記録ID: 1784636
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
北摂・大峰山系縦走 ミツバツツジにはちょっと早かった
2019年04月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 804m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:46
距離 14.1km
登り 804m
下り 871m
10:45
10:55
22分
あかまつ展望所
11:53
12:35
104分
大峰山の東の広場
14:50
15:15
54分
ツツジ尾根の小ピーク
16:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:阪急中山観音駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はない。 大峰山から下って車道を横断するとき要注意。 |
写真
撮影機器:
感想
ミツバツツジが咲いてるかな?と思って、先週に引き続きハイキングの会の例会に参加。私としてはとっても珍しい。それにしても知らない会員さんが増えてるなぁ。という相手方も私のことは一般参加者と思ってるんだろうけど。
で、桜の園の桜が多いところは通らなかったが、樹間からはいろんな桜がチラっと見えました。ま、こんなモンか。
中山のミツバツツジを期待していたけど、まだちょっと早かったようで、来週あたりが見ごろになるかな? ツツジ尾根は初めて通ったルートで、縦走路以上にツツジが多く、本当にツツジのトンネルになりそう。来年以降のためにちょっと心に留めておこう。
とはいえ、下山してきた中山寺で、桜がちょうど満開で見ごろ。そこにツツジの濃いピンクもアクセントとなって、とってもきれいでした。これを見れて満足したって感じでそた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する