記録ID: 1780346
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
【鈴鹿の廃村めぐり4】向山・アミダ峰・杉坂山
2019年04月05日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 770m
- 下り
- 778m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:22
距離 9.8km
登り 786m
下り 779m
5:57
21分
県道17号線の路肩
6:18
6:24
37分
向之倉集落
7:01
17分
向山
7:18
7:20
9分
杉集落
7:29
7:34
7分
杉坂峠
7:41
7:43
6分
杉坂山
7:49
13分
杉坂峠
8:02
8:05
46分
アミダ峰
8:51
28分
桃原集落
9:19
県道17号線の路肩
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識など一切ありません。GPS、地図・コンパスは必須です。 いわゆるバリエーションルートなので、ルーファイが苦手な方は避けた方がいいと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
鈴鹿の廃村めぐりの第4段。今回のターゲットは向之倉集落と桃原集落です。河内風穴へ向かう県道17号線から、地形図に記載された破線に沿って杉集落までぐるっと一周することにしました。
二週間前に甲頭倉集落を歩いたときは天気がイマイチで、とても沈んだ気分でしたが、今日はぴーかん。寂しさの残る廃村ですが、今日は明るい気分で歩くことができました。
○向之倉集落〜向山〜杉集落
舗装路のどんずまりから、適当に山に取り付きました。やや迷いましたが、スギ林の中にひっそりとたたずむ祠から掘割のようになった古道を歩きます。倒木や枯枝が多く歩きにくいですが、それほど悩まず歩くことができました。
向山は何の変哲もないスギ林の中。山頂名を示すものは確認できませんでした。
向山からしばらくは尾根道を進み、最後は適当に見当をつけて山を下りました。
○杉坂峠〜アミダ峰〜桃原集落
杉坂峠から適当に取り付き、645mピークに。これがアミダ峰のはずですが、周辺もウロウロしましたが、山頂名を示すものは確認できず・・・。何の変哲もないスギ林の中で、休もうという気は起きず、すぐさま桃原集落へ下山。
杉集落から桃原集落への道は、かつては生活路になっていたのでしょうか、しっかりとした古道でした(一部崩壊したところもあり)。
桃原集落はこれまで歩いた廃村の中で、最も保存状態がよく、今も人が住んでいるよう。最近外回りを直した家もあったし、選挙公報の掲示板もありました。それだけ人の出入りがあるということかな。
山で出会った人:ゼロ人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する