ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1775455
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

景色最高!狭薄山 〜札幌50峰完登!

2019年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:25
距離
13.6km
登り
1,120m
下り
1,125m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
1:00
合計
8:25
距離 13.6km 登り 1,125m 下り 1,125m
7:27
229
スタート地点
11:16
12:16
216
15:52
ゴール地点
天候 快晴、ほぼ風無し、スタートは―8℃、以降は―1℃前後
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
望岳台の駐車帯に。10台以上駐車可です。
コース状況/
危険箇所等
最初の急下りはツボ足+尻滑り、2つ目の橋からの取りつきでスノーシュー装着。帰りはアイゼン。
朝方、日陰急斜面がカリカリだったので、帰りアイゼンにしましたが、午後は緩んでました。
上の方は10cm位雪が降ったようですが、ツボ足でも登れると思います。
細尾根はまだしっかりしているが、滑落注意です。雪が緩んでたんで、シューでも行けましたがアイゼンの方が安心かも。
その他周辺情報 小金湯のまつの湯へ(650円)
望岳台駐車帯に停める。先行者は5組7名でした。
望岳台駐車帯に停める。先行者は5組7名でした。
駐車帯から、狭薄山…行けるかなぁ(←自信なし(^^ゞ)
1
駐車帯から、狭薄山…行けるかなぁ(←自信なし(^^ゞ)
まずは下の林道まで一気に230m降ります! 歩いたり…
まずは下の林道まで一気に230m降ります! 歩いたり…
尻滑りで降りたり…(急なので尻滑りが安心ですが、下がカリカリで、お尻痛い>_<)
3
尻滑りで降りたり…(急なので尻滑りが安心ですが、下がカリカリで、お尻痛い>_<)
降りてすぐの橋を渡り、暫くは林道を行く。
降りてすぐの橋を渡り、暫くは林道を行く。
ダラダラの林道歩き、ミラー自撮りで遊ぶ。
5
ダラダラの林道歩き、ミラー自撮りで遊ぶ。
1時間で第2の橋に到着。渡ってすぐ、狭薄山に取付く
1
1時間で第2の橋に到着。渡ってすぐ、狭薄山に取付く
取りつきでシューを装着し‥
2
取りつきでシューを装着し‥
行っくぜー、急登!(←と、この時はまだ元気)
2
行っくぜー、急登!(←と、この時はまだ元気)
きついぜぃ!(←と、私も元気。帰りにヒーヒー言うのも知らずに…)
3
きついぜぃ!(←と、私も元気。帰りにヒーヒー言うのも知らずに…)
よっこいしょっと…、なかなか疲れる山です
4
よっこいしょっと…、なかなか疲れる山です
倒木も。リンボーダンスでくぐ…れる訳もなく、頭下げて通過しました(^^ゞ
3
倒木も。リンボーダンスでくぐ…れる訳もなく、頭下げて通過しました(^^ゞ
緩斜面にでると樺の木…白樺平と勝手に名づける
3
緩斜面にでると樺の木…白樺平と勝手に名づける
松並木の路、とこれまた勝手に名づける
2
松並木の路、とこれまた勝手に名づける
細尾根まで上げてきたら、後ろに羊蹄山が見えてきました♪
3
細尾根まで上げてきたら、後ろに羊蹄山が見えてきました♪
そして正面には、ドーンと狭薄山!
8
そして正面には、ドーンと狭薄山!
まだまだ遠いぜぃ、と気合入れる私…
4
まだまだ遠いぜぃ、と気合入れる私…
なにげにへこたれてる妻…(笑)
4
なにげにへこたれてる妻…(笑)
緊張感たっぷりの細尾根を進み、
緊張感たっぷりの細尾根を進み、
1200mちょいで霧氷限界(?)に到達
3
1200mちょいで霧氷限界(?)に到達
すると、元気復活の妻!
4
すると、元気復活の妻!
なにせ、こんな素敵な景色ですからね〜、そして…
6
なにせ、こんな素敵な景色ですからね〜、そして…
狭薄山、到着! 札幌50峰完登です、バンザイ!!!\(^o^)/
18
狭薄山、到着! 札幌50峰完登です、バンザイ!!!\(^o^)/
珍しく妻も山頂写真(^^♪ 難関、狭薄山はそうそう来れませんからね、証拠写真。
20
珍しく妻も山頂写真(^^♪ 難関、狭薄山はそうそう来れませんからね、証拠写真。
ぐるっと360度の絶景です♪ まずは羊蹄山にニセコ連峰
7
ぐるっと360度の絶景です♪ まずは羊蹄山にニセコ連峰
無意根山に余市岳、定天も見えてるかな。
5
無意根山に余市岳、定天も見えてるかな。
札幌岳ドーンに手稲・百松沢など札幌近郊の山。札幌50峰がこんなに見えるとは!
6
札幌岳ドーンに手稲・百松沢など札幌近郊の山。札幌50峰がこんなに見えるとは!
藻岩山に札幌市街まで見えます…ということは家から狭薄山、見えるのか??
5
藻岩山に札幌市街まで見えます…ということは家から狭薄山、見えるのか??
空沼岳に真簾沼もチラッと見えてます
3
空沼岳に真簾沼もチラッと見えてます
恵庭岳に漁岳・小漁山でしょうか。白老三山に徳舜別・ホロホロも。
3
恵庭岳に漁岳・小漁山でしょうか。白老三山に徳舜別・ホロホロも。
あれっ?写っちゃった by妻 (^^ゞ
5
あれっ?写っちゃった by妻 (^^ゞ
疲れでお腹空いてないが、あまりの絶景におやつ休憩
6
疲れでお腹空いてないが、あまりの絶景におやつ休憩
山頂でお会いした方にいただいたお菓子に(ありがとうございます)、転勤挨拶でいただいた赤いサイロ。「そだねー」で一躍人気になり、いまだに入手困難だそうです
6
山頂でお会いした方にいただいたお菓子に(ありがとうございます)、転勤挨拶でいただいた赤いサイロ。「そだねー」で一躍人気になり、いまだに入手困難だそうです
嬉しい、息子夫婦からの誕生日プレゼント(^^♪ 選んでくれたのはお嫁さんと思うが、なんで欲しいのがわかったのだろう??
7
嬉しい、息子夫婦からの誕生日プレゼント(^^♪ 選んでくれたのはお嫁さんと思うが、なんで欲しいのがわかったのだろう??
1時間も景色楽しんで、なお後ろ髪引かれながらの下山。
3
1時間も景色楽しんで、なお後ろ髪引かれながらの下山。
羊蹄山を正面にちょこっと尻滑り♪
3
羊蹄山を正面にちょこっと尻滑り♪
久しぶりに見れた霧氷…青空に映える、絵になるなぁ
6
久しぶりに見れた霧氷…青空に映える、絵になるなぁ
これも絵になるなぁ、と自画自賛(笑)
8
これも絵になるなぁ、と自画自賛(笑)
名残惜しく振り返る…最高の景色だった!
4
名残惜しく振り返る…最高の景色だった!
帰りも細尾根、気を付けて…おい、落ちるなよ!
1
帰りも細尾根、気を付けて…おい、落ちるなよ!
こんな狭い所をキューッと…、両脇は切れ落ちてます( 一一)
1
こんな狭い所をキューッと…、両脇は切れ落ちてます( 一一)
下りアイゼンにしたけど、ベタ雪に高下駄状態。歩いては落とすの繰り返しでした。
3
下りアイゼンにしたけど、ベタ雪に高下駄状態。歩いては落とすの繰り返しでした。
おーい、上、上!落ちるぞー、と、やらせ写真撮ってたら…
2
おーい、上、上!落ちるぞー、と、やらせ写真撮ってたら…
踏み抜いちゃいました!腰まで(ーー;) 
5
踏み抜いちゃいました!腰まで(ーー;) 
さらに尻ボーで横向きになだれ落ちる…ソリと違って尻ボーはクルクル回っちゃうんだなぁ(-_-;)
2
さらに尻ボーで横向きになだれ落ちる…ソリと違って尻ボーはクルクル回っちゃうんだなぁ(-_-;)
さらにさらに、膝周りに痛みが出て、下りで踏ん張れない…痛みに耐えつつヒーヒー言いながら降りてる私(◞‸◟)
2
さらにさらに、膝周りに痛みが出て、下りで踏ん張れない…痛みに耐えつつヒーヒー言いながら降りてる私(◞‸◟)
なので休み休み、ようやくラスボスの登り返しに戻ってきました
1
なので休み休み、ようやくラスボスの登り返しに戻ってきました
230mの登り返し。登りだと膝は痛まないが、最後に急登はきつい!
1
230mの登り返し。登りだと膝は痛まないが、最後に急登はきつい!
今度は妻が足上がらず、ヒーヒー行ってます(^^ゞ
1
今度は妻が足上がらず、ヒーヒー行ってます(^^ゞ
無事戻ってきました! あんなに遠くまで行ったんだーと感慨深げ(←暫く行く気はないな!)
6
無事戻ってきました! あんなに遠くまで行ったんだーと感慨深げ(←暫く行く気はないな!)
【おまけ】今日はやっぱりコークでしょ! 山で食べれなかった妻のサンドイッチと一緒に(お菓子だけでよく歩いたなぁ( ̄д ̄))
5
【おまけ】今日はやっぱりコークでしょ! 山で食べれなかった妻のサンドイッチと一緒に(お菓子だけでよく歩いたなぁ( ̄д ̄))
【おまけ2】今日はかなり筋肉を傷めたので、タンパク質を補給…って、いつも焼鳥です。ただの飲んべです(笑)
7
【おまけ2】今日はかなり筋肉を傷めたので、タンパク質を補給…って、いつも焼鳥です。ただの飲んべです(笑)
【おまけ3】誕生日なんでケーキも。甘いものも好物(笑笑)
6
【おまけ3】誕生日なんでケーキも。甘いものも好物(笑笑)

感想

念願の狭薄山に登り、札幌50峰完登となりました\(^o^)/
皆さんの励ましや、レコから様々な情報をいただいたおかげと思っております。ありがとうございましたm(_ _)m
また、何よりも、飽きずに(懲りずに?)付き合ってくれた妻に感謝です。ありがとうございます。(←妻はもう1峰残ってるんですよね〜、お付き合いしますからね(^^ゞ)

札幌50峰を意識し始めて3年、着々と登っておりましたが、ハードな山行+最後の登り返しに「無理かなぁ」と半分諦めていた狭薄山ですが、昨年のyo-shaさんのレコを見て(ありがとうございます)、この絶景を見ずにはおれない!!と奮い立ちこの1年、チャンスを伺っておりました。
今週末は旭川在住の予定でしたが、週末天気が回復傾向・・・、これはこの日を逃したらもう狭薄山はないかと、急遽旭川から戻ってくることにした(←オイオイ、仕事は〜?)

予想通りの快晴・無風、紺碧の空にそびえる狭薄山、霧氷が残る気温と、最高のコンデションでの登山となりました♪
これまた想定どおり、長い林道、取付きからの苦しい登り・・・細尾根はしっかりしてたので比較的安心して渡れましたが、ここから見る狭薄山、遠いなぁ…と挫けかける(ーー;)
しかしながら、青空と霧氷と背後の羊蹄山に励まされ(というか、見るふり休憩多発しただけ(笑))、山頂に立つことができました。
360度の絶景!諦めずに登って良かったと思える瞬間でした(^_^)v
羊蹄から札幌市街までグルっと視界を遮らず見渡せる山はあまりないんじゃないでしょうか。1・2を争う景色の良さだと思います。

下りは尻滑り箇所も少なく、久しぶりに歩いて(?)降りたのですが、ここで問題発生! 冬の間、ソリ滑りばかりで下りの筋肉が鍛えられてないのか、膝周りに痛みが出てイテテテ、踏ん張りがきかない・・・!! 休憩多発で、ソリ…じゃなくて、ソロリソローリと降りる羽目に…きちんと鍛えないとダメですね(ーー)
思わぬ事態となりましたが、登り筋は大丈夫なようで、最後の登り返しは無事登り切りました・・・今度は妻が足あがらん!とヒーヒーしておりましたが(^^ゞ

札幌50峰完登、念願の狭薄山からの絶景、記憶に残る誕生日となりました♪ 翌日が私の50・・・何歳かの誕生日なんです♪ 
翌日、筋肉痛…まだまだ若いねぇとにやけてたら…、あれっ?足だけでなく、首も肩も腰も痛い…関節痛か?年相応の私でした、残念(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

札幌50峰完登
はじめまして、yamakichiことプチ山キチです。
いつもレコを拝読させて頂いています。
この度は、札幌50峰完登 おめでとうございます。
天気に恵まれた狭薄山の頂上では、多くの山々と奥様から祝福され、幸せな時を過ごされたことと想像して、自分も嬉しくなりました。
次の目標は奥様の完登ですね!レコを楽しみにしています。
2019/4/1 8:33
Re: 札幌50峰完登
プチ山キチさん、はじめましてー!お祝い&コメントありがとうございます😊
私もいつもレコを拝見してます!初めて聞くような山に行かれたりしてるので、興味深いです。

狭薄山、最高のコンディションに恵まれ、山頂踏むことができました!これまで登った山々がいっぱい見え、50峰最後に相応しかったなぁと感激しております(←難関なんで最後に残っただけですが 笑)
妻の残り1峰は、妻が超苦手とするロープ場があるんで、行けるかなぁ?そもそも行く気になるかなぁ⁇… 気長に構えたいと思います(^-^;
2019/4/1 17:10
めでたい!
jei-boyさん、hatikenmamaさん。狭薄山お疲れ様でした−。そしてjei-boyさん、札幌50峰と50ウン歳のお誕生日、おめでとうございます。

いつでも仲良くmamaさんが付き合ってくれて(おっとjeiさんが付き合ってるのかな?)、元気いっぱいに登山し続けてこれた成果ですよね−。まさに山頂から超々絶景は、山の神様からのお祝いですよね−

お互いに、これからも仕事そこそこで、健康と安全第一で山登りを楽しみましょう!
2019/4/1 10:33
Re: めでたい!
ysk50さん、お祝いありがとうございます😊
行けるかどうか疑心暗鬼でしたが、大吉効果でしょうか、登れました👏
山頂では感激もひとしおで、普段やらない両手万歳で喜びを表現してみました(←細かいなぁ 笑)

どちらかと言うと、私がお付き合いしてるつもりなんですが、妻にすると「フン!」と鼻で笑うでしょうね…、まあ、どちらもどっちという事で…

働き方改革なんで仕事はサッと片付け(できてなくても許して下さい m(__)m)、山を楽しみましょう!
2019/4/1 17:12
祝・完登‼️
50峰完登おめでとうございます。
私の山仲間も、あと2峰で間もなく完登になるようです。
奥様と二人で、これからも元気に楽しく登って下さい。
それにしても、狭薄山は見晴しがいいですよね、帰りの登り返しがキツいけど、快晴☀️の山頂からの眺望は最高ですよね。
2019/4/1 13:12
Re: 祝・完登‼
Padkunさん、こんにちわ〜、お祝いありがとうございます😊

厳しい山もありましたが、私達でも登れたなぁと感慨深いものがあります。
狭薄山は本当に良い景色ですね!毎年登りたいと言う方の気持ちが良くわかります。
山頂で妻から「毎年来る?」と聞かれ(←強気の発言ですなぁ!)、「く、く、く、来る…かなぁぁぁ…」と語尾が弱い私でした(笑)
これからも山に趣味によろしくお願いします!
2019/4/1 17:13
おめでとうございます!
札幌50山コンプリートおめでとうございます!
そしてお誕生日もおめでとうございます!
こんなにおめでたい事が続いていいんでしょうか?笑
2019/4/1 18:56
Re: おめでとうございます!
i-tomoさん、お祝いコメントいただき、ありがとうございます😊
狭薄行く時は声かけて、と言われてましたが、急遽決めたのでコソッと行っちゃいました、すいませんm(_ _)m
50山はめでたいですが、誕生日はあまり嬉しくない歳になっちゃいました😅
プレゼント貰えるのはいいんですがね…(笑)
2019/4/2 20:37
祝!
札幌50峰完登、おめでとうございます。ついでにお誕生日もおめでとうございます(^^ゞ
難関のお山も含めて全部完登、すばらしいです。お祝いしてくれてるかのような天候と、これまで登った山々も周囲に見渡せて、これ以上ない完登の瞬間でしたね。
ヘタレ?なjei-boyさんに付き合ってくれる奥様もエライ!次回は奥様の完登記をお待ちしております(^^)
2019/4/1 21:31
Re: 祝!
waji-bbさん、こんばんはー!お祝いありがとうございます
50峰は難しい山もあって、私にしてはよく登れたなと思います。狭薄山・中岳・烏帽子岳あたりは、再び行けと言われると、「ちょっと待ってね(^^ゞ」と躊躇しますねー。
けど、いずれも景色が素晴らしく、麻薬のようにまた行きたくなる山々ですが、そんな素敵な山でフィニッシュできたのは感激でした
ヒーヒー歩く私の後を、いつも悠々とついてくる妻に感謝です(笑)
妻の完登記は気長〜に待っててください 笑笑
2019/4/2 22:04
祝!札幌50峰、完登おめでとうございます!
jei-boyさん、おはようございます。

とうとうやりましたね!おめでとうございます!しかも誕生日に!こちらもおめでとうございます!

それを祝うかのような青空。神様が見ていてくれたのではないでしょうか。

360度の大絶景、なかなかこんなお山はないですよね。私もお気入りのお山の一つです。

私が狭薄山へ行ったのは、確かjei-boyさんのレコ見てでしたね。あのレコがなければ多分まだ行ってないですね。ありがとうございました。

奥様の残り1座も楽しみですね。そちらのレコも楽しみにしてます!
2019/4/2 8:54
Re: 祝!札幌50峰、完登おめでとうございます!
yo-shaさん、こんばんは〜!いつもコメント、そしてお祝いありがとうございます。

そうなんです、とうとう念願・宿願の狭薄山に登れました
昨年、yo-shaさんの狭薄レコを見て、この絶景は絶対に見たい!と奮い立たせて頂いたことと、陽が長くなり雪が締まるこの時期の晴天無風の条件なら私でも行けるかも?と思わせていただいたおかげです。本当に感謝いたしますm(_ _)m
まさか晴れ予報に変わると思わなかったので、旭川でバタバタ焦っちゃいましたが(笑)

妻の残り1座は、ロープ場という苦手種目があるので、どんなんなりますかね〜。 私にもわかりません
2019/4/2 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら