記録ID: 1787406
全員に公開
ハイキング
関東
坂東33観音11番吉見観音とポンポン山(東松山駅から周回)
2019年04月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:06
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 223m
- 下り
- 232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:01
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 10:57
距離 23.1km
登り 233m
下り 238m
9:31
29分
東松山駅
10:00
10:10
7分
岩室観音
11:27
26分
大沼
11:53
52分
天神沼
16:40
16:41
63分
北向き地蔵
17:44
17:53
19分
上沼公園
18:12
16:21
136分
女沼公園
18:37
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
*東武ハイキング切符利用(横浜駅より1790円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装路 参考マップ 東松山市ウォーキングコース 百穴・川堤コース http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/kurashi/bunka_sports/sports/walking_center/1366787552739.html 吉見町 https://yoshimi-kanko.net/kanko/map/ http://bandoaruki.net/9/c2/ http://bandoaruki.net/9/c1/ *札所間の距離が大きく今回はほとんど参考にせず |
その他周辺情報 | トイレ:東松山駅、吉見百穴、吉見観音、八丁池公園、高負彦根神社(ポンポン山) 吉見百穴桜祭り 吉見百穴の入場料が無料になった。 特産品や地元の方々手作りの食品などが並び、ランチ用に購入。 http://www.town.yoshimi.saitama.jp/guide_hyakuana.html 東松山夢灯道 http://www.higashimatsuyama-kanko.com/ 八丁池公園 https://www.go2park.net/parks/hacchoko.htm 坂東33観音 https://bandou.gr.jp/number/11-20/ 吉見観音安楽寺 http://yoshimikannon.jp/ |
写真
感想
坂東33観音お参り。比較的交通の便の良いお寺を残していますので、春の晴れた週末に埼玉最後のお寺と周辺の散策に出かけました。
それほど期待はしていなかったのですが、桜が満開でお花見ウォーキングになりました。吉見百穴の前の土手の桜も見事でしたが、東松山の街中の桜がライトアップされていて、夜まで楽しんでしまいました。
帰りに東松山の「やきとり」を食べるのを楽しみにしていたのですが、桜祭りで人出が多く、入れるお店がなくて残念。
前の札所 10番岩殿観音
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1722050.html
次の札所 12番慈恩寺観音
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1371196.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する