また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1785128
全員に公開
ハイキング
丹沢

表尾根から塔ノ岳

2019年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
16.4km
登り
1,266m
下り
1,731m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:51
合計
9:52
8:16
36
8:52
8:53
45
9:38
9:43
46
10:29
10:35
20
10:55
10:56
22
11:18
11:18
7
11:25
11:25
22
11:47
11:49
6
11:55
12:03
22
12:25
12:33
19
12:52
12:55
11
13:06
13:15
16
13:31
13:34
1
13:35
13:35
15
13:50
13:50
2
13:52
13:52
31
14:23
14:25
0
14:25
14:26
0
14:26
15:00
14
15:14
15:16
4
15:20
15:26
6
15:32
15:42
20
16:02
16:02
20
16:22
16:24
8
16:32
16:32
7
16:39
16:40
17
16:57
16:57
16
17:13
17:19
3
17:22
17:22
4
17:26
17:27
20
17:47
17:47
17
18:04
18:04
4
天候 晴れ♥ 気温16〜18℃ですが日差しもあって暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
・渋沢駅近くのコインパーキングに駐車
 (秦野駅より渋沢駅周りが安価です。R246を越えれば1日¥500あり)
・渋沢駅→秦野駅(小田急)
・秦野駅→ヤビツ峠(神奈川中央交通バス)
 時刻表http://j.mp/2IkCwU3
 始発は7:44ですが、土日の多客期は7:20頃、7:30頃にも臨時便がでます。
 バス停には蓑毛行きとヤビツ峠行きの2列で並んでいました。
・大倉→渋沢駅(神奈川中央交通バス)
 時刻表http://j.mp/2Iiw0x2
コース状況/
危険箇所等
表尾根・三ノ塔〜烏尾山:鎖場ありますが容易です。
表尾根・行者ヶ岳の前後:鎖場と崩壊地あり。崩壊地は柵・階段・橋と整備されていますが要注意。
大倉尾根:ひたすら階段。石ゴロによる捻挫に注意。
今回の全ルートです\(^_^)/
4
今回の全ルートです\(^_^)/
実は丹沢エリアにはあまり行けてなくって、今回で4回目になります。
○表尾根から塔ノ岳(2019/4/6) http://j.mp/2G7mNpM
○西丹沢周回(2018/4/4) http://j.mp/2uS2U2A
○ヤビツ峠から紅葉の大山へ(2016/11/23) http://j.mp/2G8oOC4
○丹沢周回(2016/9/3〜9/4) http://j.mp/2G9O8Yz
1
実は丹沢エリアにはあまり行けてなくって、今回で4回目になります。
○表尾根から塔ノ岳(2019/4/6) http://j.mp/2G7mNpM
○西丹沢周回(2018/4/4) http://j.mp/2uS2U2A
○ヤビツ峠から紅葉の大山へ(2016/11/23) http://j.mp/2G8oOC4
○丹沢周回(2016/9/3〜9/4) http://j.mp/2G9O8Yz
朝、渋沢駅近くのコインPに車を停めて渋沢駅から出発〜 渋沢駅前にはトイレもあります(男女身ウ)
2019年04月06日 07:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 7:00
朝、渋沢駅近くのコインPに車を停めて渋沢駅から出発〜 渋沢駅前にはトイレもあります(男女身ウ)
電車はまだがらがらですが、
2
電車はまだがらがらですが、
秦野駅のバス停は長蛇の列。写真の後ろに、この3倍ぐらい並んでます(゜Д゜;
2019年04月06日 07:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
4/6 7:28
秦野駅のバス停は長蛇の列。写真の後ろに、この3倍ぐらい並んでます(゜Д゜;
バスは離合に苦労しつつ(さすがプロや〜)ヤビツ峠へ。予定より15分ほど早いですね。
2019年04月06日 08:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 8:13
バスは離合に苦労しつつ(さすがプロや〜)ヤビツ峠へ。予定より15分ほど早いですね。
新多摩線No.9鉄塔の近くをくぐって…
2019年04月06日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 8:29
新多摩線No.9鉄塔の近くをくぐって…
右手に大山を長めながら、なだらかな山道(^_^)
2019年04月06日 08:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 8:35
右手に大山を長めながら、なだらかな山道(^_^)
この時期は咲き始める花が多くていいですね。
2019年04月06日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 8:21
この時期は咲き始める花が多くていいですね。
花その2
2019年04月06日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 8:43
花その2
花その3
2019年04月06日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 8:43
花その3
花その4
2019年04月06日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 8:43
花その4
花その5、山桜も
2019年04月06日 09:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
4/6 9:03
花その5、山桜も
その向こうには富士山♪
2019年04月06日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
4/6 8:53
その向こうには富士山♪
菩提風神祠。それにしても人気コースと思ったら、岳ノ台にはほとんど人が来ないんですねぇ
2019年04月06日 09:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 9:08
菩提風神祠。それにしても人気コースと思ったら、岳ノ台にはほとんど人が来ないんですねぇ
近くにピンクテープ多数と踏み跡らしきものがあるけど、すんごい急坂
2019年04月06日 09:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 9:09
