18きっぷでGO💨花のピークハントラリー R1(虎丸山)


- GPS
- 01:46
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 400m
- 下り
- 407m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR中央線 上野原駅から富士急山梨バス 光電製作所前行 復路:富士急山梨バス 大堀バス停から 上野原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
ご褒美ですよー(に)
R2そしてR3へ、つ👣づ👣く(a)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1786433.html
感想
おniiさんといっしょ2019〜〜 第5回の今日は…
計画では初狩駅スタートで、真木お伊勢山〜花咲山〜岩殿山だったのですが、天気が悪く、しかも中央線が遅れたので計画変更💨
花を求めてのピークハントラリー となりました😹
R1〜3ありますが、まずはR1、上野原駅発着にて虎丸山をお届け🎵
niiniさんは先月30日もYAMAPのフォロワーさんと虎丸登山口の山野草群生地に来ていて、その日は天気が良く、竜胆ポイントでは沢山の可愛いリンダちゃんたちに会えたのですが…
今日は打って変わって雨が降りそうで降らないどんより天気。
りっぱな蕾の大株をはじめ沢山見うけられましたが、当然全部閉店状態😿
一方、イカリソウは滴をまとった瑞々しいお姿💛きっとあの、バス停の名物おじさん(長田さん)が目をかけ手をかけて可愛がっている子たちなのでしょう。春蘭も沢山見られました。
イカリソウの他に、ヒトリシズカ、ジュウニヒトエの初見もでき、空模様とはうらはらに嬉しい時間になりました。
昨年末は割愛した虎丸山に寄って八重山🅿に下山し、バスで駅に戻りました。
niiniさん、本当に🌼センサーききますね 一人だったら、見逃してたかも💦
雨プロ 有難うございました。後半&おまけ(笑)に、つづく〜
☆追記(2019.4.30)
今月はヤマレコマップでログを取りながら、こちら経由でスマホで撮影したものを(登山メモ)山行記録に入れたのですが、なぜか写真容量があっという間にいっぱいになってしまい💦
どうやら縮小設定しないで記録に同期してしまったようです。
本部に依頼して一括縮小の手続きをとりました後、改めて今月の写真登録をしました。当初公開した写真からかなり間引いております。
カット毎の👏頂いた方、申し訳ありません<(_ _)>
写真は別館にもありますよろしければ…
https://yamap.com/activities/3401728
……☔🌼☔…… ……☔🌼☔…… ……☔🌼☔……
あいにくの天候で計画を変更して上野原にやって来ました。
それにしても寒い!!
冬に戻ったような寒々しい気候の中を歩き、花探ししましたよ。
シュンラン、イカリソウの群落地では滴を付けた子たちが僕らとは違って、何だか生き生きとしてました。
雨が降らない日々が続いていたので、まとまった雨が降り喜んでいるかのよう??
春のリンドウも秋と一緒で陽射しが無いと開花しないようで、蕾に戻ってしまいました。
前回3/30に訪れた時よりも多くの株があり、リンドウ街道になっていたのに残念です。
そのうち陽射しがあって、暖かい日に再訪問したいものです。
andyさん氷雨の中のハイキングお疲れさまでした!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
andyさん、niiniさん、こんばんは
andyさんは、7日に陽光
しかも、R1ということはR2もあるんですか!?
いやぁ〜タフですねぇ。さすがに、niiniさんに鍛えられて根性が違いますね。
でも、イカリソウやヒトリシズカ、ステキです
R2も期待しちゃいます
ミヤポンさん こんにちは。
コメントありがとうございます😁
アンディさんはタブネスアマゾネスですから
ジェットコースターのような天気でも跳ね除けるド根性の持ち主ですよー
R2どころかR3までRよー
ジェットコースターのようにアップダウンするコースを歩きましたからご期待下さい😁
miyaponさん 毎度コメありがとございます💛
えへ。お転婆してますよ…去年もそうですが、春は山野草ポイント巡りで忙しい💦
ここ、上野原中学校の裏山的な虎丸山、八重山そして能岳…🗻の眺望が美しく、
春はカタクリ、リンドウ(ツボんでましたが😿)イカリソウ、シュンラン、ヒトリシズカなど 秋はセンブリ いろいろ見れて、手ごろに登れてよいところ。
茨城からはちと不便ですが、⚽観戦のついでに、高尾の次に目指すエリアとしておススメしますよ〜 では、この春も、よい山を。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する