ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1769190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

仙人ヶ岳〜ヤシオ山周回 ハナネコノメとアカヤシオ

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
19.5km
登り
1,362m
下り
1,350m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:32
合計
7:23
6:46
40
7:26
7:27
20
7:47
7:52
16
8:12
8:15
18
8:33
8:33
21
8:54
8:54
18
9:48
9:48
25
10:13
10:13
51
11:04
11:04
35
11:39
11:40
36
12:16
12:17
7
12:24
12:45
4
12:49
12:49
29
13:18
13:18
51
14:09
ゴール地点
花観賞と撮影でゆっくりです。
天候 晴れ 強風
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩切駐車スペース。黄色のライン内は停めない事。
コース状況/
危険箇所等
・仙人ヶ岳〜鷹ノ巣沢〜白葉峠、山火事の爪痕が未だに残りハゲた稜線。遮る樹木がないので強風が吹き付ける。
見上げる月。
2019年03月24日 05:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
3/24 5:41
見上げる月。
自宅のヒヤシンスに見送られて出発。
2019年03月24日 05:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
3/24 5:42
自宅のヒヤシンスに見送られて出発。
今日も朝日が昇ってくる。
2019年03月24日 05:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 5:47
今日も朝日が昇ってくる。
岩切の駐車スペースに停める。誰もいない。黄色ラインの内側は民家からの道路。停めない事。
2019年03月24日 06:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 6:41
岩切の駐車スペースに停める。誰もいない。黄色ラインの内側は民家からの道路。停めない事。
川沿いにはハナモモ。
2019年03月24日 06:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 6:42
川沿いにはハナモモ。
登山道の案内板。何度も来ているが初めて見た。
2019年03月24日 06:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 6:44
登山道の案内板。何度も来ているが初めて見た。
さすが栃木、民家の軒先にもアカヤシオ。
2019年03月24日 06:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
3/24 6:45
さすが栃木、民家の軒先にもアカヤシオ。
ハナネコノメソウ。葯が黒い。
2019年03月24日 07:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 7:12
ハナネコノメソウ。葯が黒い。
沢沿いの湿った地に生育する。
2019年03月24日 07:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
3/24 7:18
沢沿いの湿った地に生育する。
小さな可愛い花。
2019年03月24日 07:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
3/24 7:19
小さな可愛い花。
おしべの葯が赤い。
2019年03月24日 07:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
3/24 7:19
おしべの葯が赤い。
早朝で暗く撮影も一苦労。
2019年03月24日 07:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
3/24 7:20
早朝で暗く撮影も一苦労。
生満不動尊。
2019年03月24日 07:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 7:25
生満不動尊。
ツルネコノメソウ。
2019年03月24日 07:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 7:26
ツルネコノメソウ。
霜が降りていた。
2019年03月24日 07:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 7:35
霜が降りていた。
熊の分岐手前の急坂。青空に稜線が映える。
2019年03月24日 07:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 7:47
熊の分岐手前の急坂。青空に稜線が映える。
宋の岳、知の岳方面の稜線には、まだアカヤシオは咲いていない。
2019年03月24日 07:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 7:57
宋の岳、知の岳方面の稜線には、まだアカヤシオは咲いていない。
仙人ヶ岳山頂。いかさまの神通力と体力でごまかす似非仙人の鬼軍曹。里山に居ながら雪焼けで顔が黒い。
2019年03月24日 08:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
3/24 8:13
仙人ヶ岳山頂。いかさまの神通力と体力でごまかす似非仙人の鬼軍曹。里山に居ながら雪焼けで顔が黒い。
5年前の山火事の爪痕が、未だに残る稜線を歩んで、白葉峠方面へ。風が強く吹いてきた。
2019年03月24日 08:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
3/24 8:18
5年前の山火事の爪痕が、未だに残る稜線を歩んで、白葉峠方面へ。風が強く吹いてきた。
分岐を荒倉山方面へ。山火事でハゲ山と化している。
2019年03月24日 08:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
3/24 8:32
分岐を荒倉山方面へ。山火事でハゲ山と化している。
石尊山、深高山の稜線。低山でも大きく構える。
2019年03月24日 08:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 8:33
石尊山、深高山の稜線。低山でも大きく構える。
桐生市方面。復旧工事や植林も進んではいるが、立ち枯れも未だある。
2019年03月24日 08:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 8:37
桐生市方面。復旧工事や植林も進んではいるが、立ち枯れも未だある。
荒倉山山頂。仙人ヶ岳と歩んできた稜線。遮る樹木がないので強風に吹かれる。
2019年03月24日 08:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 8:45
荒倉山山頂。仙人ヶ岳と歩んできた稜線。遮る樹木がないので強風に吹かれる。
これから向かう稜線。白葉峠方面。
2019年03月24日 08:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 8:45
これから向かう稜線。白葉峠方面。
振り返る歩んできた稜線。
2019年03月24日 08:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 8:45
振り返る歩んできた稜線。
富士山。
2019年03月24日 08:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