近くにピンクテープ多数と踏み跡らしきものがあるけど、すんごい急坂
下から吹き上がる風が気持ちよくてパチリ
2019年04月06日 09:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
4/6 9:22
下から吹き上がる風が気持ちよくてパチリ
菩提峠まできて。桜と二ノ塔
2019年04月06日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
4/6 9:28
菩提峠まできて。桜と二ノ塔
振】菩提峠手前から大山
2019年04月06日 09:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 9:34
振】菩提峠手前から大山
パラグライダーの離陸ポイントがありました。
2019年04月06日 09:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 9:35
パラグライダーの離陸ポイントがありました。
今日の菩提峠駐車場。ほぼ満車。
2019年04月06日 09:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 9:38
今日の菩提峠駐車場。ほぼ満車。
日本武尊足跡コースへ
2019年04月06日 09:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 9:39
日本武尊足跡コースへ
アブラちゃん
2019年04月06日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
4/6 9:56
アブラちゃん
倒木箇所あり。この辺りから急坂が続きます。一部、滑りやすい箇所も。
2019年04月06日 10:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 10:17
倒木箇所あり。この辺りから急坂が続きます。一部、滑りやすい箇所も。
今日の丹沢は、馬酔木まっさかり♪
2019年04月06日 10:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 10:29
今日の丹沢は、馬酔木まっさかり♪
日本武尊足跡に到着。ちょっと怪しげ?(キリストの墓的意味で)
2019年04月06日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 10:31
日本武尊足跡に到着。ちょっと怪しげ?(キリストの墓的意味で)
日本武尊足跡はこんなんでしたー
2019年04月06日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 10:31
日本武尊足跡はこんなんでしたー
二ノ塔尾根の道に出ると一気に視界が開けます(わーい♪)
2019年04月06日 10:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 10:42
二ノ塔尾根の道に出ると一気に視界が開けます(わーい♪)
しかし日差しが暑い(+_+;;;
2019年04月06日 10:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 10:42
しかし日差しが暑い(+_+;;;
ワシ、タカとトンビとハヤブサの区別がつかないんですがトンビですよね?
2019年04月06日 10:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 10:52
ワシ、タカとトンビとハヤブサの区別がつかないんですがトンビですよね?
二ノ塔に到着〜 ここまでの急坂で、すでに結構キテます、キテます(>_<)
2019年04月06日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
4/6 10:56
二ノ塔に到着〜 ここまでの急坂で、すでに結構キテます、キテます(>_<)
振】さすが、主要ルートは整備がいいですね。二ノ塔から階段を降りていきます。
2019年04月06日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 10:57
振】さすが、主要ルートは整備がいいですね。二ノ塔から階段を降りていきます。
あ、パラグライダー
2019年04月06日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 11:03
あ、パラグライダー
鞍部の吊り尾根橋でパチリ
2019年04月06日 11:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
4/6 11:06
鞍部の吊り尾根橋でパチリ
三ノ塔のすぐ手前、左手に三ノ塔尾根への分岐。
2019年04月06日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 11:17
三ノ塔のすぐ手前、左手に三ノ塔尾根への分岐。
三ノ塔に着いたー 青空〜♪
2019年04月06日 11:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 11:18
三ノ塔に着いたー 青空〜♪
うへぇ、見えた先、塔ノ岳はまだあんなに遠い〜 景色はめちゃくちゃイイんだケド
2019年04月06日 11:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 11:20
うへぇ、見えた先、塔ノ岳はまだあんなに遠い〜 景色はめちゃくちゃイイんだケド
しばらく塔の台の上を歩いて…
2019年04月06日 11:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 11:24
しばらく塔の台の上を歩いて…
下降点に到達(シクシク、セッカクノボッタノニ…
2019年04月06日 11:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 11:24
下降点に到達(シクシク、セッカクノボッタノニ…
下降点のお地蔵さん
2019年04月06日 11:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 11:25
下降点のお地蔵さん
鎖&ハシゴがありますが、ここはまだまだ大したことなくて、
2019年04月06日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 11:31
鎖&ハシゴがありますが、ここはまだまだ大したことなくて、
鎖は、まぁ無くても行けますね。
2019年04月06日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 11:36
鎖は、まぁ無くても行けますね。
そのすぐ先の崩壊地に架かる橋
2019年04月06日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 11:37
そのすぐ先の崩壊地に架かる橋
振】烏尾山を越えたところから、三ノ塔とその急坂を振り返る。
2019年04月06日 12:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 12:05
振】烏尾山を越えたところから、三ノ塔とその急坂を振り返る。
ゴツゴツ٩(͡๏̯͡๏)۶
2019年04月06日 12:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 12:07
ゴツゴツ٩(͡๏̯͡๏)۶
あ、こんどはハンググライダー
2019年04月06日 12:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 12:19
あ、こんどはハンググライダー
こういう穏やかな尾根道区間には癒やされます(´▽`)
2019年04月06日 12:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 12:20
こういう穏やかな尾根道区間には癒やされます(´▽`)
行者ヶ岳に到着〜(へろー
2019年04月06日 12:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 12:30
行者ヶ岳に到着〜(へろー
丹沢山尊佛別当東光院、山内安全
2019年04月06日 12:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 12:30
丹沢山尊佛別当東光院、山内安全
古い鎖の突端だけ
2019年04月06日 12:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 12:32
古い鎖の突端だけ
ちゃんと新しいキレイな鎖が設置されていて…
2019年04月06日 12:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 12:32
ちゃんと新しいキレイな鎖が設置されていて…
ここもそれ程では…
2019年04月06日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 12:34
ここもそれ程では…
鎖が続きます。
2019年04月06日 12:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 12:42
鎖が続きます。
この鎖場がこのルート一番の鎖ですね。
2019年04月06日 12:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 12:42
この鎖場がこのルート一番の鎖ですね。
それよりも、すぐ先のキレットの方がコワイかも。このあたり「新客ノゾキの岩」と言うそうで。
2019年04月06日 12:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 12:44
それよりも、すぐ先のキレットの方がコワイかも。このあたり「新客ノゾキの岩」と言うそうで。
振】振り返って橋と鎖場はこんな感じ。
2019年04月06日 12:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 12:44
振】振り返って橋と鎖場はこんな感じ。
さらに崩壊地そばを登って行きます。上の方で鎖の柵の中まで崩壊しかけている箇所が(汗
2019年04月06日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 12:47
さらに崩壊地そばを登って行きます。上の方で鎖の柵の中まで崩壊しかけている箇所が(汗
振】左奥に大山。そして三ノ塔〜烏尾山〜行者ヶ岳〜鎖場・崩壊地とここまでのルートが一望♪
2019年04月06日 12:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 12:53
振】左奥に大山。そして三ノ塔〜烏尾山〜行者ヶ岳〜鎖場・崩壊地とここまでのルートが一望♪
新大日に到着。あと、あと少しぃ〜(꒪⌓꒪ )
2019年04月06日 13:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 13:35
新大日に到着。あと、あと少しぃ〜(꒪⌓꒪ )
新大日の小屋は…
2019年04月06日 13:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 13:35
新大日の小屋は…
木ノ又小屋です。
2019年04月06日 13:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 13:50
木ノ又小屋です。
穏やかな尾根〜
2019年04月06日 13:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 13:53
穏やかな尾根〜
そしてこれが、最後の登り!?(チガッタ ここも崩壊して、右側に新しく橋が架かってます。
2019年04月06日 13:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 13:55
そしてこれが、最後の登り!?(チガッタ ここも崩壊して、右側に新しく橋が架かってます。
雪が残ってました。もうあと数日できえるでしょうか…
2019年04月06日 13:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 13:56
雪が残ってました。もうあと数日できえるでしょうか…
今度こそ最後の登りだー
2019年04月06日 14:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 14:03
今度こそ最後の登りだー
イイ感じの尾根道ですが、すでに余裕なし
2019年04月06日 14:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 14:07
イイ感じの尾根道ですが、すでに余裕なし
日高、竜ヶ馬場、丹沢山方面
2019年04月06日 14:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 14:10
日高、竜ヶ馬場、丹沢山方面
尊仏山荘〜 なんとか到着しました!
2019年04月06日 14:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 14:23
尊仏山荘〜 なんとか到着しました!
人がいっぱーい。
2019年04月06日 14:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 14:23
