また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1780000
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 (地蔵岳〜鍬柄山) 「大沼」の雪景色を求めて!

2019年04月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
8.5km
登り
478m
下り
467m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:06
合計
4:57
11:09
42
11:51
11:52
32
12:24
12:42
25
13:07
13:09
19
13:28
13:28
14
13:42
13:42
19
14:01
14:43
19
15:02
15:02
7
15:09
15:09
10
15:19
15:19
4
15:23
15:23
34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「大洞駐車場」(無料)を利用
※公衆トイレあり、自販機は無し
「大洞駐車場」から直ぐの「第1スキー場」に向かい、雪の積もった沢ルートで「八丁峠」へ!(゜∀゜)
2019年04月04日 11:21撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/4 11:21
「大洞駐車場」から直ぐの「第1スキー場」に向かい、雪の積もった沢ルートで「八丁峠」へ!(゜∀゜)
鍵の手に曲がった先で、奥に見える大きな木が見えてきたら振り返ると…
2019年04月04日 11:37撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/4 11:37
鍵の手に曲がった先で、奥に見える大きな木が見えてきたら振り返ると…
最初のお気に入りスポットでパチリ♪ 早速、お目当ての雪景色となる第1目標をクリア!(笑)
2019年04月04日 11:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/4 11:38
最初のお気に入りスポットでパチリ♪ 早速、お目当ての雪景色となる第1目標をクリア!(笑)
そのまま「八丁峠」まで進んだら、そこから『地蔵岳』に向かってルートイン!(・∀・)
2019年04月04日 11:51撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/4 11:51
そのまま「八丁峠」まで進んだら、そこから『地蔵岳』に向かってルートイン!(・∀・)
程なく登ると眺めの良い場所に出るので振り返ってパシャっと♪ 陽当りの良い場所では雪が融けている区間もありましたが、まだまだ雪道なルートをマイペースで登って行きます
2019年04月04日 12:00撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 12:00
程なく登ると眺めの良い場所に出るので振り返ってパシャっと♪ 陽当りの良い場所では雪が融けている区間もありましたが、まだまだ雪道なルートをマイペースで登って行きます
天気も良かった為、昼になる頃には足元の圧雪も緩くなってはいましたがアイゼンをガツガツ入れて(笑)ズンズンと登り…
2019年04月04日 12:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/4 12:15
天気も良かった為、昼になる頃には足元の圧雪も緩くなってはいましたがアイゼンをガツガツ入れて(笑)ズンズンと登り…
山頂近くになる頃、視界の開けるお気に入りの場所からの景色をパチリ! 「小沼」を覆っていた氷も解け始めてますねぇ(゜∀゜)~°
2019年04月04日 12:16撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 12:16
山頂近くになる頃、視界の開けるお気に入りの場所からの景色をパチリ! 「小沼」を覆っていた氷も解け始めてますねぇ(゜∀゜)~°
そんなで順調に登って、青空の広がる『地蔵岳』山頂に到着!(≧∀≦)
2019年04月04日 12:26撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/4 12:26
そんなで順調に登って、青空の広がる『地蔵岳』山頂に到着!(≧∀≦)
先ずはお決まりの1枚をパチリっと! この日は『黒檜山』もスッキリと望めましたよ♪(´д`*)
2019年04月04日 12:23撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/4 12:23
先ずはお決まりの1枚をパチリっと! この日は『黒檜山』もスッキリと望めましたよ♪(´д`*)
そして『谷川連峰』には、ちょこちょこと雲が掛かってましたが…これはこれで良い雰囲気♪(*´д`)
2019年04月04日 12:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/4 12:32
そして『谷川連峰』には、ちょこちょこと雲が掛かってましたが…これはこれで良い雰囲気♪(*´д`)
『谷川岳』の両耳は…雲の下でギリギリ晴れてるのかなぁ?(,,゜∀゜)
2019年04月04日 12:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/4 12:32
『谷川岳』の両耳は…雲の下でギリギリ晴れてるのかなぁ?(,,゜∀゜)
真正面に鎮座する『武尊山』は…中々に良い感じ♪
2019年04月04日 12:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 12:32
真正面に鎮座する『武尊山』は…中々に良い感じ♪
んで、第2目標の眺望となる景色もゲット! やはり何度訪れても気持ちの良い眺めです♪(*´д`*)
2019年04月04日 12:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 12:41
んで、第2目標の眺望となる景色もゲット! やはり何度訪れても気持ちの良い眺めです♪(*´д`*)
期待通り! 一昨日に降った真っ新な新雪の上を行く楽しさも存分に堪能しましたよ♪(≧∀≦)
2019年04月04日 12:43撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 12:43
期待通り! 一昨日に降った真っ新な新雪の上を行く楽しさも存分に堪能しましたよ♪(≧∀≦)
「新坂平」方面に向かっての急坂の岩場も、良い感じの雪坂道になっていたので、とてもテンポ良く降れる! これも雪山ハイクの楽しさですな!!
2019年04月04日 12:53撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/4 12:53
「新坂平」方面に向かっての急坂の岩場も、良い感じの雪坂道になっていたので、とてもテンポ良く降れる! これも雪山ハイクの楽しさですな!!
「新坂平」近くになると雪も無くなりましたが、のんびり歩きで降って「新坂平駐車場」に到着! そこから振り返って望む、今しがた登って来た『地蔵岳』♪
2019年04月04日 13:08撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/4 13:08
「新坂平」近くになると雪も無くなりましたが、のんびり歩きで降って「新坂平駐車場」に到着! そこから振り返って望む、今しがた登って来た『地蔵岳』♪
「県道4号」を渡った先の「鈴ヶ岳登山口」からルートインし、『鈴ヶ岳』の一つ手前となる『鍬柄山』に向かいます!
2019年04月04日 13:07撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/4 13:07
「県道4号」を渡った先の「鈴ヶ岳登山口」からルートインし、『鈴ヶ岳』の一つ手前となる『鍬柄山』に向かいます!
尾根に出るまでは北斜面を登るので、新雪の影響で薄くなったトレースを探りながらマイペースで登って行くと…
2019年04月04日 13:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/4 13:10
尾根に出るまでは北斜面を登るので、新雪の影響で薄くなったトレースを探りながらマイペースで登って行くと…
尾根を越え南斜面に出た先のルートでは雪の無い区間もあり、春の訪れを感じながら先へ
2019年04月04日 13:21撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/4 13:21
尾根を越え南斜面に出た先のルートでは雪の無い区間もあり、春の訪れを感じながら先へ
「姥子峠」を超えた先にある見晴台も、今回の目的地の一つだったので、嬉々として向かいます!(笑)
2019年04月04日 13:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/4 13:30
「姥子峠」を超えた先にある見晴台も、今回の目的地の一つだったので、嬉々として向かいます!(笑)
うむ、期待通りの雪景色! 流石に雪も少なくなってはいましたが、積雪期に此処を訪れたのは初めてだったので俄然テンションも上がる♪(≧∀≦)
2019年04月04日 13:31撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 13:31
うむ、期待通りの雪景色! 流石に雪も少なくなってはいましたが、積雪期に此処を訪れたのは初めてだったので俄然テンションも上がる♪(≧∀≦)
此処は、最初に登った『地蔵岳』も綺麗に望める場所です♪ 手前に広がる開けた場所では2ヶ月後に沢山のツツジが楽しめる、件の有名観光スポット!(゜∀゜)
2019年04月04日 13:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/4 13:32
此処は、最初に登った『地蔵岳』も綺麗に望める場所です♪ 手前に広がる開けた場所では2ヶ月後に沢山のツツジが楽しめる、件の有名観光スポット!(゜∀゜)