3/24 8:45
富士山。
スマーク伊勢崎、伊勢崎市街地。
2019年03月24日 08:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
3/24 8:46
スマーク伊勢崎、伊勢崎市街地。
高崎市役所。建設中の高崎駅東口のタワーマンション。群馬発の億ションとはならず、万ション。
2019年03月24日 08:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 8:46
高崎市役所。建設中の高崎駅東口のタワーマンション。群馬発の億ションとはならず、万ション。
群馬県庁。私の自宅が見えるかな?
2019年03月24日 08:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 8:47
群馬県庁。私の自宅が見えるかな?
桐生競艇場、桐生市街地。
2019年03月24日 08:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 8:47
桐生競艇場、桐生市街地。
浅間山。
2019年03月24日 08:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 8:47
浅間山。
赤城山。真東から見ると印象が違う。
2019年03月24日 08:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 8:54
赤城山。真東から見ると印象が違う。
黒檜山、駒ヶ岳。
2019年03月24日 08:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 8:54
黒檜山、駒ヶ岳。
植林地は編のフェンスで仕切られている。
2019年03月24日 08:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 8:57
植林地は編のフェンスで仕切られている。
仙人ヶ岳と歩んできた稜線。山火事で伐採された樹林帯。
2019年03月24日 08:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
3/24 8:58
仙人ヶ岳と歩んできた稜線。山火事で伐採された樹林帯。
石尊山〜猪子峠〜知の岳。次回は周回予定。31日はトレラン大会だから行かない。
2019年03月24日 09:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 9:00
石尊山〜猪子峠〜知の岳。次回は周回予定。31日はトレラン大会だから行かない。
筑波山。
2019年03月24日 09:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 9:05
筑波山。
編フェンス沿いから分岐を西へ、白葉峠へ。
2019年03月24日 09:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 9:08
編フェンス沿いから分岐を西へ、白葉峠へ。
目指すヤシオ山、道を挟んで石尊山が見える。
2019年03月24日 09:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 9:09
目指すヤシオ山、道を挟んで石尊山が見える。
ひっそりと樹林帯を歩く。
2019年03月24日 09:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 9:38
ひっそりと樹林帯を歩く。
ヤマツツジが咲いていた。
2019年03月24日 09:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 9:55
ヤマツツジが咲いていた。
ヤマツツジ。
2019年03月24日 09:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
3/24 9:54
ヤマツツジ。
アルミハシゴを降りて白葉峠に到着。
2019年03月24日 09:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 9:58
アルミハシゴを降りて白葉峠に到着。
ヤシオ山へ向かう。
2019年03月24日 09:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 9:58
ヤシオ山へ向かう。
horipyさんの情報通り、アカヤシオが咲いていた。
2019年03月24日 10:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
3/24 10:19
horipyさんの情報通り、アカヤシオが咲いていた。
誰もいないヤシオ山にて。可愛らしい花が似つかわしくない鬼軍曹。しかし頭の中は一年中春うらら。
2019年03月24日 10:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
3/24 10:22
誰もいないヤシオ山にて。可愛らしい花が似つかわしくない鬼軍曹。しかし頭の中は一年中春うらら。
アカヤシオ。
2019年03月24日 10:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
3/24 10:24
アカヤシオ。
ヒトツバナ。
2019年03月24日 10:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
3/24 10:25
ヒトツバナ。
青空に薄紅色の花。
2019年03月24日 10:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 10:25
青空に薄紅色の花。
強風で枝や花が揺れて撮影も一苦労。
2019年03月24日 10:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
3/24 10:26
強風で枝や花が揺れて撮影も一苦労。
当然まだ少なく咲き始め。
2019年03月24日 10:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 10:28
当然まだ少なく咲き始め。
可憐な花たち。
2019年03月24日 10:29撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
3/24 10:29
可憐な花たち。
風に揺れるアカヤシオ。
2019年03月24日 10:29撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 10:29
風に揺れるアカヤシオ。
陽光を浴びて美しく咲く。
2019年03月24日 10:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
3/24 10:30
陽光を浴びて美しく咲く。
凛として咲くアカヤシオ。
2019年03月24日 10:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
3/24 10:30
凛として咲くアカヤシオ。
語り合う様に咲くアカヤシオ。
2019年03月24日 10:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
3/24 10:30
語り合う様に咲くアカヤシオ。
トレースが有ったので、稜線の先まで行ってみた。下れそうだが藪が痛そうなのでやめて踵を返す。
2019年03月24日 10:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 10:36
トレースが有ったので、稜線の先まで行ってみた。下れそうだが藪が痛そうなのでやめて踵を返す。
クロマツとアカヤシオ。
2019年03月24日 10:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 10:40
クロマツとアカヤシオ。
