記録ID: 178739
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
地元再発見 天覧山〜多峯主山〜日和田山
2012年03月29日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 473m
- 下り
- 302m
コースタイム
11:00 天覧山登山口
11:10 天覧山
11:45 多峯主山
〜20分昼食休憩〜
12:05 多峯主山発
12:55 高麗峠
13:25 日和田山登山口
13:50 日和田山
14:30 高麗駅
11:10 天覧山
11:45 多峯主山
〜20分昼食休憩〜
12:05 多峯主山発
12:55 高麗峠
13:25 日和田山登山口
13:50 日和田山
14:30 高麗駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
高麗駅からは国際興業バスに乗車(高麗駅〜天覧山入口 ¥190円) |
写真
撮影機器:
感想
今回は地元の天覧山から日和田山へのハイキングです。
飯能市民会館駐車場に隣接する中央公園では明後日31日から「飯能さくらまつり」が開催されるようです。中央公園の桜の蕾はまだ膨らんでいない様子でした。
天覧山からは今年登った大岳山や鷹ノ巣山などが見れました。
多峯主山では子供連れのハイカーがいました。学校の春休みでこどもが多かったわけですね。
多峯主山から日和田山のコースの途中に高麗峠があります。ここには三角点があるのですが、見つかりませんでした。高麗峠にある三角点の場所をインターネットで調べて、再度探索しに行きたいと思います。
いずれはこのコースの続きから始め、顔振峠や高山不動に足を運びたいと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1211人
お誕生日おめでとうござい
晴れの登山に焼肉
良いお誕生日になりますように
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する