人がいっぱーい。
塔ノ岳の山頂でパチリ♪
2019年04月06日 14:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
4/6 14:25
塔ノ岳の山頂でパチリ♪
山頂の指導標
2019年04月06日 15:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 15:00
山頂の指導標
蛭ヶ岳方面その1
2019年04月06日 14:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 14:59
蛭ヶ岳方面その1
蛭ヶ岳方面その2
2019年04月06日 14:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 14:59
蛭ヶ岳方面その2
鍋割山とユーシンロッジ方面。玄倉林道はいつ通れるようになるのでしょう???
2019年04月06日 14:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 14:59
鍋割山とユーシンロッジ方面。玄倉林道はいつ通れるようになるのでしょう???
さて大倉尾根へ下ります。
2019年04月06日 15:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 15:01
さて大倉尾根へ下ります。
さっそく崩壊箇所あり(゜Д゜;
2019年04月06日 15:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 15:16
さっそく崩壊箇所あり(゜Д゜;
空へと続く(?)木道
2019年04月06日 15:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 15:21
空へと続く(?)木道
暑いので花立山荘でカキ氷をいただきました\(^_^)/
2019年04月06日 15:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/6 15:35
暑いので花立山荘でカキ氷をいただきました\(^_^)/
なんと、景信山〜高尾山で以前うちらの矢絣袴を見かけられたと?!
2019年04月06日 15:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 15:43
なんと、景信山〜高尾山で以前うちらの矢絣袴を見かけられたと?!
ひたすら下り階段(꒪⌓꒪ )
2019年04月06日 15:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 15:45
ひたすら下り階段(꒪⌓꒪ )
振】ここも階段(꒪⌓꒪ )
2019年04月06日 15:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/6 15:57
振】ここも階段(꒪⌓꒪ )
振】ちょっと一息、山桜
2019年04月06日 16:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 16:49
振】ちょっと一息、山桜
キャンプ場がありました。丹沢唯一?
2019年04月06日 17:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 17:26
キャンプ場がありました。丹沢唯一?
キツツキの音で気付いたんですが…ピンボケ[[sweat]] さらにシャッター音で飛び去ってしまわれましたorz
2019年04月06日 17:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 17:36
キツツキの音で気付いたんですが…ピンボケ[[sweat]] さらにシャッター音で飛び去ってしまわれましたorz
山桜、キレイです♪
2019年04月06日 17:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 17:40
山桜、キレイです♪
山荘に貼ってありました。再来週の土日は丹沢まつりなんですね。ちなみに去年はこんな感じだったそうで>http://j.mp/2Boi2mQ 装束的に見てみたいけど、その日は外秩父七峰が入ってた(+_+)
2019年04月06日 17:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 17:47
山荘に貼ってありました。再来週の土日は丹沢まつりなんですね。ちなみに去年はこんな感じだったそうで>http://j.mp/2Boi2mQ 装束的に見てみたいけど、その日は外秩父七峰が入ってた(+_+)
マムシグサ! 救荒植物だそうで食べられるのか? いや、このブログによれば絶対ムリです>http://zazamushi.net/mamusigusa/
2019年04月06日 17:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 17:48
マムシグサ! 救荒植物だそうで食べられるのか? いや、このブログによれば絶対ムリです>http://zazamushi.net/mamusigusa/
麓が見えてきたー 先ほどから、笛や太鼓の声が聞こえてくるんですが、どこかでお祭りしているんでしょうか?
2019年04月06日 17:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 17:55
麓が見えてきたー 先ほどから、笛や太鼓の声が聞こえてくるんですが、どこかでお祭りしているんでしょうか?
ムラサキケマンかな
2019年04月06日 17:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/6 17:56
ムラサキケマンかな
無事に車道にでました。ここから大倉バス停までは10分ほど。。。しかし痛くて急げず、ホントギリギリで18:08初にナントカ乗れました[[sweat]] 丹沢クリステル&キャサリン行方不明事件があるので、ちょっと探したかったなぁ
2019年04月06日 18:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/6 18:00
無事に車道にでました。ここから大倉バス停までは10分ほど。。。しかし痛くて急げず、ホントギリギリで18:08初にナントカ乗れました[[sweat]] 丹沢クリステル&キャサリン行方不明事件があるので、ちょっと探したかったなぁ
今回拾ったゴミゴミ。丹沢は相変わらずプルタブが多いです。ビンも多いけど、重い&嵩張るのでご勘弁。
2019年04月06日 18:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
4/6 18:49
今回拾ったゴミゴミ。丹沢は相変わらずプルタブが多いです。ビンも多いけど、重い&嵩張るのでご勘弁。
撮影機器:

装備

MYアイテム
としみず
重量:71.77kg
個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・ヒル避け用塩水・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■冬装備(バラクラバ・防風防水透湿腕カバー足カバー・ネックウォーマー) ■雪装備(チェーンスパイク・軽アイゼン・ワカン・スノーシュー) ■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・WiFiルーター・予備バッテリ) ■レイヤー上(長袖ライトウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(矢絣袴) ■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL・カップ・箸・スプーン) ■食料(水2.0L(<br />うち1.5L仕様)・BCAA・コーヒースティック等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)

感想

 この土曜日に、丹沢・塔ノ岳に行って来ました。当初宮ヶ瀬から縦走してみようかなどと考えたのですが、最後にまともに山行したのが2月上旬の高麗〜関八州見晴台以来。ブランクが2ヶ月あるうえに、前日は寝不足と言うこともあって距離を短縮。単純ピストンは好みでないので、ヤビツ峠から登って大倉へ下山するルートを選択してみました💦

 どちらのコースも初めて。まぁ丹沢山域自体の経験まだ3回だけ。今回が4回目のなので楽しみ〜と思って行ってみたら… ザックが重い、身体も重い。また気温18℃でそう暑くないハズなのに尾根道の日差しが強くて暑い〜💦 えぇぇ、こんなに大変だったっけ? やはり2ヶ月のブランクがモロに効いてしまったようです。時間をかけて休み休み、気息奄々状態で塔ノ岳に到着したのでした。

 さらに大倉尾根の降りでは膝痛もあって、かなりノロノロ歩きになってしまったんですが…(その辺りは別途日記で) なぜかヤマレコのコースタイム比はなぜか0.8〜0.9?! 立ち止まっていた時間が休憩にカウントされているんでしょうか? 感覚的には登り1.3、降り1.8ぐらいなので、CT比<1.0な方には参考にならない山行です💦

 そんなでちょっと問題ありの山行になってしまいましたが、晴れて丹沢主脈ルートがばばーんと見られましたし、表尾根はアップダウン(しんどいけど)と変化に富んだ(鎖場あるけど)楽しい(ただしタフな)コースでした(^_^)ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

ゲスト
おおっと
今日も一番、
優秀、優秀。
2019/4/8 11:42
ゴミを拾いながら
タブを拾いながらこのスピードは素晴らしいです。
ところで先日「さかいや」で男女兼用の袴が販売されていました。
残念ながら無地でしたがもうtoshimizuさんの専売特許ではありませんね。(笑)
2019/4/8 11:58
Re: ゴミを拾いながら
 boraさん、こんにちは!

 ゴミ拾いは大した負担ではないので、やっぱり遅くて… あ、下りでは左膝曲がらなくてちょっと骨が折れました(^^;;

 さかいやの袴、行灯袴じゃなく角マチよりもさらに馬乗袴よりな=ボルタリング用なんですね。それにしても江戸紫や片身替わり仕立てはいいとして青二才とはまた思い切ったネーミングで 山で見かけてみたいです(^_^)
2019/4/8 16:50
がんばりましたね〜!
としみずさん、こんにちは♪

春の歩き始めって、暑さに身体が慣れてないから
いつも以上にバテ感ありますよね〜
陽ざしにあたるだけでも疲れるし・・(笑)

しょっぱなコレやるって、エライ!

表尾根、なかなかですもん
私も蓑毛から大倉やりました塔ノ岳までが
思いのほか遠かった・・
秋だったので、大倉で月を見ました(笑)

でもね、つらいの忘れちゃったので
今年のシメ山行は、表尾根〜主稜やるの
一泊二日で(*´▽`*)みやま山荘でやきにく♡

ところで、粘土松〜新粘土岳で遭難してたのに
としぽん、なんかお肌のツヤ良くない?
メイクのノリもよさそうだし・・

なにをしたのかな〜!?
2019/4/8 12:12
Re: がんばりましたね〜!
 10ko3さん、こんばんは!

 昨年の外秩父七峰のときは4月なのに気温30℃!そこを矢絣袴で行ってきました。半襦袢は省略して伊達襟でゴマカシたんですが…今思うとよく矢絣袴で行けたなぁと思っちゃいます。それに人が前後数珠つなぎなので、袴を巻くってこっそりバタバタもできないですし(。✖д✖。)

 蓑毛から大倉とか、やきにく♥とか、さりげなく激しいコースと飯テロワードを書いて行かれる…(^^;;; だけど、あの綺麗で美味しいみやま山荘泊なら疲れも吹き飛びますよねぇ。また行きたいなぁ(´▽`) 実は昨年二人でみやま山荘泊を予約してたんですが、当日雨で流れたことがあって…今年か来年にはぜひにと♪

 メイク、ノってます?(嬉しいな〜^^) 問題はオッサン肌なので脂が多いのが難点です(+_+)
2019/4/8 17:06
Re[2]: がんばりましたね〜!
主稜だからネ、西丹沢まで歩くよん😊

わたしは、乾燥肌だからワセリン塗ってます(笑)
2019/4/8 17:25
ゲスト
さて、と
いや、なかなかに面白いレコで読むのに時間がかかりましたね。
山ガールが書いてるみたいですね。
やっぱり登志歩子に改名した方がいいですね。
そうすればみんな女性だと思うから。

まあ、それはさておき、
そう、菩提からニノ塔に行く道 激坂なのよ。
表尾根ピストンする時あそこに車置くのだけど、下りはメインの道で降りてますね。

ああ、膝痛はアレだけど天気が良くて良かったですね。

あと、10ko3さん、
チャレンジャーですね。
自分だったら逆ルートですね。
2019/4/8 12:35
Re: さて、と
だって、富士山見ながら歩きたいんだも〜ん(^^)
2019/4/8 12:45
Re: さて、と
 yasponさん、こんにちは! えぇぇ、やっぱり歩子は付くんですねorz

 昨夜は午前様(と言うか、もう朝のような気が)、それでいてこの電光石火のような即レスは一体どうやって? もしかして寝板にもiPadアームが付いていて、車の下からでも返信できるようになっているのでは?!

 岳ノ台ルート、100mほどですが微妙にアップダウンを繰り返していて…帰りはかったるいですよね(^^;;
2019/4/8 16:35
ああああ
としぽこさま、お疲れ様でした!

ああ、天気が良くて気持ち良さそう、でもなかったみたいで💧
富士山は見えずで残念ですが、また行きたくなっちゃいましたよ(笑)

かき氷も美味しそう!
今度は蛭まで行きたいなぁ😁
2019/4/8 22:20
Re: ああああ
 tomoさん、こんばんは!

 塔ノ岳でばばーんと富士山が見えるのを期待していたんですが、午後二ではちょっと霞んじゃってました。でもまぁ、岳ノ台で見られたから、いっかー(^^;;;

 丹沢主脈の峰々がずずーと見通せるの、本当に気持ちいいですよね!
2019/4/8 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら