記録ID: 1793846
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 (石丸峠で撤退)
2019年04月13日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:319
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 0:00
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
14:41
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:22 塩山駅着 7:35 塩山駅発 大菩薩嶺登山口行 8:02 大菩薩嶺登山口着 【復路】 大菩薩嶺登山口から塩山駅までは徒歩。約1時間半でした。(いい時間のバスがありませんでした) 17:05 塩山駅発 ホリデー快速ビューやまなし号新宿行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
1200mぐらいから少し積雪 上日川峠からは数センチ程度の積雪でしたが、先行者1名の足跡のみ。小屋平バス停までに渡渉3カ所あり。 小屋平バス停からは雪も深くなり、石丸峠手前からは10センチ以上の積雪でした。 石丸峠から大菩薩峠までは、踏み抜いてしまいツボ足ではかなりつらいです。 |
写真
石丸峠から3分ほど大菩薩峠方面に上がったところからの、富士山。
ここまで、積雪は15cmから20cmぐらいかと思いますが、ツボ足では踏み抜いてしまい先に進む気が失せました。
ここで弁当にして、下山しました。
ここまで、積雪は15cmから20cmぐらいかと思いますが、ツボ足では踏み抜いてしまい先に進む気が失せました。
ここで弁当にして、下山しました。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する