見晴台から先も、雪があったり無かったりな感じのルートを尾根伝いに進み「鍬柄峠」を通過!
2019年04月04日 14:58撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/4 14:58
見晴台から先も、雪があったり無かったりな感じのルートを尾根伝いに進み「鍬柄峠」を通過!
『鍬柄山』へと向かう雪の残る最後の急登も慎重に登り、山頂直前の西への見晴しが良い場所から望む「高崎市」&「前橋市」方面の景色
2019年04月04日 14:00撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/4 14:00
『鍬柄山』へと向かう雪の残る最後の急登も慎重に登り、山頂直前の西への見晴しが良い場所から望む「高崎市」&「前橋市」方面の景色
正面の遥か先に見えていた『八ヶ岳連峰』をズーム! 一つ手前の『荒船山』や更に手前の『妙義山(白雲山)』などと比較すると、その大きさを再認識…一番遠いのにね!!
2019年04月04日 14:00撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/4 14:00
正面の遥か先に見えていた『八ヶ岳連峰』をズーム! 一つ手前の『荒船山』や更に手前の『妙義山(白雲山)』などと比較すると、その大きさを再認識…一番遠いのにね!!
そして『鍬柄山』山頂に到着!(≧∀≦) このお山も眺めの良い山頂なので、『赤城山』の山々の雪景色が存分に楽しめます♪
2019年04月04日 14:01撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 14:01
そして『鍬柄山』山頂に到着!(≧∀≦) このお山も眺めの良い山頂なので、『赤城山』の山々の雪景色が存分に楽しめます♪
勿論、遠景も素晴らしいので、先ずは『武尊山』をパシャっと♪
2019年04月04日 14:09撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 14:09
勿論、遠景も素晴らしいので、先ずは『武尊山』をパシャっと♪
その『武尊山』山頂を囲む峰々をズーム! 右側に『中ノ岳』や『前武尊』、左側で突き出て見えるのが『剣ヶ峰山』?
2019年04月04日 14:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/4 14:10
その『武尊山』山頂を囲む峰々をズーム! 右側に『中ノ岳』や『前武尊』、左側で突き出て見えるのが『剣ヶ峰山』?
『武尊山』の右奥に『至仏山』も何とか見えたのでズーム! …山頂は降雪中って感じかなぁ(゜∀゜)~°
2019年04月04日 14:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 14:10
『武尊山』の右奥に『至仏山』も何とか見えたのでズーム! …山頂は降雪中って感じかなぁ(゜∀゜)~°
『武尊山』から少し右に視線を振ると見えるのが『燧ケ岳』!(゜∀゜)
2019年04月04日 14:09撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 14:09
『武尊山』から少し右に視線を振ると見えるのが『燧ケ岳』!(゜∀゜)
こちらの山頂にも薄い雲が掛かってガスってる感じ? 夏山で行ってみたいのだけれど…何時のことになるやら( ̄▽ ̄;)
2019年04月04日 14:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 14:10
こちらの山頂にも薄い雲が掛かってガスってる感じ? 夏山で行ってみたいのだけれど…何時のことになるやら( ̄▽ ̄;)
更に右へ視線を移しての『日光白根山』方面の眺め! 手前のお山は、中央の『薬師岳』を含めて尾根道での縦走が楽しい「大沼」の外輪山♪
2019年04月04日 14:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/4 14:39
更に右へ視線を移しての『日光白根山』方面の眺め! 手前のお山は、中央の『薬師岳』を含めて尾根道での縦走が楽しい「大沼」の外輪山♪
ということで『日光白根山』をズーム! こちらはスッキリ晴れてる感じ? 今年の夏は行くぞ!!(笑)
2019年04月04日 14:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/4 14:10
ということで『日光白根山』をズーム! こちらはスッキリ晴れてる感じ? 今年の夏は行くぞ!!(笑)
その隣で見えていた『皇海山』もズーム♪ この更に右が『男体山』ですが…『小黒檜山』からの稜線でチラっと見えただけでした(笑)
2019年04月04日 14:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 14:10
その隣で見えていた『皇海山』もズーム♪ この更に右が『男体山』ですが…『小黒檜山』からの稜線でチラっと見えただけでした(笑)
