記録ID: 1769440
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2019年03月24日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 雪のち晴れ! |
アクセス |
利用交通機関
中央自動車道「諏訪南IC」から車で約23km。県道191号(湯みち街道)の終点にある渋御殿湯さんの有料駐車場を利用しました(1日¥1,000)
車・バイク
途中目立った凍結箇所はありませんでしたが渋御殿湯さんの手前約900mからは所々凍結した片側1車線の道になります(当方スタッドレスタイヤ装着のFFミニバンで問題なく到着できました) 駐車場の受け付はAM6:00からで渋御殿湯さんの受付で会計を済ませた後、女将さん(?)の指示に従い車を停めました。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間8分
- 休憩
- 1時間25分
- 合計
- 6時間33分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 道の状況は平成31年3月24日(日)の状況です。参考程度でお願いいたします。 ●渋の湯〜黒百合ヒュッテ トレース明瞭で危険個所・道迷いの心配はありませんでした。 ●黒百合ヒュッテ〜東天狗〜西天狗 黒百合ヒュッテから少し進むと中山峠を通過。ここから稜線上を進みます。トレースは明瞭でしたが東天狗岳への登行途中で急登箇所がありますので強風時はバランスを崩して転倒しないよう注意して進みました。その他も視界不良時は注意が必要と感じる部分があり慎重な行動が求められます。 |
---|---|
その他周辺情報 | 駐車場の傍らには無料水洗トイレがあります。 登山届は渋御殿湯から少し進んだ沢を渡る橋の手前で記入・提出しました(用紙・筆記用具あり) 登山バッジは黒百合ヒュッテにて¥400の物を購入。他5〜6種類(価格は様々)ありました。 最終コンビニは中央自動車道「諏訪南IC」から県道425号線を八ヶ岳方面に200m程進んだ所にある「ファミリーマート諏訪南インター店」が最後だったと思います。 |
過去天気図(気象庁) |
2019年03月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ゴーグル タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by hajime1106
今回は父と共に雪のを天狗岳を訪れました。事前の予報では風は少し強いものの1日中概ね晴れの予報でしたがお山に目を向けると雪雲がしっかりとこびり付いているではありませんかぁ〜( ゜д゜)
出発時の小雪は徐々に強くなりましたが黒百合ヒュッテ到着時には空も少し明るくなり始め東・西天狗岳からの絶景を期待して再出発。
東天狗岳到着時は強風+ガス(泣)で撤退の2文字が頭をよぎりましたが天候の回復を願い西天狗岳を目指す事に!
その願いが山の神様に伝わったのでしょうか?西天狗岳に到着してまもなく周囲を覆っていたガスが引き始め眺望が得られるようになってきました!急いでカメラを持ち出し完全にクリアではないものの全く期待していなかった眺望を得ることができました(^ ^)
さらにガスは消え去り東天狗岳を巻く頃には完璧な八ヶ岳ブルー!美しい霧氷も見る事ができて大満足な山旅となりました。
あきらめかけていたすばらしい絶景のご褒美!
山の神様ありがとうございました〜m(_ _)m
出発時の小雪は徐々に強くなりましたが黒百合ヒュッテ到着時には空も少し明るくなり始め東・西天狗岳からの絶景を期待して再出発。
東天狗岳到着時は強風+ガス(泣)で撤退の2文字が頭をよぎりましたが天候の回復を願い西天狗岳を目指す事に!
その願いが山の神様に伝わったのでしょうか?西天狗岳に到着してまもなく周囲を覆っていたガスが引き始め眺望が得られるようになってきました!急いでカメラを持ち出し完全にクリアではないものの全く期待していなかった眺望を得ることができました(^ ^)
さらにガスは消え去り東天狗岳を巻く頃には完璧な八ヶ岳ブルー!美しい霧氷も見る事ができて大満足な山旅となりました。
あきらめかけていたすばらしい絶景のご褒美!
山の神様ありがとうございました〜m(_ _)m
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:416人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 天狗岳 (2646m)
- 東天狗岳 (2645m)
- 渋御殿湯 (1880m)
- 黒百合ヒュッテ (2400m)
- 中山峠 (2410m)
- 渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐 (2189m)
- 見晴らし台 (2418m)
- 天狗の鼻 (2606m)
- 八方台方面・渋の湯方面分岐
- 天狗岳分岐 (2530m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント