記録ID: 1784162
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒船山
2019年04月07日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 856m
- 下り
- 858m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は危険箇所なし |
その他周辺情報 | 荒船の湯600円 神津牧場の食堂は4/20からオープン |
写真
撮影機器:
感想
荒船山に行ってきた。内山峠から艫岩までずーっと、いくつかアップダウンはあるものの歩きやすいよく整備された道だった。絶壁の艫岩と平な山頂部、右端に経塚山と思われる尖りが見え始めると、まもなく一杯水。一杯水を汲みに行くのはちょっと危険。
一杯水からは急登となり、荒船山山頂部へ一気に登る。小石が多いので、落石注意。
艫岩は木が生えていないところから下を覗き込めそうだが、あと一歩踏み出せそうなところは谷側にむかって若干傾斜があり、足を滑らせたら一貫の終わり。まず助からないだろう。きっとここで事故が多発しているんだな、と一目でわかったので、あと一歩は踏み出さずに退散した。
春霞だが浅間山が近く、眺めはとても良い。霞んでなければ北アルプスなんかも見えたんだろうな。
荒船山山頂部はずっと平らで公園のようだった。鳥が多かった印象。
経塚山は小ぢんまりとした小ピークだが、山頂直下はなかなかの急登。遠目から急登なのはわかっていたが、散歩感覚で歩いてきたので体が着いていかない(笑)。
経塚山山頂は狭く、展望も無いので写真だけ撮ってサクッと退散。復路は凍っていた道が緩み、ぐちゃぐちゃだった。
今回の内山峠ルートは面白味はないが、艫岩からの景色は最高だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する