見晴台な場所へ移動して望む『浅間山』と『榛名山』♪ 麓の街並みは「渋川市」ですね!
2019年04月04日 14:11撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 14:11
見晴台な場所へ移動して望む『浅間山』と『榛名山』♪ 麓の街並みは「渋川市」ですね!
そして『浅間山』をズームで! …霞のせいでAFだとピントが甘くなる(;´Д⊂) MFを鍛えないと…って、望遠だと三脚も必須か!!(笑)
2019年04月04日 14:12撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/4 14:12
そして『浅間山』をズームで! …霞のせいでAFだとピントが甘くなる(;´Д⊂) MFを鍛えないと…って、望遠だと三脚も必須か!!(笑)
最後に、今回の目的だった「大沼」を望む景色をパチリ! あぁ、やっぱり思っていた通りの良い眺めに、満足、満足♪(*´д`*)
2019年04月04日 14:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/4 14:39
最後に、今回の目的だった「大沼」を望む景色をパチリ! あぁ、やっぱり思っていた通りの良い眺めに、満足、満足♪(*´д`*)
さて、目標も達成出来たので、軽く昼休憩をしてから下山します! アイスバーンな雪道に気を付けて「新坂平」までピストンですよぉ(゜∀゜)
2019年04月04日 14:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/4 14:42
さて、目標も達成出来たので、軽く昼休憩をしてから下山します! アイスバーンな雪道に気を付けて「新坂平」までピストンですよぉ(゜∀゜)
「新坂平」へと戻ったら、春にはツツジの花で賑わう「白樺牧場」越しに登って来た『鍬柄山』を望みつつ「赤城山観光総合案内所」経由で『見晴山』方面へと「県道4号」沿いに北上!
2019年04月04日 15:23撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/4 15:23
「新坂平」へと戻ったら、春にはツツジの花で賑わう「白樺牧場」越しに登って来た『鍬柄山』を望みつつ「赤城山観光総合案内所」経由で『見晴山』方面へと「県道4号」沿いに北上!
程なくすると『見晴山』の「東屋」が見えてきます。 この斜面も、2ヶ月も経てばツツジの花で埋め尽くされるんだよなぁ…山の季節感って何とも不思議(´〜`)
2019年04月04日 15:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/4 15:32
程なくすると『見晴山』の「東屋」が見えてきます。 この斜面も、2ヶ月も経てばツツジの花で埋め尽くされるんだよなぁ…山の季節感って何とも不思議(´〜`)
「見晴山登山口」から「県道4号」を挟んだ先の「句碑めぐりの遊歩道」に入って最後の目的地へと向かいます…が、途中でトレースが遊歩道から逸れてた(汗)
2019年04月04日 15:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 15:41
「見晴山登山口」から「県道4号」を挟んだ先の「句碑めぐりの遊歩道」に入って最後の目的地へと向かいます…が、途中でトレースが遊歩道から逸れてた(汗)
まぁ、ここはトレースに構わず、自分は「句碑めぐりの遊歩道」で先へ… だって、今回の最終目標がこの景色をカメラに納める事だったから!! 雪景色の中、青空と白樺と『黒檜山』!期待通りの景色に大満足♪(・∀・)
2019年04月04日 15:47撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 15:47
まぁ、ここはトレースに構わず、自分は「句碑めぐりの遊歩道」で先へ… だって、今回の最終目標がこの景色をカメラに納める事だったから!! 雪景色の中、青空と白樺と『黒檜山』!期待通りの景色に大満足♪(・∀・)
その後も、新雪上のトレースはありませんでしたが、その下には圧雪トレースがあった為、特に問題なく歩いて「赤城少年自然の家バス停」へと出て…
2019年04月04日 15:54撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/4 15:54
その後も、新雪上のトレースはありませんでしたが、その下には圧雪トレースがあった為、特に問題なく歩いて「赤城少年自然の家バス停」へと出て…
その先は、高い位置の歩道から見えた”川のような「大沼」”の景色を楽しみつつ「大洞駐車場」へと戻ってゴール!(≧∀≦) 終始、歩き易いルートで歩けた雪山ハイクを堪能できた山行でした♪
2019年04月04日 16:03撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/4 16:03
その先は、高い位置の歩道から見えた”川のような「大沼」”の景色を楽しみつつ「大洞駐車場」へと戻ってゴール!(≧∀≦) 終始、歩き易いルートで歩けた雪山ハイクを堪能できた山行でした♪

装備

MYアイテム
misakichi
重量:11.03kg
個人装備
日よけ帽子(耳当て) 長袖シャツ 長袖メリノウールアンダーシャツ(中厚手) 防寒着 メッシュグローブ 防寒グローブ 長ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 ソフトシェル レインハット レインウェア レイングローブ ゲイター 登山靴 軽アイゼン チェーンスパイク ザック(40L) 昼食 行動食 飲料(1L:山専ボトル(500ml)) 山専ボトル(500ml) レジャーシート トレッキングチェア(小) 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 温度計 十徳ナイフ ヘッドランプ モバイルバッテリー 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ カイロ ライター ストック カメラ

感想

---------------------------------------------------------------------------------

■この山行の一昨昨日、『赤城山』に雪が降って再び真っ白な姿になっていたので
この冬の最後の雪景色が楽しめそうだなと思い、フラフラと向かってみました!

…だがしかし!

このレコを上げるのにまごまごとしていたら、4月も半ばに差し掛かるっていう
この時期に再び雪が降って真っ白になりましたとさ!(笑)
ま、今回は行けなかったんですけどねぇ…(゜∀゜)~°

そんなこんなではありますが、雪景色の「大沼」を眺めることをメイン目標に
他にも『赤城山』での個人的なお気に入りスポットを巡って
今期最後になるであろう雪山ハイクでの雪景色ハントを楽しんで来ました♪


●『地蔵岳』
スタート地点は「大洞駐車場」からとして
「第1スキー場」から「八丁峠」へと向かうルートへ入り
最初のお気に入りスポットへ!(゜∀゜)

肝心な雪景色の様子はというと…

とても良い感じに新雪に覆われた銀世界の中
トレースは薄くなり過ぎない程度のルート状態で歩けた為
天候にも恵まれお陰で、青空に映える雪景色を楽しみながら登って行けました♪

ということで、第1目標である雪景色の中で『黒檜山』を望む眺望をゲット!
その先もマイペースで「八丁峠」まで登ったら、そのまま『地蔵岳』ルートへ!

東斜面の日当たりの良いルートですが、まだ雪は結構ある状態だったので
時間的に緩くなり始めていた圧雪アイスバーンに足を取られないよう
気を付けながら登って行って…開けた『地蔵岳』山頂に到着!!(≧∀≦)

雪景色の「大沼」&『黒檜山』をスッキリと望める眺望で
第2目標もとても素晴らしい眺めにて達成♪


●『鍬柄山』
『地蔵岳』からの眺めを一頻り堪能したら、次の『鍬柄山』に向かう為
「新坂平」方面へと降り始めます!

そのルートは、無積雪期の岩場石段とは打って変わっての雪坂ルート!
久しぶりの感触に、大人気も無く嬉々として楽しみました♪(笑)

多少滑る程度の緩い圧雪と、新雪の積もり具合が丁度良い感じで
とてもテンポ良く降り、あっという間に最初の分岐に着いてしまいビックリ!(笑)

それは分岐から先も同様で、急坂区間を楽しく降って
「新坂平」が近くなり勾配も緩くなる頃には、雪も無くなり出したので
その辺りからは、のんびりと歩いて降り「新坂平駐車場」に到着!(゜∀゜)

そして、「県道4号」を渡った先の「鈴ヶ岳登山口」へルートインすると
北斜面からのアプローチになる為、再び雪道になったルートを
無理せずマイペースで登って、尾根を越えて南斜面に出ると…
また雪の無い状態へと変化!

この辺りは、日当たりが良く北風も吹き付けないような場所では雪は消え
稜線や、日陰になるような場所では雪のある状態という感じでありました(゜∀゜)~°

そんなこんななルートを地道に進んで、第3目標の見晴台に到着!
積雪期にこの場所を訪れたのは初めての事だったので
新鮮な雪景色となる眺めを存分に楽しみました♪(*´д`*)

その先の尾根道もマイペースで進んだら、『鍬柄山』山頂近くになると現れる
2箇所ほどの急登区間は予想通りの雪坂…かと思ったら、意外に融けてた(笑)
とはいえ、雪も残っているので慎重に登って…『鍬柄山』到着!

おぉ、好天の御蔭もあり、これは思っていた以上に気持ちの良い雪景色!(´д`*)
近景はもちろん、遠景も『地蔵岳』の時より状態の良くなっていた場所も♪
第4目標となる眺望も、素晴らしい状態でゲット!!

そんな眺めをのんびりと楽しみながら、遅めの昼休憩を満喫♪
次はもっと雪の多い時にチャレンジしに来ようと、心のメモにもチェック(笑)


■ゆっくりと昼休憩をしたら…下山を開始!(・∀・)

「新坂平」までピストンで戻ってから
「赤城山観光総合案内所」経由で「県道4号」沿いに『見晴山』方面に向かって北上

そうして「見晴山登山口」へと至ったら、丁度その県道を渡った辺りから入れる
「句碑めぐりの遊歩道」に入って「赤城少年自然の家バス停」方面へ!

…が、この日のトレースは、途中で「句碑めぐりの遊歩道」を外れていた為
自分は構わずそのまま「句碑めぐりの遊歩道」で北上!( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \

何故かというと…その先の場所から望める景色が
この日の山行の最終目標となるビュースポットだったから!

ってことで、希望も叶ってのお気に入りスポットで雪景色をゲット♪
やっぱり雪景色の中で望む、青空と白樺って良いよなぁ
それに加えて、雪化粧した『黒檜山』がバックにある…いやぁ、贅沢な眺め(´д`*)

その先も新雪上のトレースは無くなっても、圧雪トレースはあるルートだったので
特に問題もなく進んで「赤城少年自然の家バス停」へと至ったら
そこからの残りは歩道歩きで「大洞駐車場」に向かって、無事にゴール!(≧∀≦)

個人的には、今期最後となるだろう雪山ハイクでしたが
目標としていたビュースポットからの眺望は勿論、色々と楽しむことの出来た
雪山歩きとなったので、とても充実した山行になりました♪

何はともあれ、お疲れ様でした!!ヽ(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ

---------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

4月の雪山?赤城山
misakichiさん こんばんは。
10日の雪で赤城山も真っ白に前橋から見えた今日も。
何年ぶりかの4月の雪、仕事には寒かったけど遊びはまた別です、
雪山を楽しめてよかったでしょう、自然の恵みな感謝ですね。
2019/4/12 22:19
Re: 4月の雪山?赤城山
yasioさん、こんばんは!

今年は雪も少ないのかと思っていた『赤城山』でしたので
4月に入ってからこれだけ降るとは全く想像も出来なかったですね(笑)

そんな有り難いチャンスに訪れることが出来た為
思いがけずな新雪気分を、思う存分に楽しんで来ました!

当日は、終日、天候にも恵まれた為
お気に入りスポットから期待以上の景色が拝めたことも含め
yasioさんのおっしゃる通り、色々な意味で自然の恵みに大感謝な1日となりました♪
2019/4/13 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
新坂平〜鍬柄山〜鈴ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら