスさんのホーホケキョ、やかましいほどでしたが、姿発見ならず。そのかわり、カワラヒワさんがポーズしてくれました。毎度コメありがとうございます。
2019/3/21 19:41
kuboyanさん こんばんは。
春のお花がわんさか咲いてますね〜。
秘密の花園凄いですね!
ルス君もきっとお花見に出かけたのですよ!
まだスミレも見ていませんよ〜。
お疲れ様でした!
2019/3/21 18:40
Re: kuboyanさん こんばんは。
andounouen さん、こんばんは。
春の近所の見回りは楽しいですね。特にカタクリが咲く頃は、色々な花が咲き乱れます。といっても、花粉で目がしょぼしょぼするのがしんどいところです。ルス君もしかしたら花見ですかね。
あら、まだスミレさいてませんか。 今日は東京のさくらの開花宣言も出たようですし、もうちょっとじゃないかなと思います。はやくイワウチワが楽しみです。 毎度コメありがとうございます。
2019/3/21 19:44
kuboyanさん、こんばんは!
カタクリ巡りでしたか!
こう見ると色々な場所にカタクリは自生しているのですね。

ともん…、メモメモ。
これは興味をそそられる料理ですなぁ♪
美味しそうです!

お疲れさまでした。
2019/3/21 20:40
Re: kuboyanさん、こんばんは!
あやもえさん、こんばんは。
山に行かなくても結構家の周辺にはカタクリが有るんですよ。この時期はとても楽しみですね。
そういえば、あやもえさんも近所探索したようで。凄い群生ですね。
ともんさんは、昔から常連の季節料理やさんです。
3月27日には、2代目の剛さんの本が出るそうで楽しみ。山菜とキノコの時期がオススメですよ。
http://tsuribito.tameshiyo.me/9784864473316?fbclid=IwAR22yIUhrmX9_PpKhhZvgAziD0BVsv7qU-SGNJx4RilgCiI3t5aMXzPC7uc
毎度コメありがとうございました。
2019/3/21 22:47
わーいわーい いっぱい咲いてるー(*^^*)
クボヤンさん こんばんわーい子です(^^)/

ヒミツの花園
1週間前に咲き始めていたから今週末は!と思っていたら スンゴイですねー
阿須そういえばアマナさんいっぱいいたねー
他の群生地はまだこれからみたいですね
でも先日第2のヒミツの花園も けっこう咲いてたんです
こりゃたのしみだー😁
2019/3/21 22:07
Re: わーいわーい いっぱい咲いてるー(*^^*)
YYねえさん、こんばんは。
秘密の花園、行ってきましたよ。せいぜい2,3分咲きぐらいかと思ったら、7.8分咲きぐらいの見どころ。阿須は未だカタクリは少なかったですが、アマナが凄かった。
なぬ! 第二の秘密ちゃんが有るんですか。さすが姐さん、情報また教えてね。コメありがとさん。
2019/3/21 22:51
みんな
つぎつぎと春の先取り
たくさんバレリーナさん〜

こちらはまだまだですが
外にいるのが暖かくて楽しくなってきましたよ。
このくらいが丁度いいのだけど
2019/3/21 22:32
Re: みんな
ほびっとさん、こんばんは。
いよいよ春ですね。ハナネコノメで春が来たなぁって思い、カタクリ、さくらで春本番と感じます。
今日は天気悪い予報だったんですが、ぽっかぽか。運動すると汗が出るぐらいです。ホントこのぐらいの陽気が一番。それから、ウグイスが凄くさえずっていて、なんとか撮りたかったんですが、探すのは難しですね。毎度コメありがとうございます。
2019/3/21 22:54
無条件降伏だ〜😿
kubo🐱センセ こんばんニャ
今日は お花パトロールでしたか…なかなかの成果じゃないですか
中でも「秘密の?花園」凄いですね〜 ダントツです。
ちび 2戦2敗で😿 来週、鐘撞堂山手前のカタクリ場所に行くのですが、もしパッとしなかったら三連敗になっちゃう💦
昨日も、落合薬師堂にするか、阿須まで行ってみるか迷った末に落合に下りてしまったのです 阿須に行ってればな〜 アマナも見れたのに。惜しかったよ

牛沢、カタクリに先駆けてアマナが咲くんですね
あんなに沢山 あったんだ  そして ともんさん。おいしかったでしょ
2019/3/21 22:42
Re: 無条件降伏だ〜😿
あんでぃさん、こんばんは。
先日は惜しかったですね。阿須ならば、アマナが凄かったのが見えたんですが、ちょっと飯能へはとおくなっちゃうから。そうそう、秘密の花園から美杉台へのコースが良かったんですよね。多分凄く咲いていたと思いますよ。もう来週なら咲いていると思うんで、ぜひ感動してね。
牛沢の群生地は、来週が良さそうですね。一番奥の所が、アマナとイチゲの群生地で最初に咲くんですね。庭を荒らして失礼しました。また近いうちにコラボしましょ。ではでは。
2019/3/21 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら