記録ID: 1785406
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山でカタクリ三昧
2019年04月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:40
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:41
距離 17.6km
登り 1,609m
下り 1,604m
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れると滑りそうな岩場。 |
その他周辺情報 | 色々。 |
写真
感想
今年もカタクリが見たい!と表から登って裏に降り、再び登って下山する欲張りコース。
本当は男の川コース、女の川コースを歩いてみたかったけどGPSアプリの地図が出なくて、地図とコンパスだけでは自信がなかったので止めました。
そっちのがお花も多いみたいなので、いつか歩いてみたいんですけどね…。
去年は時間が早過ぎて花が閉じたカタクリばかりだったので、ちょっと遅めにしたら大当たり!見事に花が開いたカタクリの群生を満喫出来ました。ホントは自然探究路も周回するつもりでしたが、2日前から何となく頭痛が続いてていつもより疲れも早く出てしまっていたので、余力があるうちに下山した方が良いと思い今回は見送りました。そっちのお花も楽しみにしてたんですけどね、オウンリスクですもんね。安全第一で、こっちは次回の楽しみとしておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する