記録ID: 1777586
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【井原山ー雷山】
2019年03月31日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 941m
- 下り
- 881m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
帰り:雷山観音前バス停からタクシー→前原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なとこはありません。 |
写真
感想
13名で、ツクシショウジョウバカマを見に行きました。
来週あたりが見ごろかな!
初めてこのルートの縦走をしました。
春は花が多くでこの山域はいいですね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
solさんも雷山に行ってたんですね!まさかあの天気でお隣にいたなんてーw
春のお花が咲いていましたね。私はまだ小さなお花に気づかないのですが、詳しい人はみなさん嬉しそうな声をあげていますね
マーボーちゃん♪
あらお近くに〜
寒かったよね〜あとで、レコ見に行きまーす
今日はお休みでしたか!!
ちょっと寒かったんじゃない?
井原山もそろそろ花の季節になってきましたねー
ちゃんさん♪
あぁぁー日付間違えてたー(汗)
日曜日でしたが、とっても寒かったです。
花の山井原山は、一輪草や二輪草などの蕾もあり、これからたくさん咲きそうでしたよ〜
井原山は春爛漫に沢山の花が咲いてて
楽しいですね!
雷山山頂までは行ったけど雷山側からは登った事無いから宿題です!
電車とタクシーという手もありですね!
よかともさん♪
井原山は今の時期とっても楽しいですね!
私もどちらの山も行ったことあったけど、初の縦走でした。
ちなみにタクシーは行きも帰りも3000円弱
4人集まれば、、、って感じですかね〜
日曜日はこちらも寒かったみたいですね
縦走は初めてでしたか? 結構楽しいでしょう?
私も何度か縦走しましたが、この時期ホソバナコバイモが山盛りになっていたり、楽しく歩いた記憶があります。
又行くんですか?雷神社上宮付近にトウゴクサバノオが見れるかもよ。
4年程前はたくさんあって、去年も見に行ったけど同じ場所であまり見つけれませんでした。年々状況変わってるのかしらね
石けりかぁーさん♪
日曜日は福岡も寒かった!
確かにホソバナコイモはたくさんあって、見つけるたびに、嬉しかったです。最初に教えてもらったのもお母さん達との脊振山系ですよね〜
サバノオ。。。雷山神社上宮ですね!探してみます。ありがとうございます(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する