ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1777721
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

岩登り満喫、古賀志山〜赤岩山(赤川ダムより)

2019年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
9.7km
登り
833m
下り
829m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:42
合計
5:59
7:55
7:58
9
8:07
8:07
2
東稜分岐
8:09
8:16
7
8:23
8:25
20
8:45
8:47
22
9:09
9:09
26
9:35
9:36
9
9:45
9:55
8
10:03
10:03
20
10:23
10:23
22
10:45
10:46
16
11:02
11:02
35
岩下道分岐
11:37
11:41
19
林道・東登山口
12:00
12:10
24
カタクリ自生地
12:34
12:34
24
林道・東登山口
12:58
赤川ダム駐車場
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤川ダム・森林公園駐車場(道路脇)に駐車。
(無料大駐車場は8:30~17:00利用可)
コース状況/
危険箇所等
森林公園内の古賀志山までのハイキングコースには特に危険個所はありません。ただし、枝道が多く、道標の数が少ないため、道迷いに注意しましょう。初めての方は宇都宮市森林公園の「古賀志山ハイキングマップ」を参考にすると良いでしょう。(枝道等は載っていませんが・・・)
http://forestpark-utsunomiya.jp/hiking/index.html

古賀志山から御岳間には鎖場・梯子が出てきます。御岳から赤岩山間は岩稜コースとなり厳しい鎖場が連続しますので、初心者の方は安易に踏み込まず、経験者と同行してください。特に雨上がり等は岩や木の根が滑りますので十分な注意が必要です
大駐車場は開場前。道路脇の駐車スペースに駐車
2019年03月31日 06:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 6:57
大駐車場は開場前。道路脇の駐車スペースに駐車
ダム湖沿いに進み
2019年03月31日 07:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:02
ダム湖沿いに進み
最初の分岐。左の道へ
2019年03月31日 07:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:10
最初の分岐。左の道へ
しばやまばしを渡り、すぐ右の道へ入ります
2019年03月31日 07:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:12
しばやまばしを渡り、すぐ右の道へ入ります
道が荒れてきました
2019年03月31日 07:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:19
道が荒れてきました
道が流されてしまったようです
2019年03月31日 07:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:22
道が流されてしまったようです
水場のようですが、涸れています
2019年03月31日 07:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:25
水場のようですが、涸れています
沢がだいぶ暴れたようですね
2019年03月31日 07:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:26
沢がだいぶ暴れたようですね
この分岐、ハイキングマップにはありません
2019年03月31日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:28
この分岐、ハイキングマップにはありません
T字路にぶつかりましたが道標はなし。左に進みました
2019年03月31日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:32
T字路にぶつかりましたが道標はなし。左に進みました
ここもマップにありませんが、北コースは直進です
2019年03月31日 07:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:38
ここもマップにありませんが、北コースは直進です
針葉樹林の中を緩やかに登ります
2019年03月31日 07:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:47
針葉樹林の中を緩やかに登ります
岩場の急登になりました
2019年03月31日 07:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:52
岩場の急登になりました
土留階段を上り詰めると富士見峠です
2019年03月31日 07:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 7:55
土留階段を上り詰めると富士見峠です
鎖の張られた岩場の急登になりました
2019年03月31日 08:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:02
鎖の張られた岩場の急登になりました
東稜分岐に出ました
2019年03月31日 08:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:06
東稜分岐に出ました
分岐を左へ
2019年03月31日 08:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:07
分岐を左へ
東稜見晴です。残念ながら見晴しはありませんが
2019年03月31日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:10
東稜見晴です。残念ながら見晴しはありませんが
ありました。アカヤシオです
2019年03月31日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:11
ありました。アカヤシオです
こちらは咲き初めですね
2019年03月31日 08:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:13
こちらは咲き初めですね
気温4℃
2019年03月31日 08:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:13
気温4℃
東稜分岐を経て古賀志山へ
2019年03月31日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:21
東稜分岐を経て古賀志山へ
古賀志山山頂です
2019年03月31日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/31 8:21
古賀志山山頂です
山頂には電波塔も建っていました
2019年03月31日 08:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:24
山頂には電波塔も建っていました
御岳に向かいます
2019年03月31日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:25
御岳に向かいます
下山に使う南コース分岐を過ぎると
2019年03月31日 08:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:31
下山に使う南コース分岐を過ぎると
お社のない鳥居が。なに神社でしょうか?
2019年03月31日 08:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:33
お社のない鳥居が。なに神社でしょうか?
ここは岩場ルートを選択。本日最初の鎖場です
2019年03月31日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:35
ここは岩場ルートを選択。本日最初の鎖場です
上方、岩の間に鎖が見えます
2019年03月31日 08:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:39
上方、岩の間に鎖が見えます
大岩をへつります
2019年03月31日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:41
大岩をへつります
えっ!ここを小学校1〜2年生が通るんですかね
2019年03月31日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:42
えっ!ここを小学校1〜2年生が通るんですかね
梯子が出てきました
2019年03月31日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:42
梯子が出てきました
梯子を登ると御嶽山山頂です
2019年03月31日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:44
梯子を登ると御嶽山山頂です
天気が良ければ日光連山から高原山辺りの絶景が望めるようですが、残念。
2019年03月31日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:45
天気が良ければ日光連山から高原山辺りの絶景が望めるようですが、残念。
時間が早いので赤岩山まで行ってみます
2019年03月31日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:47
時間が早いので赤岩山まで行ってみます
瀧神社への分岐を過ぎると
2019年03月31日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:53
瀧神社への分岐を過ぎると
岩場が始まります
2019年03月31日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:56
岩場が始まります
岩場の先にも分岐。
2019年03月31日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:57
岩場の先にも分岐。
この辺りにもアカヤシオがありますね
2019年03月31日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 8:59
この辺りにもアカヤシオがありますね
7〜8mほどの鎖場を登ります
2019年03月31日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:00
7〜8mほどの鎖場を登ります
大岩を右から抜けます
2019年03月31日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:06
大岩を右から抜けます
岩尾根を進むと
2019年03月31日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:07
岩尾根を進むと
中岩に到着
2019年03月31日 09:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:09
中岩に到着
ここも見晴らしが良さそうですが、今日は灰色の世界
2019年03月31日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:10
ここも見晴らしが良さそうですが、今日は灰色の世界
赤岩山を目指しさらに進みます
2019年03月31日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:11
赤岩山を目指しさらに進みます
あれ?下が見えないし〜
2019年03月31日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:21
あれ?下が見えないし〜
ここはへつって進みます
2019年03月31日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:33
ここはへつって進みます
岩登りが飽きたので、木の根登り
2019年03月31日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:38
岩登りが飽きたので、木の根登り
なんでしょう?この網
2019年03月31日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:42
なんでしょう?この網
なんでしょう?この広場
2019年03月31日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:44
なんでしょう?この広場
赤岩山山頂でした
2019年03月31日 09:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:45
赤岩山山頂でした
来た道を戻ります
2019年03月31日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 9:57
来た道を戻ります
先ほどへつった岩は二尊岩でした
2019年03月31日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 10:02
先ほどへつった岩は二尊岩でした
下が見えなかった岩を登ります。10m超?の鎖場です
2019年03月31日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 10:09
下が見えなかった岩を登ります。10m超?の鎖場です
中岩を越えて
2019年03月31日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 10:19
中岩を越えて
なんとか神社を過ぎて
2019年03月31日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 10:49
なんとか神社を過ぎて
この分岐から南登山口に向け下山します
2019年03月31日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 10:50
この分岐から南登山口に向け下山します
歩きやすい階段道。この辺りから雹が降り出しました。足元でビーズ状の雹がはねています
2019年03月31日 10:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 10:52
歩きやすい階段道。この辺りから雹が降り出しました。足元でビーズ状の雹がはねています
この二俣、どちらに行っても同じです
2019年03月31日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 10:59
この二俣、どちらに行っても同じです
二俣道の合流点から道標に誘われてお花畑に向かうことに
2019年03月31日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 11:02
二俣道の合流点から道標に誘われてお花畑に向かうことに
大きな丸岩の下を抜け
2019年03月31日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 11:05
大きな丸岩の下を抜け
T字路にぶつかりましたが道標なし。お花畑の位置もわからず右に下ってみます
2019年03月31日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 11:11
T字路にぶつかりましたが道標なし。お花畑の位置もわからず右に下ってみます
笹で足元が濡れます
2019年03月31日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 11:26
笹で足元が濡れます
道標もないままに林道に出てしまいました
2019年03月31日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 11:30
道標もないままに林道に出てしまいました
お花畑の諦めがつかず、林道途中の東登山口から再び山へ
2019年03月31日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 11:37
お花畑の諦めがつかず、林道途中の東登山口から再び山へ
ゆっくりと上る歩きやすい道でした
2019年03月31日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 11:47
ゆっくりと上る歩きやすい道でした
東尾根に着くと北側斜面のしたに何か見えます。踏み跡を辿って下ってみると
2019年03月31日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 11:57
東尾根に着くと北側斜面のしたに何か見えます。踏み跡を辿って下ってみると
斜面いっぱいにカタクリが自生しています
2019年03月31日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 12:03
斜面いっぱいにカタクリが自生しています
ここがお花畑かはわかりませんが大きな群生地です
2019年03月31日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 12:03
ここがお花畑かはわかりませんが大きな群生地です
残念ながら、まだお休み中。咲いてる花は見つかりませんでした
2019年03月31日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 12:04
残念ながら、まだお休み中。咲いてる花は見つかりませんでした
東尾根に戻ると今日一番のアカヤシオ
2019年03月31日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 12:12
東尾根に戻ると今日一番のアカヤシオ
いいですね
2019年03月31日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/31 12:12
いいですね
これが見たかったんです
2019年03月31日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/31 12:13
これが見たかったんです
東登山口に戻り、林道を下ります
2019年03月31日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 12:33
東登山口に戻り、林道を下ります
朝通った北登山口に戻ってきました
2019年03月31日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 12:41
朝通った北登山口に戻ってきました
ダム湖畔には大きなしだれ桜。まだ咲き初めです。満開の時に来たかったな〜
2019年03月31日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 12:48
ダム湖畔には大きなしだれ桜。まだ咲き初めです。満開の時に来たかったな〜
ダム湖畔からは古賀志山の姿を見ることもできました
2019年03月31日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 12:49
ダム湖畔からは古賀志山の姿を見ることもできました
車に戻りました。大駐車場にもたくさんの車が入っていました
2019年03月31日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/31 12:56
車に戻りました。大駐車場にもたくさんの車が入っていました
帰路、国道293からの古賀志山。雲に隠れた右の古賀志山から左端の赤石山まであの稜線を歩いたと思うと感無量です
2019年03月31日 13:18撮影 by  F-01J, FUJITSU
3/31 13:18
帰路、国道293からの古賀志山。雲に隠れた右の古賀志山から左端の赤石山まであの稜線を歩いたと思うと感無量です

感想

数日前から日曜日は仙人ヶ岳にアカヤシオを見に行こうと準備をしていたが、直前に当日は仙人ヶ岳トレラン大会日と知り、急遽、アカヤシオが咲き始めたという古賀志山に行き先を変更。森林公園HPからハイキングマップをダウンロードし、準備もそこそこの出発となった。
天気予報では朝から晴れであったが、現地に着いてみると曇り空で霧も濃い。そのうち晴れると気分を盛り上げ出発。ハイキングマップと説明を見ながら歩き始めた。歩いてみるとマップにない分岐や地名が出てくるが位置関係は不明。それでも、コースを忠実に歩くのにはわかりやすいマップであった。
まだまだ咲き初めであったがアカヤシオとも出会い、すんなりと御岳まで到着。時間も早いので赤岩山まで歩いてみることにした。
しかし、歩き初めて見るとかなりの岩尾根。厳しい鎖場の連続に、ヘルメットを持ってくればよかったと思いつつ、久々に岩登りを堪能することができた。
下山時、たびたび道標にある「お花畑」に寄ってみることにしたが、マップにはお花畑やルートの記載がない。道標に従い枝道に入ったが、発見できず、最後は根性だけでカタクリの群生地を発見。むろん、そこがお花畑かどうかも定かではない。それでも、斜面いっぱいのカタクリに感動し、花が咲いていればと少しの悔いが残った。
今回は天候不良と準備不足ではあったが、花や展望が楽しめ、歩きやすいハイキングコースと険しい岩稜コースをもつ古賀志山は大変魅力的な山だと感じた。次回は準備万端調えて晴天の日に訪れたいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら