記録ID: 176837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山
2002年07月13日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
07:00別当出合-11:00白山室堂(停滞・昼食)13:00-15:00別当出合
天候 | 晴れのち曇りのち雷雨・・・ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂防新道、観光新道は登山シーズン中(例年7月1日〜)、市ノ瀬から別当出合までは一般車両乗り入れ不可です。 山頂付近の幕営は南竜ヶ馬場のみで山頂まで1〜2時間かかります。 |
写真
感想
何度目かの白山。
天気予報は悪くなかったけど、山の天気はなかなか読めません。
この日も曇ってきたと思ったら、遠くで雷鳴が。
急いで室堂へ向かいますが、どんどん周りはガスで真っ白に。
雨も霧雨から小雨になり、豪雨に。
登山道は川になり、稲光と同時に物凄い雷鳴が周りで響き渡ります。
稲光がどこで光っているかわかりません。周り中が光ってますから。
でもたまに見えるのは、いつも見える稲妻と違って、稲光が横に走っていること。
弥陀ヶ原からとにかく身を隠せる室堂への取り付きのハイマツ帯に身を隠してしゃがんで登りました。
生きた心地がしないとはこの事です。マジで怖かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する