カタクリの群生地に下りてきた。
2019年03月24日 10:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
3/24 10:56
カタクリの群生地に下りてきた。
やや白いカタクリ。
2019年03月24日 10:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
3/24 10:59
やや白いカタクリ。
シデコブシと石尊山。
2019年03月24日 11:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 11:01
シデコブシと石尊山。
青空に映えるシデコブシ。
2019年03月24日 11:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 11:02
青空に映えるシデコブシ。
あそこのヤマザクラが気になる。時間があるので行ってみることに。
2019年03月24日 11:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 11:05
あそこのヤマザクラが気になる。時間があるので行ってみることに。
シロバナタンポポ。
2019年03月24日 11:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 11:10
シロバナタンポポ。
行ってみると大したヤマザクラではなかった。遠くで見る分には美しいが、近いと見てはいけないものまで見えてくる。まるで・・・みたいだ。
2019年03月24日 11:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 11:23
行ってみると大したヤマザクラではなかった。遠くで見る分には美しいが、近いと見てはいけないものまで見えてくる。まるで・・・みたいだ。
枝に阻まれるが、きれいなヤマザクラ。
2019年03月24日 11:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
3/24 11:24
枝に阻まれるが、きれいなヤマザクラ。
石尊山へ向かう。
2019年03月24日 11:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 11:28
石尊山へ向かう。
灯篭から入る。駐車場は満車だった。
2019年03月24日 11:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 11:39
灯篭から入る。駐車場は満車だった。
ひっそりと石尊不動尊。
2019年03月24日 11:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 11:42
ひっそりと石尊不動尊。
見晴台の岩稜帯にアカヤシオ。周辺3本のみ開花。強風が凄まじい。
2019年03月24日 12:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 12:05
見晴台の岩稜帯にアカヤシオ。周辺3本のみ開花。強風が凄まじい。
石尊神社。緑の面と天狗の面。
2019年03月24日 12:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 12:15
石尊神社。緑の面と天狗の面。
ヒオドシチョウ。
2019年03月24日 12:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
3/24 12:17
ヒオドシチョウ。
石尊山山頂。風が強いので少し戻った南側へ。
2019年03月24日 12:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 12:23
石尊山山頂。風が強いので少し戻った南側へ。
今日の昼食は、お揚げと穴子エビさつまいもがはみ出す天そば。そばが見えない。きつねとたぬきの化かし合い、食べる野郎が化け物。
2019年03月24日 12:34撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
3/24 12:34
今日の昼食は、お揚げと穴子エビさつまいもがはみ出す天そば。そばが見えない。きつねとたぬきの化かし合い、食べる野郎が化け物。
風が強く、揺れるアカヤシオ。
2019年03月24日 12:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 12:58
風が強く、揺れるアカヤシオ。
下山後は得意の舗装路歩き。楽しみな道端の花観賞。ホトケノザ。
2019年03月24日 13:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 13:33
下山後は得意の舗装路歩き。楽しみな道端の花観賞。ホトケノザ。
ハナニラ。
2019年03月24日 13:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 13:35
ハナニラ。
ツルキキョウ。
2019年03月24日 13:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/24 13:47
ツルキキョウ。
ウマノアシガタ。
2019年03月24日 13:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 13:49
ウマノアシガタ。
サンシュユ
2019年03月24日 13:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
3/24 13:58
サンシュユ
コブシ。
2019年03月24日 13:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
3/24 13:59
コブシ。
カンヒザクラ、ハナモモ。
2019年03月24日 14:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 14:10
カンヒザクラ、ハナモモ。
メジロがカンヒザクラの蜜を吸う。
2019年03月24日 14:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
3/24 14:10
メジロがカンヒザクラの蜜を吸う。
凛々しいメジロ。
2019年03月24日 14:11撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 14:11
凛々しいメジロ。
スモモ。
2019年03月24日 14:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/24 14:12
スモモ。
青空に白い花が映える。
2019年03月24日 14:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
3/24 14:12
青空に白い花が映える。
前橋嶺公園へ移動。湿地の水芭蕉。
2019年03月24日 15:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
3/24 15:18
前橋嶺公園へ移動。湿地の水芭蕉。
白い花開く水芭蕉。尾瀬への思いを馳せる。
2019年03月24日 15:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/24 15:24
白い花開く水芭蕉。尾瀬への思いを馳せる。
カタクリも咲いていた。
2019年03月24日 15:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
3/24 15:21
カタクリも咲いていた。
やはり嶺公園と言えば、隻眼のボンレス猫。まだ生きていた。
2019年03月24日 15:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
3/24 15:30
やはり嶺公園と言えば、隻眼のボンレス猫。まだ生きていた。
撮影機器:

感想

 面識あるヤマレコユーザーのhoripyさんのレコで、アカヤシオが開花したとあった。彼岸明け24日は休日で、富岡へオキナグサを見に行く予定だったが、混みそうなので足利へ。春になると国道50号ばかり通っている。

 石尊山から周回しようと思ったが、10m/s近い強風予報で、知の岳猪子岳はまだ咲いておらず、ハナネコノメソウだけ見る事にして岩切から半周回。翌日も山行予定があるので軽く切り上げて帰る。

 6時30分、誰もいない駐車スペースに停めて出発。橋のたもとにはカンヒザクラとハナモモ。鳥たちはまだ来ていなかった。登山道口に入る民家の庭先にアカヤシオ。さすが栃木県。県花。

 気温−2℃。沢のせせらぎを聞きながら歩いていく。湿った斜面にハナネコノメソウ。白いユリワサビもあり、小さな花たちがひっそりと咲いていた。早朝の沢沿いでまだ暗く、30枚くらい撮影したがブレブレ。持っている三脚を使えばよかった。

 熊の分岐直下の急坂を登りあげると稜線へ。トレランの方が練習で追い抜いていく。「うしろ通ります」と声がけしてくれるランナーならいいが、いきなり抜いていくとびっくりする。イヤホンしている人は論外。危険。

 仙人ヶ岳手前の尾根もアカヤシオは蕾だった。そのまま直進し白葉峠方面へ。5年前の山火事の爪痕が未だ残っている。飛び火をして二週間燃えた凄惨な山火事。桐生市の菱町も近い。

 荒倉山から爪痕と復興を眺めて、ハゲ山と化した稜線を歩いていく。遮るものが無く強風をもろに浴びる。分岐を樹林帯へ逃げ込み白葉峠へ。舗装路を渡りヤシオ山へ。

 2人、3人と抜き去りヤシオ山へ。horipyさんのレコ通り咲いていた。風が強く寒いが、青空に映えるアカヤシオ。5本程度咲いていただろうか。トレースが有るので東端まで行ったが、藪が痛そうで通常ルートで戻ることにした。

 カタクリの群生地に鹿避けのネットを張っていた。簡易扉を開けて生活道路へ。振り返るとヤマザクラが沢に咲いている。時間もあり気になったので行ってみることに。

 沢沿いを藪漕ぎするが、登山道に出てきた。城山へ道だろう。見上げるヤマザクラは、下から見るといまいち。遠くで見る分には美しいが、近いと見てはいけないものまで見えてくる。まるで・・・みたいだ。下って石尊山へ。

 石尊不動尊の駐車場は満車。静かな道を歩んでいく。自然の静かな音を聞くのも登山の楽しさ。イヤホンしては聞こえない。ヒトリシズカは葉すらまだ出ていなかった。

 見晴台の北斜面に3本のアカヤシオ、しかも三分咲き程度で蕾がほとんど。来週に期待する。石尊神社に参拝しお弁当広場を抜けて山頂へ。北西の強風が吹き付けるので、戻って南側の所で昼食。寒いと思ったので、お揚げと天ぷらのはみ出すソバ。

 食後は早々と下り舗装路で岩切へ。楽しみにしていた道端の花観賞。ぶらぶらと民家の庭先や川沿いを眺めて歩く。あっという間に駐車スペース。着替えて前橋嶺公園へ向かう。

 公営墓地だが、春の彼岸明けでもそこそこ混雑していた。sunset33さんも前日訪れていて水芭蕉が咲いているのを日記に上げられていた。私は昨年は25日に行き、観賞していたので、例年通りの開花だろう。カタクリも見て帰路へ。

 高花台は高校時代の友人がいて、よく赤城山で遊んだ。スキーも良く行った。結婚後引っ越したと人伝いで聞いたが音信不通。沈む夕日に青春時代を懐古していた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人

コメント

もうアカヤシオが咲いているとは
growmonoさん
こんばんは
もうアカヤシオが咲いているとは驚きです。
峰公園の水芭蕉も早いですね。
今年はすべてが早いようですね。
2019/3/25 21:22
春の花
 こんばんは、iiyuさん。
アカヤシオ開花の情報を得ましたので行ってきました。下見ですね。
昨年は開花が早く4月2日に訪れて石尊山は満開でしたね。一昨年は17日に行き仙人ヶ岳は散り始めでした。今年は例年並みかと思います。

 嶺公園の水芭蕉も例年通りです。赤城山麓に水芭蕉も乙なものです。カタクリはまだ二三分咲きでしたね。
2019/3/26 22:03
アカヤシオの季節ですね
 8日に岩切〜仙人ヶ岳〜猪子峠と歩いて来ました。その時、ハナネコノメだけ見つけることができました。
 22日に、行道山まで歩いて来ましたが、ヤマツツジが咲き出し、スミレも見られました。2週間で、里山も春の装いに変わって来ました。
 この週末には、白葉峠から時計回りで石尊山経由の周回を計画しています。道中、ウグイスカグラ・センボンヤリに会えるでしょう。石尊山にアカヤシオですか、それは楽しみです。レポ、大変参考になりました。
2019/3/25 21:51
ヤシオ周回
 こんばんは、suro-ninさん。
ゆうすげの道以来、大変ご無沙汰しております。
8日に行かれたのですね。行道山は市街地にも近いので暖かいのでしょうか。

 白葉峠から石尊山までの時計回りですね。週刊予報では30日は曇り時々雨、31日は曇りです。猪子山や石尊山のアカヤシオもさらに咲いていますね。
2019/3/26 22:17
ヤシオ山、ただいま人気上昇中
growmonoさん こんばんは、
horipyさんの先陣投稿を見た人は皆行くようですね、
花が大きく見ごたえのある花、色も薄ピンクでかわいらしい、
しかも西上州では別名迄ついていますし、
これからはカタクリからアカヤシオの季節と変貌してきますね。
2019/3/25 22:09
ヒトツバナ
 こんばんは、yasioさん。
horipyさんとは仙ノ倉山と赤城山でお会いしました。東毛の方なのでアカヤシオなどの情報が早いです。私もいくつか行ってみようと思うところがありますが、上越県境方面の天気が良いと雪山へ出かけてしまいます。

 西上州もそろそろですね。去年は4月12日に笠丸山へ行って満開でした。昨年が異常に早かったですが、今年は例年並みでしょうか。
2019/3/26 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら