記録ID: 1777877
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜城山〜日影沢
2019年03月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 810m
- 下り
- 810m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 7:04
距離 15.3km
登り 810m
下り 823m
13:53
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山山頂から日影沢に向かうコースは、日影沢林道と東尾根登山道だと思いますが、東尾根登山道は破線になっているので入り口などにも標識がなく、道も整備されていないので注意が必要です。 |
写真
城山山頂から日影沢林道に向かい、途中から破線の東尾根登山道に向かいましたが入り口を見逃してしまいました。途中でハシゴがある場所があったので登って登山道に出ました。電波塔が近くにあったので電波塔管理のためのハシゴだったのかもしれません。
また、東尾根の登山道は踏み跡が少なくて、途中は砂利なども多く滑りやすかったので下山よりは登りで使った方がいいと思います。
写真は日影沢林道から東尾根登山道に入るところの飛び石です。下も上も標識など全くないので注意が必要ですね。
また、東尾根の登山道は踏み跡が少なくて、途中は砂利なども多く滑りやすかったので下山よりは登りで使った方がいいと思います。
写真は日影沢林道から東尾根登山道に入るところの飛び石です。下も上も標識など全くないので注意が必要ですね。
感想
本日は曇りのち雨の予報でしたので、短めのルートにしました。途中までは予定通りでしたが、城山山頂から下山する際のルート選択をミスしてしまったのが失敗でした。
しかし、高尾山エリアはトイレもあり、水場もあるので登りやすくて楽しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する